• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

お届け物。SilkBlaze エアロガード

お届け物。SilkBlaze エアロガード 先日、オクを徘徊していたら・・・気になるモノを発見♪

それほど高くなかったので、早速ポチっとして本日届きました。
(フロントとリアに付けるように2セット)

エアサスにしてから、まだエアロを擦ったりしていませんが、油断をしているとよく「ゴリゴリゴリッ!」っとやってしまいます^^;

そうなる前に対策をと・・・。

さすがにエアロが割れるような衝撃には効かないでしょうけど。
ブログ一覧 | お買い物 | クルマ
Posted at 2007/10/06 22:30:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2007年10月6日 22:44
これ自分もオクで買いました(^O^)


落札してから気付いたんですが、ホワイトバージョンもあったんですよね。。。


コメントへの返答
2007年10月6日 22:54
最近まで、こんなのが出ているなんてわかりませんでした。
おいら、下の所は透明の幅広ビニルテープを3重くらい貼ってましたよ(笑)

白の方が目立たないかもしれませんが、別に黒でも良いんじゃないでしょうか。
見えない所ですし、白の車でも、あえてリップを黒にしている方もいますしね^^


2007年10月6日 23:54
こんばんわ♪

いいですね、これ!
滑り効果ってのが、効きそう!!

ちょうど、さっきガリッ、ズキキンッ!ってやったとこです(--;)
あの音は何度聞いてもイヤですよね・・・
コメントへの返答
2007年10月7日 0:10
こんばんわ^^

まだ付けていないのでわかりませんが、確かにあの音ってイヤですよね~

ただ、厚みが5mm程度あるので、擦る確立は高くなるでしょうけど・・・。

近所のABでも定価(2,500円)で売っていました。
おいらはオクで、2個3,400円(送料込み)+振込手数料で購入しました^^
2007年10月7日 0:11
自分には無縁な代物のような気がしますが、実は。アルティアのフロントリップって結構下がってるんです。。。車高も下がってますが。。。

コレ。チェックします!!!
コメントへの返答
2007年10月7日 0:21
おいら・・・ノーマル車高、H/S純正エアロでも擦っていましたよ(爆)
っていっても、普通は入っていかないような所まで入っていくからなんですけど。。。(汗)

そんな高いモノじゃないので、保険的に付けておいても良いかなぁ~と思います^^
2007年10月7日 8:44
50の場合フロントフェンダーがとても弱いので
エアロが下から押されるとフェンダーが逝きますよね
何度フェンダーを直したことか(-.-)
なので自分の考えだとこういうの付けるとその分、更に低くなるわけで
ギリギリ当たらなかった時に当たってしまうような・・・って思っちゃいます(笑)
コメントへの返答
2007年10月7日 12:03
もしかすると・・・ケンスタのバンパーだからかもしれませんね<フェンダーが逝ってしまう

ケンスタって、他のメーカーよりFRPが厚いと思います。
厚いと言うことは、丈夫っていう利点がありますが、丈夫であるからこそ、エアロにヒットしたときに取付部に負荷がかかってしまうという欠点に繋がってしまいます。
FRPバンパーは、ワレる事によって衝撃を分散させる意味合いがありますので、メーカー側はあえてワレないFRPバンパーは作らないんでしょうね。。。っていうより、ワレないようなぶ厚いFRPバンパーはコストもかかりますし、重くなってしまうからでしょうか。

って、話がそれましたが(汗)
おいらは擦り傷防止のために取付します^^
2007年10月8日 2:33
おいらも購入考えましたが、ソーさんと同じ理由で断念しました。
20インチにしてから、擦らなくなりましたしね☆

50フェンダーは、まるで薄焼き煎餅ですよ^^;
俺も4回は直した。
そんでもって最後は交換・・・

裏から鉄板当てて補強しても結局は割れました。

FRPバンパー重くして良いことないっす!
俺もあえてトップラインのエアロ延長しましたが、その分フィッティング良くてもやっぱりどっかに無理かかって若干斜めに取り付けられてました・・・

コメントへの返答
2007年10月8日 10:00
確かに、ローダウン派の皆さんは、5mmといえども、地面とのクリアランスは切実ですからねぇ~^^
おいらは、エアサスに替えても、フロント80くらいで走っているので、車高は純正と変わりません(笑)

おいらもフェンダー・・・スキーの時、ブーツを履くのに手を付いたらへこみました(爆)
ひっぱる君とかいうので目立たなくはしましたが・・・

FRPバンパーの裏側に発砲ウレタンを吹き付けて補強されている方がいますが、確かに補強されてワレにくくなりますが、修理するときには、ウレタンを除去しなければ修理できなくなるので、業者に嫌がられますよ^^;
わかっていてやっているのなら良いでしょうけど。。。

プロフィール

「ところで、E50のACCエアサス一式欲しい方いませんか?クルマ業者にあるので、取り外し工賃負担して貰えれば譲れるかと思います。」
何シテル?   04/16 23:28
プロに頼らなくとも、ホームセンター等で売っている工具等を使い、自分でできる車のメンテナンス中心に情報提供できればと思っています。 しかし、プロから見れば、間違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ純正 リアハブロックナットとキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:42:48
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 01:12:58
トルコン太郎でCVTF圧送交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:24:55

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
H26,3,13新車で納車されました。 外車は初めてですが、新車並行車と呼ばれるようです ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後期Sエディション ◆外装◆  純正:FSRハーフ  純正:FRPハードトップ  ウ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子供のチャリ通支援のため、チャリの積める車を追加。。。
スズキ アルト スズキ アルト
妻の足車です。 今年の秋にフルモデルチェンジの情報があるため、モデル末期車は不具合が改 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation