• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこんのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

冬眠準備完了~^^

冬眠準備完了~^^作業は昨日からやっていましたが、ようやく終了~^^

タイヤ・・・ブリジストンRevo2(3シーズン目)

キャリア・・・RV-INNO&ケンスタのコラボ ナイトコブラ & RV-INNO IN932

PIAAの雪用ワイパー

万が一のために、金属チェーン、折り畳みスコップ、雪かきブラシ、牽引ロープ、ブースターのチェック&車に積み込みしました^^





写真の車高はMAXにアゲアゲ~してます^^
メーターは145psiくらいを指してます。

この車高なら、雪があっても除雪車にはならないでしょう(笑)

高偏平のモッチリタイヤに高車高・・・
おいら好みだなぁ~^^

っていうか、コレが本来のおいらの車か(笑)


後から~




これで、どこから見ても普通のファミリーカ~♪♪♪~~


あっ。もちろん普通に走行するときは車高下げますよ(笑)
この車高じゃ、片ベリ激しくなりますから・・・。


天気が良かったので、洗車もしようかと思いましたが・・・
なんだか頭が痛い(><。。。
風邪ぶり返したかなぁ~^^;
Posted at 2008/11/30 19:37:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2008年11月13日 イイね!

もう付けた(笑)フォグに汎用H1イエローHID

もう付けた(笑)フォグに汎用H1イエローHID 結局、ブツが届いたら、ウズウズ・ムラムラして。。。
有給も10日以上残ってるし(正確に言うと、20日は次年に繰り越せるので、30日以上)
仕事も手つかず状態だったので、午後休取って付けちゃいました(笑)

作業手順は、整備手帳にて。

念のため、リレーも購入しておきましたが、点灯確認&焼き入れ中に、不点灯やチラつき等が無かったので、リレー無しでポン付けしました^^

暗くなってから点灯確認したら。。。

めっちゃ眩しいんですけど(笑)

殺人光線です(汗)




運転席から。。。

夜間でも、フォグだけで走行できそうです(笑)


HIDの取付自体は、バンパー外さずに、タイヤハウスのインナーフェンダーを外しただけでできましたが。。。

バスコークを乾燥させている間に。。。




解体車になりました(笑)


どうしてバンパーを外したかというと。。。






このバンスポを付けられるか、試してみたかったからです(笑)

後期じゃなく、前期用です。。。


ライトも付けてみたかったですが。。。





この、みみ?

コレが邪魔して、後期ライトは付けられませんでした(汗)

ライトのRの感じを見てみたかったのに。。。

エアロを留める穴の位置が違う所もありますが、取付はできそうです^^

しかし。。。

真ん中のダクト?が出っ張りすぎていて、今使ってるグリルが装着できない。。。^^;

どうしようかな。。。
スポーティーな感じは好きなのですが。。。
Posted at 2008/11/13 22:51:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2008年10月21日 イイね!

人間ドック&洗車~o(*°∀°)o

人間ドック&洗車~o(*°∀°)o 今週は・・・メインPCが逝かれました^^;

XPのSP3をインストしたら・・・やたらと動作不安定に^^;
しかも、周辺機器が認識しないものも・・・
エミュも使えなくなったり・・・(汗)

と、思っていたら、Win自体も立ち上がらなく・・・^^;

サブのノートをメインに繋いで、レジストリ書き換えれば大丈夫かなぁ~と試しましたが、ダメでした。。。

Cドラだけリカバリーさせるため、写真データとかバックアップできるものをできるだけバックアップさせてから、リカバリー・・・

しかし、消去はできても、インストが途中で止まってしまう・・・

ハードクラッシュですねぇ~^^;

今日、ようやくHDD(バルクですけど)買ってきて、OS入れて、とりあえず、ネットに繋げる状態まで復旧。。。

ソフトなんも入れてないと、さすがに立ち上がり早いですね~^^
今まではなんだったの!?ってくらいサクサク動きます(笑)

PCショップ見ていたら、ダブルコアのマザーが欲しいなぁ~と思いましたが、ペン4の2.4Gなので、まだまだ大丈夫だろう・・・我慢しました。
最近、PC弄りはしてないなぁ。。。


で、独り言の前置きが長くなりましたが。。。
ようやく本題に。。。

今日ではなく、21日の事ですが、
年に1回の、人間ドックで不健康度を検査してもらってきました^^;
何度飲んでも、バリウムのあの微妙な甘み・・・ダメですね(><
発泡剤は酸っぱくて結構好きなんですけど(笑)


午前中でドックは終わりましたので、午後から足を引きずりながら洗車を。。。(笑)

これから冬ごもりに入るので、汚れが落ちやすくなるようにコーティングを・・・

天井&ボンネットは、GFゴールドラベルを・・・
今回は、ピンクダイヤモンドは使わず、ゴールドラベル1度塗りです。
特に天井は、あまり洗わないので、疎水性のコーティング剤にしています。
ただ、このコーティング剤は、乾式ですので作業性は大変です^^;




写真だと、なかなかツヤを表現させることが難しいですが・・・
ツヤっツヤ♪~になりました^^


周りは・・・
おいらはやっぱり、撥水性の水弾きが好きなので、ポリマーG1000を・・・
コレは、コスパが優れているので良いです♪~
しかし、ツヤを追求している方には、オススメしませんが(笑)





残りの写真は、フォトギャラにアップさせました♪~


コーティング剤の事は、
この洗車コーティング実験室というページを見てみるのも面白いですよ^^
ただ、膨大な量ですから、暇な時にちょっとずつ。。。
人それぞれ、コーティング剤の感じ方は違うでしょうから、参考程度に。。。
Posted at 2008/10/23 23:46:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2008年10月05日 イイね!

足回り整備~

足回り整備~足回りをリフレッシュさせました~^^

まず、プロトのステンレスメッシュブレーキホースの交換・・・

マスターシリンダーから遠い所から交換するのが鉄則ですから、


ブレーキホース交換(リア編)


続いて、


ブレーキホース交換(フロント編)


そして、ブレーキホースを外したついでに・・・


ブレーキキャリパーオーバーホール(前編)





ブレーキキャリパーオーバーホール(後編)


そして、ブレーキキャリパーを乾燥させている間に・・・

ローターの回りが重いので、ハブをバラして・・・


フロントハブ分解整備


※携帯からの方は、それぞれ整備手帳を見てください。


ローターの交換もやろうかなぁ~って思いましたが、一気に替えると、どこを替えたから良くなったかがわからないかなぁ~と思い、おあずけとしました(笑)

ホントは、ブレーキパットがまだ半分以上あるので、勿体ないと思う貧乏精神から交換しませんでした(爆)


で、インプレ・・・


ローターの回転&キャリパーをオーバーホールさせて、引きずりが無くなったせいだと思いますが、加速が良くなった気がします。
燃費向上も期待できそう♪

ブレーキホースをステンレスメッシュに替えて・・・
ブレーキのタッチが良くなったというか、今までと同じようにブレーキを踏み込むと、ゴトゴトゴトっとABSが作動してしまいます^^;
ローター&パットは交換してませんので、ブレーキの効きは変わらないハズですけど・・・。


さっ♪
明日はディズニー♪~
だけど、天気が・・・^^;



Posted at 2008/10/05 23:51:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2008年10月02日 イイね!

ミラリード ナンバーエッジイルミ取付~

ミラリード ナンバーエッジイルミ取付~気晴らしに、カー用品店を徘徊していたら・・・

おもしろそうなモノを発見♪~

コレくらいなら、アクリル板切って、自分で作れると思いますが、
作業の手間を考えると、1,980円は安いかなぁ~と思って、
思わず購入してしまいました(笑)

光モノは、そろそろ飽きてきたので、アンダーイルミやら外したりしてきたのに・・・^^;




しかし、どうして「フロント」という文字がでるようにしてるんだろ?(笑)


取付の、その他の写真は、整備手帳にて。
Posted at 2008/10/02 20:42:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ

プロフィール

「ところで、E50のACCエアサス一式欲しい方いませんか?クルマ業者にあるので、取り外し工賃負担して貰えれば譲れるかと思います。」
何シテル?   04/16 23:28
プロに頼らなくとも、ホームセンター等で売っている工具等を使い、自分でできる車のメンテナンス中心に情報提供できればと思っています。 しかし、プロから見れば、間違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ純正 リアハブロックナットとキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:42:48
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 01:12:58
トルコン太郎でCVTF圧送交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:24:55

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
H26,3,13新車で納車されました。 外車は初めてですが、新車並行車と呼ばれるようです ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後期Sエディション ◆外装◆  純正:FSRハーフ  純正:FRPハードトップ  ウ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子供のチャリ通支援のため、チャリの積める車を追加。。。
スズキ アルト スズキ アルト
妻の足車です。 今年の秋にフルモデルチェンジの情報があるため、モデル末期車は不具合が改 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation