• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しでのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

退院!

退院!お陰様で、本日、しで号が入院先から帰還しました。
入院期間は、ちょうど1ヶ月でした。

長い長い1ヶ月でした。






事故にあった事は、隠蔽してましたので、内緒にして下さい(殴




直すか、廃車にするか、とても迷いましたが、しで号は三人めの娘のように、可愛がってきたので、直して乗り続ける事にしました。




Mバンパーは、スバルより、数ヶ月単位で納期未定と回答されたので、断念しました。




そんな処に、天然委員長師が、これを使ってくれと、ないる屋バンパーを提供してくれました(感謝!





壊して、直して、正直疲れますが、しで号は、まだまだ乗り続けます。







みなさん、




ぼくの事は、嫌いになっても、
しで号の事は嫌いにならないで下さい!





ふらいんg(違







何はともあれ、復活出来て本当に嬉しす(^_^)v


画像追加













ステッカーはったら更に漢前になりましたw
Posted at 2013/03/23 14:10:24 | コメント(26) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年01月29日 イイね!

罰ゲーム

罰ゲーム穴川のオイラの家からAW宮野木まで
徒歩でバッテリーを買いに炒ってきましたw

昨年末の12月30日にオカソがバッテリーを
あげてしまったのですが、(その時は他車から直結で復活)
今朝、完全に逝ってしまいました。







んで、車が動かないのでしかたなく宮野木まで歩いた訳です。

往復で約7㌔の遠足でしたが、良い運動になりましたw(笑




決して罰ゲームと言う訳ではないのですが(を)、帰りは

半ドアでフォレを駐車場に一日放置してバッテリーを

痛め付けたオカソが自宅のフォレの処まで重たいバッテリーを運びますたw(自発的行動)




お陰さまでうちのフォレはまた復活しますたw

2年補償付きだし暫くは安心です。

まだまだ大事に乗っていきたいと思います!











前のバッテリーは6年前に某Fzさんからただで貰ったヤシなのですが

ほんまによく頑張ってくれましたw

あの時、発案してくれた方々、受け渡しに協力してくれた方々にバッテリーが逝った

報告と、提供してくれたFzさんに感謝申し上げますぅw













Posted at 2012/01/29 22:32:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年09月11日 イイね!

全損宣告

全損宣告報告させて頂きます。



この記事はこの記事(歯医者)の続報です。








画像は今日某ディーラーから全損、廃車宣告されたしで号と同行してくれた北海道出身のたんじぇりん号です。(ここは稲毛海岸の商業施設の駐車場です。)



昨夜
佐倉支店で私の名前を検索したら千葉本社の顧客名簿にみつかり、あわてて、千葉の本社に移送したそうです。(無料)


私は今日佐倉に向かう途中たんじぇりんさんとの待ち合わせ場所でそれを知りました。


予定を変更し、たんじぇりん号で千葉本社に向かいました。


んで、千葉本社に到着するなり最近ヲイラの担当になったと言うAさんに宣告されました。
「エンジンはもうかかりません。朝保険屋さんがきて全損扱いになると言ってました。残念ながら75万では直りません。」


「は?」


駐車場にはドアを全開にしてエンジンコンピューター剥き出しなしで号がありました。


私は悲しくなりました。













んで、私は奇跡を期待しつつ運転席に座りイグニッションを回転させてみました。







不思議な事にあっさりエンジンかかりました(爆笑)





しかも逝ったと言われたナビも普通に起動しました。





奇跡ですね。





この案件は担当Aさんからサービスのベテラン上司Bさんに預けられました。



その時のやり取りは省略させて頂きます(殴)



ベテランのBさんが誠意をもって私に対応してくれた事だけはお伝えさせて頂きます。(を





その後ワイシャツなBさんに点検して貰いリアデフのオイルだけ交換して貰いしで号は釈放されました。








なにはともあれしで号はまだ生きてます(^^)




保険屋やレッカー屋、ディーラーの若手の方々に言いたい事は山程有りますが家族もしで号も無事なので善しとします。



(フォグカバー紛失は仕方なし)






コンピューターは水没してません。



エンジン内に水は侵入してません。



水没は後部座席の足元だけでした。






復活の奇跡は皆様の念力以外なにものでも有りません。






ありがとうございました。













追伸
レゾネ撤去は愛車延命に有効措置と知りました(^^)

水溜まりから脱出しようとアクセルを開くとレゾネからガンガン水を吸うとです手(チョキ)
Posted at 2010/09/11 18:19:51 | コメント(39) | トラックバック(1) | クルマ | クルマ
2010年09月08日 イイね!

歯医者

おばんです



私は淋しいです。














関東地方を襲ったゲリラ豪雨によって








本日しで号は冠水してしまったそうです。









九年間共に過ごした只野NAしで号とこんなにあっさりと別れの時が来るとは当然思ってもいませんでした。





しで号はこのまま死亡するかも知れませんが私は…






これからの事はこれから考えます。(殴)








しかし、あれですね。
最後はあっけないものですね(*_*)










疲れました。






追記
9.10 AM7:00
みなさん、すんまそん。
車は9月8日の夕方、稲毛区内路上でかみさんが運転中に不動となりました。
保険屋指定のロードサービスが3時間後にやってきて、レッカー車で運んでいってしまったそうです。
「廃車ですね」と言われたそうです・・・

昨日、しで号が、千葉県佐倉市にあることがわかりました。

なおるもんなら直して乗りたいと思います。

今は佐倉のスバルDらーにあるはずです(^^)/


まだ、なんとも言えませんが直してまた乗りたいです。



Posted at 2010/09/09 00:33:52 | コメント(33) | トラックバック(2) | クルマ | クルマ
2010年09月02日 イイね!

初体験

初体験なまらキンチョール(違)



頑張ってきまふ(^^)














追記
若手の検査官に「マフラーが純正じゃないので1番で騒音検査を受けて下さい。」

し「はい。」

「シートも純正じゃありませんね。」

し「インプレッサのスバル純正ですがナニカ?」





「この車の純正シートじゃありませんね。これも1番で検査受けて下さい。」



し「はい。」


と、言う問答があり、余計な時間を要しましたが、あっさり一発で通りましたw





但し、昨年末にバンパー交換した時ヘッドライトを外したので、予め民間の工場で光軸だけ調整しときましたが、あとはそのまんまで通りますた。




流石只野NAです(^^)








また、大事に大事に二年乗ります(^^)





SFまんせー!
Posted at 2010/09/02 10:25:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | その他

プロフィール

「@福めたぼ@SG9F ログインできました!😁」
何シテル?   08/01 09:45
2006年4月に北海道から千葉に移住しました。 平日は毎日しんじくまでソーブ線で通ってます。 ウォーキング> 近年、4月の第3土曜日の夜中に、山梨県の韮崎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 20:09:30
フロントブレーキをリニューアルしますた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 09:34:00
田園に似合う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 15:39:33

愛車一覧

スバル フォレスター 只野NA (スバル フォレスター)
初めて買った新車です(笑) 2001年8月納車。 楽しい車です。 スバル、良いですw ...
トヨタ カリーナ 脚のいいヤシ1号 (トヨタ カリーナ)
初めての愛車です。1981年ころ(笑) 学校の先輩から検切2マソで譲って頂きました。 排 ...
トヨタ カリーナ 脚のいいヤシ2号(音だけ千里先) (トヨタ カリーナ)
せっかく苦労して取り付けたパーツがもったいなかったので また同じカリーナを手に入れました ...
トヨタ スプリンタートレノ 渋井27 (トヨタ スプリンタートレノ)
1985年頃のってました。 カリーナに乗ってた頃、幼なじみがこれのイナゴマルにしたヤシ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation