• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

Polestar Performance Tuning Packages. / VOLVO V60 T6 AWD



数回エントリーしている、
VOLVO 正規ディーラーで導入できるPolestar Performance Tuning Packages.
現在、T6 エンジンに対応しているこのプログラム。

パワーは、304 ps から 329 psへ、 トルクは、440 rpm から 480 rpmへのチューニング。



このソフトが VOLVO V60 T6 AWD に導入されたので、運転してみました。



初速から楽しいアクセルワークをさせて頂きながら長時間運転してみましたが、20万円の価値。。。

正直、わかりません!

ノーマルである V60 T6 AWD と同日に乗り比べないとわかりませんね。


元々、気持ち良く走れる VOLVO らしい、

静かに速いV60 T6 AWD

という個人的に好きなエンジンでもある T6 に、「プラスされる加速感」って感じかも。
心地良いサウンドの無い加速は、継承されています(爆)
勘違いか、固体差かもしれませんが、低中速域での若干のもたつきが以前、
試乗車で感じた記憶がありますが、今回はそれを感じることなく気持ち良く乗れたかと。


ベタ踏み個人的な計測なので参考程度ですが、0 - 40 = 2.38s 、 0 - 60 = 3.49s 、 0 - 80 = 5.03s
ソフトでパフォーマンスを向上させる V60 T6 は高速域で、さらに楽しいのかもしれません。
そ~なると。。。

パドルシフトが欲しい!!

と、パフォーマンスが向上すればするほど、左右の指先がとても寂しくなる VOLVO カーです。



このクルマ・・・それなりの走行距離ですが、
新車だけでなく登録済みのクルマでも正規ディーラーでこのソフトを導入できるのは嬉しいですね。



パフォーマンスソフトの効果はさておき、T4 エンジンも優れているのですが、

やっぱり V60 にはこの T6 エンジン が最良!

と、T4 エンジンオーナーとしては、激しく嫉妬してしまうぐらいアクセルを踏み込んでしまいますね。



時代を考えれば、支持に値する正規ディーラー扱いのパフォーマンスキットですが、
スタイリングパッケージを纏い、Polestar Performance Tuning を施されている、
「静かに速い V60 T6 」ですが、その佇まいまでもが静かなのは何気に寂しいですね。
上の写真を見ても、走るクルマには見えない・・・といって羊の皮って感じでもないです(汗)


それならと、V60 T6 AWD R-DESIGN であれば少しはスポーティーに見えるのですが、
それでも V60 T6 AWD R-DESIGN は、 V60 T4 R-DESIGN と区別できないエクステリア。。。
現状、仕方の無いことかもしれませんが、VOLVO好きな皆が待ち望む「真のR」が出る時は、
完全なるエクステリア・インテリアの違いと、静かに速い VOLVO ではなく、時代を逸脱し、

官能的な VOLVO !!

で、センセーショナルな復活をして欲しいです♪




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/30 11:34:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年10月30日 12:57
NBPの記事でV60が取り上げられておりますよ(^^

「電動格納(したつもり)ドアミラー」
標準装備なんですね(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 15:51
こんにちは♪

おおおおぉ!
それは拝見しないと・・・
まずは無料会員登録ですね!

V60のドアミラーは、
なんちゃって格納ですよ(笑)
しても、しなくても変わらないですから!
2012年10月30日 12:58
URL忘れてました。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20121026/238609/
コメントへの返答
2012年10月30日 15:51
こんにちは♪

情報、有難うございます。
2012年10月30日 14:19
ken..さん

こんにちは!

ken..さんもお乗りになられたのですね。

Polestar、、、

何度も申しておりますが、

performance softwareだけでなく、

ken..さんが仰っていらっしゃるように、

エクステリア、インテリア

あたりの何かが、欲しいですね。

只今独自で、調査しております(笑)ので、

ひょっとしたら、何か御報告出来るかもしれません。

失礼しました。
コメントへの返答
2012年10月30日 15:53
こんにちは♪

乗りました。

満喫しました。

でも刺激は少なかったです。


そーですよね。

激しく賛成です。

ソフトだけでなく、給排気系や、
ホイールなどなど、色々とカスタム出来ると
その意味も出てきますね。

情報、期待しております!!
2012年10月30日 19:13
T6はノーマルでもパワー・トルクともに充分ですから、チューンしても限界的な効用は小さいかもしれませんね。それよりも、より上質な足回りやパドルの様な操縦性を向上させる装備の方が魅力的だと思います。何れにしても「順次」リリースされるのであれば、若いMYにも対応して欲しいものです。(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月31日 16:35
こんにちは♪

そーなんですよね。
贅沢なチューニング!
といえるかもしれません。

やはり今後に期待してしまいますよね。
どんな感じで魅力あるチューニングが
施させるのか?期待して待ちたいと
思います。
2012年10月30日 22:26
ども〜、相変わらず、官能的なお写真ですねぇ〜。
内容も濃いですが、さすがです。(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年10月31日 16:36
こんにちは♪

あ、ありがとうございます。

官能的とは嬉しいです。

日々修行ですので頑張ります♪
2012年10月30日 23:08
ボクの乗っていたT6は285馬力バージョンで、いまいち速くないというか、スペックの割に遅いと思ったのですが、今の304馬力バージョンは明らかに速いので十分だと感じていました。

あれより少しくらい馬力を足した程度では大して変りないと思います。加えてATが限界近いので、多分1速2速は制御入っているかも知れませんね。違いは160kmhアッパーからの加速とかに出るのかも???

合法的に試せない、ポールスターの実力かもしれませんね。
コメントへの返答
2012年10月31日 16:40
こんにちは♪

そーですね。

でも十分と思えるのですが、
さらに高みに逝けるのであれば・・・
というメーカーの罠にまんまと・・・
って感じです。

仰るとおりだと思います。
高速域での違いを体感してこそ・・・

あ、合法的には試せませんね。
非合法に試された方の話によると(爆)、
刺激は薄いようです(汗)

カラダに染み付いたモノがあるので、
それを払拭するのは難しいかもです。

2012年11月4日 21:10
初めてコメントさせて頂きます。
今回初ボルボ(CX60-T6R)を購入する事になりました。で、ミンカらをブラブラしていた処、このページに辿り着きました。
12月納車の件で今日ディーラーへ寄ったところ、pole starエディションに乗ってきました。担当セールス氏曰く、私の車歴を見るにどうしてもpole starに乗せたかった・・・
ノーマルと比べないと分かりませんが、これはこれで大いにありかな?という感想でした。
何せ今の車が、乗り味全てが大味のQ7ですから(漠)
で、納車を楽しみにしています。
これからも宜しくお願いします。追伸:お写真、大変素晴らしいですね(長文で失礼しました)
コメントへの返答
2012年11月5日 8:00
こんにちは♪

ようこそ当blogへ、ありがとうございます。

ご購入おめでとうございます。

まさにグッドタイミングですね。
このソフトを是非導入してください。
私もT6ならゴーって感じでした!

Q7 ですか!!
イイですね、でもまた新たな「イイですね」が
スタートするとワクワクしますね。

写真、有難うございます。

これからも宜しくお願いいたします。

プロフィール

「Mercedes-Benz C180 Cabriolet Sports http://cvw.jp/b/163218/45146636/
何シテル?   05/27 22:20
http://yaplog.jp/987dreams     http://ken987.exblog.jp  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

批判を恐れずに言う!東京オートサロン:SEXYと SEXを間違えていないかい!?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 06:31:15
非常に不愉快です!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 18:07:50
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 05:43:43

愛車一覧

ボルボ V60 R-DESIGN という名のVOLVO. (ボルボ V60)
私にとって、VOLVO R-DESIGN の「R」は、Refinement ではなく、R ...
BMW 3シリーズ クーペ Mr.335 (BMW 3シリーズ クーペ)
BMW 335i(E92)クーペ 左ハンドル Mスポーツ仕様 7速DCT 全長×全幅× ...
ポルシェ ボクスター (オープン) From Boxer to Boxer (ポルシェ ボクスター (オープン))
From Boxer to Boxer スバリストを一時抜け出しながらも、 水平対抗 ...
アウディ A3 Sportback な (アウディ A3)
大は小を兼ねる・・・ しかし、いつもの「ないものねだり」が突然発病! 5Mの最大サイズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation