• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月27日

オトナのオモチャ / Child's Mind 2



シャープな New V40 に浸った後は、
何故か無骨でカクカクした最後の 「The VOLVO」を眺めたくもなり。。。



オトナのオモチャ。



1/43 スケールカーコレクションを、F1ピットクルー と VOLVO のコラボレーションで。



数年後数十年後、もし無骨な VOLVO が復活したら、それはセンセーショナルとなるのか?




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/02/27 14:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こうた with プレッサさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年2月27日 15:59
その昔、富士で行われていたツーリングカー

選手権インターテックでホルボが

快走していたのが懐かしいです。

フォードシェラRSとデットヒートして

いました。国産勢は遥か後ろに。

そんな時代がまた来るといいです〜ね(^^;;
コメントへの返答
2013年3月1日 11:50
こんにちは♪

成る程!

レースでやっぱりクルマは輝きますよね。

レースで活躍するクルマ・・・

ハイブリッドカーもレースで輝くと、
一層魅力を増しますね!!

楽しみです!
2013年2月27日 16:01
懐かしいですね。

無骨なVOLVO、850がいつか復活する日を夢見てます。

私にとっては初代VOLVOでしたから...
コメントへの返答
2013年3月1日 11:51
こんにちは♪

このデザインで復活すると、
やっぱりインパクトありますよね。

デザインは変化しますが、
また回りまわって、カクカクな時代がクルマも!!!
2013年2月27日 18:08
空飛ぶレンガ、240が衝撃でした。

本国のスポーツパーツというかレーシングパーツが
凄かった覚えが・・・
コメントへの返答
2013年3月1日 11:52
こんにちは♪

空飛ぶレンガ!!

エステートで参戦も驚きでしたね!

レースからのフィードバックも!!
今も活躍しているので、
色々と楽しみですね!

プロフィール

「Mercedes-Benz C180 Cabriolet Sports http://cvw.jp/b/163218/45146636/
何シテル?   05/27 22:20
http://yaplog.jp/987dreams     http://ken987.exblog.jp  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

批判を恐れずに言う!東京オートサロン:SEXYと SEXを間違えていないかい!?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 06:31:15
非常に不愉快です!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 18:07:50
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 05:43:43

愛車一覧

ボルボ V60 R-DESIGN という名のVOLVO. (ボルボ V60)
私にとって、VOLVO R-DESIGN の「R」は、Refinement ではなく、R ...
BMW 3シリーズ クーペ Mr.335 (BMW 3シリーズ クーペ)
BMW 335i(E92)クーペ 左ハンドル Mスポーツ仕様 7速DCT 全長×全幅× ...
ポルシェ ボクスター (オープン) From Boxer to Boxer (ポルシェ ボクスター (オープン))
From Boxer to Boxer スバリストを一時抜け出しながらも、 水平対抗 ...
アウディ A3 Sportback な (アウディ A3)
大は小を兼ねる・・・ しかし、いつもの「ないものねだり」が突然発病! 5Mの最大サイズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation