• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

VOLVO 新たな集い / 大黒P.A. 



最後の VOLVO での大黒集まりというと・・・Club HENTAX での。。。と、思い出すだけで
大変時間が掛かりそうな遠い記憶。


Club HENTAX

Club HENTAX でオフ会を企画していた頃が妙に懐かしいです。


今回は、VOLVO 新たな集いがあるということで、久々に VOLVO な集まりに参加してみました。


100% お初な方々ばかりで、新鮮そのもの♪

1人だけ、懐かしの Club HENTAX の会員の方が・・・ぷ~さん、お久しぶりでした!

みんカラでは、見慣れたVOLVO車両ですが、オーナー様を交えて愛車の話をお聞きするのは、
楽しいものですね。

興味の旬はやはり・・・・

Polestar Performance Tuning Packages.

それにしても、New V40 も加わり、新世代VOLVOがこれだけ集まるのは、感動モノです。


それぞれの魅力ある 「VOLVOのケツ」


おせんべい、有難う御座いました。
ステッカー有難う御座いました。
皆様、色々と有難う御座いました。

VOLVO オーナーの方々は、新世代VOLVOになっても、その雰囲気というか、
人となりは変わることなく、クルマ同様に包み込むような温かい人たちばかりで、
とても心地良いオフ会でした。

主催者様、ご苦労様でした。
参加の皆様、有難う御座いました。 


場所が場所だけに、大好物のAMG C63 のオフ会も開催されていたようで、
もしやAMG C63 オーナーの naoさんや11whiteさんがいるのではないか?
と思い、こっそりと潜入してみましたが・・・


残念ながら見つけられませんでした(爆)



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/03/31 21:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年3月31日 21:28
こんばんみ♪

謎解きエントリー、アザース!
ガオガオの集いメールはこういう事だったのね♪

2009年、アウディーでのスリーショットが懐かしい。。。
コメントへの返答
2013年4月1日 12:01
naoちゃん、こんにちは♪

こーいうことだったんですよ!

ガオガオの集いは絶対に、
喜んでしまいそうな感じでしたよ。

そうそう、Audi で集まったあの時間が
懐かしいですね。
では次は・・・何にしますか???
2013年3月31日 21:40
ken..さん
本日は、ありがとうございました(^^)

ken..さんの過去ブログ見て
いつも感じていましたが

写真の撮り方、めちゃくちゃ上手いですね♪

参考にさせて頂きます(^_^;
コメントへの返答
2013年4月1日 12:02
こんにちは♪

こちらこそ有難う御座いました!!

有り難いお言葉、励みになります!

いえいえ、好きなことなので、
日々修行です。

またよろしくお願いします。
2013年3月31日 21:47
こんばんは。

大黒がディーラーの様ですね。
大黒PAは、適度に駐車場が広いし、飲食に不自由もないでしょうし、まるでオフ会の為に作られたPAみたい…。
ボルボオフ…ご縁があれば、先ず遠目ぐらいで拝見したいです。

画像、本当にカッコ良く写ってますよ!草加せんべいも…?
コメントへの返答
2013年4月1日 12:04
こんにちは♪

ですね!!
これが別の日曜日ならモーターショー並に
物凄いクルマも集まっていたと思います。

いえいえそんなこといわずに、
近くで是非!!

ありがとうございます。
草加せんべいは、特別なので!!
2013年3月31日 22:10
こんばんわ。
そして・・・今日はお久しぶりで・・・・感激しました。
私も某氏からのお誘いで顔を出しました。新しいボルボばかりなので少し遠慮がちでしたが、楽しいひと時を過ごすことができました。

Kenさんも変わってないので楽しくお話でき、嬉しかったですよ!

お互い、時を刻んだのか見た目は・・・・変わった様な???(笑)

どこかの集まりでまたお目にかかることを楽しみにしています。

コメントへの返答
2013年4月1日 12:06
こんにちは♪

こちらこそ有難う御座いました!!

本当に久々で見つけたときは、
まさかまさかの驚きの浜離宮!

えええええ!
でも、V70は輝いてましたよ!

確かにかなりの年数が経過したので、
自身も痛みが酷くなり・・・

そーですね、またお会いしたときは、
楽しくお話しましょう、是非!!
2013年3月31日 22:16
こんばんわ

余り、お話できず申し訳有りませんでした。

色々な方がフォトをアップされていますが、流石の一言・・・

次回は是非、愛車でのエントリでお願いします。
コメントへの返答
2013年4月1日 12:07
こんにちは♪

こちらこそ有難う御座いました!!

ありがとうございます。

そーですね、
愛車で来れたら良かったのですが、
次回は是非、愛車で!!
2013年3月31日 22:21
写真いいですね~

TX lifeさんの写真いつも綺麗ですよね~って、言いながらふっとken.さんの首から下がっていたカメラが視線に入ったらCanon EOS 5D Mark IIでは?オオっ本格的!って思ったのですが、やはり腕もそれ以上にすばらしいですね~ いいなー

私はいつも適当でして(^_^;) ・・・いいカメラを買っても使いこなせる自信がありません!

またよろしくお願いします。 
コメントへの返答
2013年4月1日 12:10
こんにちは♪

ありがとうございます。

いえいえ、その日はそんなカメラは・・・
もしやの人違いかも!!
私は電池切れのPENTAXの古いデイイチを
持ってきていましたので!!

一番良いカメラは、機動性と形態性のある
コンデジと思っていますので、
是非、コンデジでガシガシ愛車を!!

こちらこそ、宜しくお願いいたします。

2013年3月31日 22:54
こんばんは♪

Kenさんのイメージはみんカラのプロフィール写真のイメージでしたが、イメージ通りの方でした???

写真とっても素敵ですね~ メーカーのフォトアルバムみたいですね♪
コメントへの返答
2013年4月1日 12:11
こんにちは♪

こちらこそ有難う御座いました!!

ははっははははは!

ですよね!!
って違いますけど!

ありがとうございます。
また修行に励みます!!
2013年3月31日 22:57
イイですね(≧∇≦)
写真も綺麗だし、ボルボだらけですね。
簡単には行ける距離じゃないんで、写真で我慢しときます(; ̄ェ ̄)いいなぁ〜ぁ
コメントへの返答
2013年4月1日 12:12
こんにちは♪

オンナだらけも嬉しいのですが(爆)、
VOLVOだらけも最高でした!!

距離は最大のネックですよね。

でもいつの日か、お会いできることを!!
2013年3月31日 22:58
こんばんは♪
今日は楽しい時間をありがとうございました。初対面にも拘らず旧知のようにお話し出来たのは、コチラを拝見していたお陰です。そう云う意味ではみんカラの効用は写真のプレゼン以上にありがたいですね(笑)また遊んで下さい\(^o^)
コメントへの返答
2013年4月1日 12:14
こんにちは♪

こちらこそ有難う御座いました!!

お書きの通りですね。
その写真、その文面で人物像を予想し、
実際にお会いしても初対面の気がしない。
有り難い環境です。

次回はゆっくりとお話させてください。
2013年3月31日 23:14
最近、その場所でやたら
ランボルギーニ・オーナーの
集まりを目撃します。
今回は居ませんでしたか?

何故かウィンカーにストロボを
内蔵するのが流行りなのか、
ビカビカ点滅させながら(^_^*)

S.A内にマックが無くなって
しまってから、何故かその場所には
あまり寄り付かなくなってしまい
ました!(爆)
コメントへの返答
2013年4月1日 12:15
こんにちは♪

今回はいませんでしたね。
ランボの牛軍団は・・・

あ、わかります。
その派手派手な感じは!!

確かにそーですね。
ここは、まさにオフ会ようの場所みたいに
なっているので!!

プリウスではやらないのですか???
2013年3月31日 23:40
こんばんは♪

本日はありがとうございましたm(_ _)m

プロの方が撮影すると、全く違う雰囲気になりますね。
吉牛を頬張っているのに、まるで高級なフレンチレストランにいるような♪
例えが悪いですね(笑)

また、お会いできる日を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2013年4月1日 12:17
こんにちは♪

こちらこそ有難う御座いました!!

ありがとうございます。
いえいえ、
好きなモノなので楽しんでいるだけです。

短い時間でしたが、お話させていただき、
楽しかったです。

また暖かくなったら是非!!!
2013年4月1日 9:46
こんにちは。
昨日はお会いできて感激でした。

おクルマの方も拝見したかったですが、それは次の機会のお楽しみですね。(笑)

kenさんとペンさんがアップされるとクオリティのハードルがめちゃ高くなるので、サッとアップして逃げ切ろうと思ってたんですが、全く意味がなかったようです。(^o^;)

またお会いできる機会を楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年4月1日 12:19
こんにちは♪

こちらこそ有難う御座いました!!

そーですね、申し訳ないです。
人のクルマに乗るのが好きで(爆)

えええええええ!
そんなことはないとおもいます。
クルマを撮るのは楽しいので、
お互いにガシガシ撮りまくりましょう!!

是非、次回もお願いいたします!
2013年4月1日 11:06
おはよう御座います。

昨日はお会い出来うれしかったです。

写真の撮り方是非、次回ありましたら教えていただければと・・・
何時も素敵な写真見とれております。

またお会い出来る機会楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年4月1日 12:21
こんにちは♪

こちらこそ有難う御座いました!!

私で良ければ是非!
話し出すと止まらないので、
覚悟は必要ですけど!!

ありがとうございます。

是非、次回も宜しくお願いします。
2013年4月1日 16:21
こんばんはo(^-^)o

すごい集まりになりましたよねo(^-^)o
コメントへの返答
2013年4月2日 16:41
こんにちは♪

新世代VOLVOがこんなに集まるのは、
珍しいので、とても貴重でしたね。

もっともっと見たいですね。
2013年4月1日 18:33
kenさん、こんにちは、
前からkenさんは不思議な存在でした。雰囲気ですね~。
やっと人柄と写真がリンクしました。
次回はゆっくりお話聞かせて下さい。m(_ _)m

コメントへの返答
2013年4月2日 16:42
こんにちは♪

こちらこそ有難う御座いました!!

不思議でしたか!!!

でもこの日に解決して良かったです(笑)

今後も楽しくお願いいたします。
早くも次が楽しみです。
2013年4月1日 18:57
kenさんどうもお世話になりました

kenさんって、このkenさんだったんですね!
「凄い写真のkenさん」って言われてて
「おおっ~」てリアクションされてる方もいらっしゃったのですが
あの時残念ながらボクの頭の中にはアルファベットという物が出てこず、
?マークが3個並んでしまい、すみませんでした

不思議なオーラを出されているのは感じてました(^o^)

またお会いしたいです、よろしくお願いいたします
コメントへの返答
2013年4月2日 16:44
こんにちは♪

こちらこそ有難う御座いました!!

そーなんです。
このkenでした(笑)

いや~あまり自覚が無いので、
**のkenさんですか?
と言われると困りますね。

でも、益々の励みにはなりました。


不思議なオーラー???
それはヤバイですねぇ(爆)

是非是非、またこのような機会で!!
楽しく過ごさせて、そしてお話できればと
思います!!
2013年4月2日 1:03
ken..さん♪

大黒オフ!で
   まさか・・お会い出来るとは~<^!^>~

お逢い出来まして嬉しかったです!

相変わらずの素敵なショット!GOODです㋧ !!

車&カメラ談義!楽 しみにしております♪

突然の頼みにも快く、画像を観て戴き感謝です。


また、お逢いしてお話しが出来ればと!(#^.^#)




コメントへの返答
2013年4月2日 16:47
こんにちは♪

こちらこそ有難う御座いました!!

お会いできて、そしてお話も・・・

写真にクルマにと、楽しかったです。

デジイチにある写真を拝見させて頂き、
有難う御座いました。

大変刺激になります。
特に自然系の写真はダイスキなので!

また写真にクルマに楽しく話をお願いいたします。
2013年4月2日 5:29
Kenさん(*^^*)お話できて楽しかったです。
まさか、お会いできるとは…?
今後も楽しいブログ読ませていただきま~す。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年4月2日 16:48
こんにちは♪

こちらこそ有難う御座いました!!

お会いできましたね!
嬉しかったです。
本当はゆっくりとお話できれば、
良かったのですが・・・

またお話させてくださいませ!
2013年4月2日 14:39
ボルボもV40が出て一気に広がりを見せてますね
私も一度はマイカーの候補に挙げた車なので気になります。
まあ850エステートなんていう車種が発売されてた昔の話ですがw
私のボルボのイメージは"ボルボ=安全"なのですがまた凄い事考えましたね~
エクスターナル・ビークル・プロテクション
車の外側にエアバックを展開するって発想は考えそうで考えつかなかったです(^^;;
コメントへの返答
2013年4月2日 16:51
こんにちは♪

V40の売れ行きを考えれば、
今後再びVOLVOラッシュが!!

と、かすかに期待をしています。

安全への追求こそVOLVOの使命なので、
それを軸にしたクルマ開発は、
応援したくなりますね。

確かに歩行者用エアバックって凄いですよね、発想が!!

プロフィール

「Mercedes-Benz C180 Cabriolet Sports http://cvw.jp/b/163218/45146636/
何シテル?   05/27 22:20
http://yaplog.jp/987dreams     http://ken987.exblog.jp  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

批判を恐れずに言う!東京オートサロン:SEXYと SEXを間違えていないかい!?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 06:31:15
非常に不愉快です!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 18:07:50
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 05:43:43

愛車一覧

ボルボ V60 R-DESIGN という名のVOLVO. (ボルボ V60)
私にとって、VOLVO R-DESIGN の「R」は、Refinement ではなく、R ...
BMW 3シリーズ クーペ Mr.335 (BMW 3シリーズ クーペ)
BMW 335i(E92)クーペ 左ハンドル Mスポーツ仕様 7速DCT 全長×全幅× ...
ポルシェ ボクスター (オープン) From Boxer to Boxer (ポルシェ ボクスター (オープン))
From Boxer to Boxer スバリストを一時抜け出しながらも、 水平対抗 ...
アウディ A3 Sportback な (アウディ A3)
大は小を兼ねる・・・ しかし、いつもの「ないものねだり」が突然発病! 5Mの最大サイズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation