• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

第43回東京モーターショー2013 / The 43rd Tokyo Motor Show 2013





BOXSTER STYLE MinKara Ver. SP




Tokyo Motor Show 2013




SONY Cyber-shot DSC-WX5













Happy FriendのJ&Mさん夫妻と共に、東京モーターショー2013 を早朝より見学。

モーターショーとなればクルマ以上に、コンパニオンも撮影するところですが、

時間に余裕がなく、2時間程度の見学時間しか許されず、撮影は僅か数人程度(涙)

コンパニオンに触れると即逮捕されますが、目的クルマには触れることが出来、大満足。



PHEV車の「A3 e-tron」も興味がありますが、Audi ではやっぱり、「S3 セダン」。

A3 自体、オーナーでもあったのでデザイン的に見慣れてしまった感がありますが、

3 セダンのデザインは、新鮮そのものです(写真はありませんが・・・)

そして使い易そうなサイズに好感!

まず、「欲しい!」というよりも、「コレは売れそう!」と思いました。



目的のクルマであった、BMW 4 シリーズカブリオレとアルピナ群。

4 シリーズカブリオレ。。。文句無くステキ♪、シートデザインもイイ感じです♪



どデカいクーペ、迫力ありますが、やっぱりクーペはフォルムが美しいですね。



人の多さに圧倒され、見学早くも終了(汗)・・・メルセデスのカフェラウンジで休息。

J&Mさん夫妻と、クルマ話で盛り上がりました。



新しい MINI、コレも実車で実感、可愛さキープで、イケメンプラスになった感じがします。

楽しそうなクルマばかりで、楽しい時間を過ごせました♪

許されるなら、もっと長い時間で、ゆっくりと見学したかったですね。。。



「あ、NSX見忘れた!」等、会場を後にしながら思うこと少々。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/11/26 00:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年11月26日 0:35
こんばんは。

みんトモの皆さんも続々東京モーターショーレポートをされていますね。
ken*さんの写真は、雑誌の東京モーターショーレポートにそのまま使えるクオリティーですね。
私は木曜日AMに人間ドッグなのですが、そのあと、会社の同僚と見に行きます。楽しみです。
コメントへの返答
2013年11月26日 8:26
こんにちは♪

ですね。

遭遇さえありませんでしたが、
同じ日に同じ場所に!!

有難う御座います。
本当はもっとゆっくり見学したかった
のですが時間が・・・

木曜ですか!
是非、楽しまれてください!
2013年11月26日 0:39
やはりモーターショー行かれたのですね! 私も、本日仕事を終えてから夕方から見に行ってきましたが、人もほどほどで思う存分動き回れました! が!!!BMWの4シリーズ・・・見事にスルーしてきました(爆

BMWブースに近づいて視線を投げたら、いわゆるBMWばっかで興味なし!・・・っと良く見なかったんですよ。。 4シリーズならちゃんと見ておくんだった(反省

そうそう、コンパニオンさんも夕方から行くとフル出場はしていないものの、人は少ないので目線はもらい放題ですね~ そういう目的じゃないので、撮影よりもたくさん目線を合わせて数人とは会話も楽しんできました(笑

コメントへの返答
2013年11月26日 8:28
こんにちは♪

行ってきました!

行かれたのですね!

この日は、結構知っている方が行かれて
いたのですね!

駄目じゃないですか!!
スルーは(笑)

確かに同じ感じでしたね!

夕方からの出撃の方が
ベストだったんですね、コンパニオン!!
それはミスりました!!

会話も楽しまれたとは、
最高に楽しまれましたね。
羨ましいです!

もしまた行くことがあれば、
夕方からにします!!

2013年11月26日 0:46
こんばんは(^^)

オイラも今週の水曜日に行く予定で~す♪

今から楽しみです。
コメントへの返答
2013年11月26日 8:29
こんにちは♪

行かれますか!

クルマ、結構楽しいのが多いので、

是非エンジョイしてきてください!
2013年11月26日 18:07
こんばんは☆

さすが、プロの方の画像は凄まじく綺麗ですね。
CGとかモーターファンとかのページをめくっているようです。
同じ被写体とは思えないです。。。。。(^_^;)

私は4時間いたので、人混みに疲れてしまいました。
でもとっても楽しいひとときでした♪
コメントへの返答
2013年11月27日 10:00
こんにちは♪

いえいえ、恐縮します。
嬉しいお言葉、有難うございます。

4時間ですか!!

私は2時間でヘロヘロです(汗)
混んでいるという事は、
クルマ文化としては喜ばしいですね。

クルマ=楽しい

がまた広がれば嬉しいですね。
2013年11月26日 18:49
こんばんは♪
さすがの写真群・・・素晴らしい!です。
あの会場は照明の影響か、なかなか上手く撮れません。
基本は、会場が暗いので明るいレンズが必要だと思いますが、なにせ4時間も歩くにはなるべく軽いカメラが良いのですが・・・ちなみに私はNikon1V1(10−30ズーム)でした。
ken*さんのギアは今回もソニー・コンデジですか?まさかですよね(笑)(^o^)/
コメントへの返答
2013年11月27日 10:04
こんにちは♪

有難う御座います。

確かに展示場はライティングも場所場所で、
異なり基本的に暗いので大変ですよね。

モーターショーやオートサロンは、
デジイチとソニーコンデジの2台体制で
臨みんでいます。

掲載されている写真では、
コンパニオンさんと、ベンツのSクーペが、
デジイチで撮影しています。

PCモニターで見ていると、
場所的にコンデジがベストなのかも
しれません。
2013年11月26日 21:00
凄いクオリティー

輝いてます!!

やはり数で勝負します

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
コメントへの返答
2013年11月27日 10:05
こんにちは♪

有難う御座います。

日々精進!

時間がたりなくて正味1時間、
トークで1時間・・・
ゆっくり大量に撮りたかったので、
また行くかもです!
2013年11月26日 21:54
こんばんは

私も今週行って来ますが、カメラは持って行っても写真は遠慮しましょうか?これ見ちゃうと(^^
Sシリーズのクーペ(CL)って好きんなんですよ。今度のも何か素敵そうですね。
コメントへの返答
2013年11月27日 10:07
こんにちは♪

いえいえ、
そんなことはないと思います。
ガンガン撮ってください!

Sシリーズのクーペ、
イイですよね。
あの雰囲気・・・タマリマセン。
2013年11月27日 6:29
ホント、プロは違いますね!

いつも素晴らしい写真ありがとうございます。

これで行かなくても、行った気分に
コメントへの返答
2013年11月27日 10:07
こんにちは♪

いえいえ、恐縮です。

こちらこそ、嬉しいお言葉、
有難う御座います。

いえいえ、是非楽しいクルマを
ガンガンと触ってきてください!
2013年11月27日 18:00
こんばんは^_^

流石のクオリティに興味のない車もジッと見つめてしまいます。

またお時間がありましたらよろしくお願いしますね^_^

あっコンパニオンもお願いします(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2013年11月28日 10:10
こんにちは♪

有難う御座います。

やっぱりショーという場に

展示されていると、どのクルマも

イケメンにみえて欲しくなっちゃいますね。

プロフィール

「Mercedes-Benz C180 Cabriolet Sports http://cvw.jp/b/163218/45146636/
何シテル?   05/27 22:20
http://yaplog.jp/987dreams     http://ken987.exblog.jp  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

批判を恐れずに言う!東京オートサロン:SEXYと SEXを間違えていないかい!?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 06:31:15
非常に不愉快です!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 18:07:50
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 05:43:43

愛車一覧

ボルボ V60 R-DESIGN という名のVOLVO. (ボルボ V60)
私にとって、VOLVO R-DESIGN の「R」は、Refinement ではなく、R ...
BMW 3シリーズ クーペ Mr.335 (BMW 3シリーズ クーペ)
BMW 335i(E92)クーペ 左ハンドル Mスポーツ仕様 7速DCT 全長×全幅× ...
ポルシェ ボクスター (オープン) From Boxer to Boxer (ポルシェ ボクスター (オープン))
From Boxer to Boxer スバリストを一時抜け出しながらも、 水平対抗 ...
アウディ A3 Sportback な (アウディ A3)
大は小を兼ねる・・・ しかし、いつもの「ないものねだり」が突然発病! 5Mの最大サイズ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation