• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月22日

「バラクラバス」って知ってます?

「バラクラバス」って知ってます? JAFスポーツには、こんな公示も載っていました(^^;。

以前ブログに書いたレース装備の規則が変わった話です。わざわざナンバー取ってまで公示にするとは、JAFも変わったよね~・・・。って思いました。
JAFスポーツ読んでないライセンスホルダーも多いんだけどね(^^;。アタシも読むようになったのは実はここ2~3年。師匠に言われて。読んでると結構勉強になります。読んでない方、読んだ方がいいですよっ♪^^

そういえば、ここにある「バラクラバス」って知ってます?
レース屋さんならさすがに知ってるでしょうけど、一般には知ってる人少ないんじゃないかしら。モータースポーツやってても殆ど使わない用語です。競技車両規則には、そんな用語が結構載ってたりします。
ブログ一覧 | ○レース情報 | クルマ
Posted at 2007/02/28 17:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

温か装備?購入 From [ セカンドジェネレーション~  欲しがり ... ] 2007年3月21日 23:16
足回りの採寸ついでに、頼んでいましたバラクラバスが、ちょうど入ってきたので買って帰りました。 これで、ドライビングシューズをちゃんとしたのに変えれば、服装だけは完璧かな。 完璧に見た目負けしてますが ...
ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年2月28日 19:32
バラクラバス、バラクラバス、バラクラバス、、、

わかりませーん(_ _。)・・・シュン


バルクフェルメに響きが似てますねw
コメントへの返答
2007年2月28日 19:38
バルクフェルメも一般的にはなんのこっちゃかわからないですよね~。ジムカーナで使うようになったのはここ数年でしょうか。
昔は、ドライバーズブリーフィングのことをドライバーズミーティングと言っていました。いつからブリーフィングって言うようになったんだっけかな~?
2007年2月28日 19:58
このJAFスポーツはライセンス取ると送られて来るのですか?

確かに昔は『ドラミ』って言ってましたね。
じゃあ、今は『ドラブー』?
あ・・・ムラブーに似てる・・・。
コメントへの返答
2007年2月28日 20:43
あ、そうです。10年以上読んでたのでうっかり説明が足りませんでしたね(^^;。

今は、「ドラブリ」って略しますかね。相変わらず「ドラミ」と言う人も居るし、「ブリーフィング」と言う人も居ますね。「ドラミ」の方が略し易かったってコトだね^^。

ムラブー♪♪♪
2007年2月28日 21:03
普通はマスクですよね?ブリーフィングは職場でも使ってるので違和感なかったですが、バラクラバスって言った事ないです。
コメントへの返答
2007年2月28日 23:08
職場でブリーフィングとはハイカラですね~^^。

やっぱバラクラバスなんて使わない言葉だよね。あとはファスナーとかも使わないと思っています。
2007年2月28日 21:07
バラクラバスと言う正式名称は最近知りました。
近頃はいろんな色があるんですね。(赤、黒、青)
コメントへの返答
2007年2月28日 23:09
うん、アタシもたぶん去年くらいまで知らなかったです(^^;。言わないもんね~。
赤とか青とか昔のプロレスラーみたいですよね(笑)。
2007年2月28日 21:46
変な名前なので調べました。(^^)
地名だそうですね。
現ウクライナ共和国クリミア半島にある港町バラクラーバからだそうです。
由来はクリミア戦争まで遡るらしいです。イギリス軍のためにバラクラーバで編まれた防寒具がその原型だそうです。バラクラバスは複数形ということです。
コメントへの返答
2007年2月28日 23:10
さすがっ!

するってぇと、正確には「バラクラーバス」なのかな?(笑)
戦争用品だと思うとなんかイヤですね(^^;。
2007年3月1日 1:44
思わずググってしまいましたが、自分も使っているものだったんですね(汗)

スクーバダイビングの潜る直前に行う打ち合わせもブリーフィングと呼んでますね。外国人ガイドさんは英語で普通に「ブリ~フィ~ング♪」と言っているのでもしかしたら外人さんにはコチラの方がなじみがあるかもしれませんね
コメントへの返答
2007年3月1日 8:00
ですね。アタシも最初は「何それ?」って調べて知りました^^。やっぱり、みんな知らないんだね~。

うん。ドラミがドラブリになったのは、そのへんの和製英語が通じないとかがきっかけなんじゃないでしょうかね。日本語的にはドラミの方が言いやすいし解りやすいもん!
英語力ないので・・・(ToT)。

プロフィール

「@あけと サン
久しぶりですね〜
私も20年だけど当時からのお友達はみんなそんなモンですよね(^^)
そんな我が家には今はもうスズキ車がないのです。笑」
何シテル?   01/22 08:14
ジムカーナママです。育児の都合で練習もままならず、子連れでドタバタと毎度ぶっつけ本番参戦中。もちろん結果も・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マステ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 16:30:09
久しぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 12:35:41
ジムカーナ場お天気リンク 
カテゴリ:My Personal
2007/05/19 19:02:04
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
家族でお出かけファミリーカー 車中泊仕様です♪
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時はバネを変えるだけなのに車検証の記載変更が必要だったので「改」(笑)。 ジムカーナバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
二代目の雪練車両なのです。 今年も四駆で雪道走行の練習したいと師匠が三万円でゲットしてき ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
師匠の通勤車ですが、アタシにとってはドライブ車でっす(*^^*)。 オートマだし、ナビつ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation