• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anzuのブログ一覧

2005年12月27日 イイね!

レーシングスーツの洗濯方法

レーシングスーツの洗濯方法レーシングスーツってどうやって洗ってますか・・・?

レーシングスーツって大抵水洗いが可能なのです。特殊な(燃えない)生地と思ってる人も多いのですが、そうでもないのです。ノーメックスなどの難燃生地は、難燃加工されてるってだけでナイロンとかアセテートとかの一般的な繊維。洗濯表示はドライとなっていても、水洗いできるんですねー。だからアタシは、スーツも安物だし、洗濯機でザバザバ洗っております(^^;。

かたや師匠はクリーニング派。FIA公認の高~いスーツを使っているので当然ですね。スポンサーさんから供与してもらったワッペンもなるべく痛まないようにしなくてはならないしね(と言ってもシートやベルトで擦れるので痛み易いんですが)。

けど、汗汚れを水洗いしないのって何だか気になる~!

先日のロドレースの後にクリーニングを頼まれたので、コレ幸いとやってみました。

汗抜きクリーニング

ドライだけでは汗のにおいが取りきれない紳士物のスーツ(いわゆる背広の方ね^^)のためのサービスですが、レーシングスーツでもやってくれるって言うので^^。
するとどうでしょう、すっごく仕上がりいいんです。師匠のスーツ、元が白なので徐々に黄ばんでいたのですが、かなり白く戻りました。風合いも良くなってます。匂いもスッキリしました!

汗抜きクリーニング、オススメします^^。+\400でした。
Posted at 2005/12/28 09:17:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ○myおすすめアイテム | クルマ
2005年12月26日 イイね!

旧ランサーと新ランサー

旧ランサーと新ランサー先週のALEXの忘年会で新しいランサーをもらったので、今まで使っていたランサーと並べてみた。

ズズ~ン_| ̄|○

結構、痛んでますね~(^^;。
新年に新しいのに替えようっと!
Posted at 2005/12/28 09:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ○myおすすめアイテム | クルマ
2005年12月19日 イイね!

ウォーターinリップ 北海道処方 スーパーモイストキープ

ウォーターinリップ 北海道処方 スーパーモイストキープ極寒の筑波サーキットより帰還(^^;。寒かった~(XoX)。
トイレで手を洗うだけでアカギレになるほどの寒風に一日さらされ、全ての手指は割れまくり。手荒れはお風呂にゆっくり浸かったくらいでは解決せず、ヴァセリン漬けで手袋して就寝。日に日に回復しつつあります。
モチロン、顔もバリバリ&ゴワゴワ(^^;。ありったけの保護をしてますが未だに皮が3倍厚くらい(笑)。唇もバリバリ、ちゅーもできんヨ!けれど今年はまだ「リップクリーム」を買ってなかった~!

慌てて買いに行ったドラッグストアでこんな新製品発見^^。
エフティー資生堂ウォーターinリップシリーズですが、
北海道処方 スーパーモイストキープですと!

・シーズン限定
・乾燥が激しく、唇の水分が奪われやすい寒冷地に住む方に向け、より高い“うるおい持続効果”を追求し開発された新処方。
・こってりとしたフィット感がありながら、なめらかなつけ心地を実現します。
・高保湿成分アクアスクワラン(植物性スクワラン+アクアインプール)配合。


コレ、今のアタシにぴったりじゃん♪
某有名薬用リップ(\150くらい)に比べて小さいくせに倍の価格でしたが、なんか効きそうな気がして買っちゃいました!
帰宅後すぐ開封し試用~。ホントに効きましたよ(^^)v。コレ、オススメです。
Posted at 2005/12/21 07:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ○myおすすめアイテム | クルマ
2005年12月12日 イイね!

バケツは楕円に限る(と思う)

バケツは楕円に限る(と思う)my車載バケツです。雑多なモン詰め込んだままの写真でスミマセン。一度中身出したんですが、内側汚かったんで又入れちゃいました~(^^;。

バケツも車載必須アイテムですが、現在のお気に入りはコレ。形がすごく使いやすくて、何よりクルマに積みやすいんです。両手つっこんで雑巾をザバザバ洗うのにも十分な大きさです。

丸いのだとがさばって積みにくいんですよね。浅い楕円の形のも売ってるの見ますが、コレは平らな面があるので四角いものとの相性がよいというか・・・、うまく積めるんですよ。
この説明で分かるかなぁ?(笑)

コレの前は、折りたたみバケツを使っていました。水を入れると徐々につぶれて水漏れしちゃうのでイマイチ。濡れたまま畳むこともできないので、普段使いには結局荷物になっちゃってました。今はサブにしています。

洗車バケツを使ってたこともありますが、四角いようで取っ手が大きくて四角いスペースにうまく収まらないし体積がでかい。踏み台にもなるのは良いけど、両方使いたい時に不便だったので今は踏み台は別に持ってます^^。

近所のドン・キホーテで\398。買ったのは、半年前くらい。まだ売ってるかな?実は、もう一つ欲しいと思っているのです~。
Posted at 2005/12/14 08:12:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ○myおすすめアイテム | クルマ
2005年11月28日 イイね!

空気入れ

空気入れそして、さらにK-Goくんのブログからネタ掘り♪

空気入れは、手動タイプがアタシのオススメです。(K-Goくんゴメン、別に否定してるワケではないんだよ~)

電動コンプレッサーは、①使う仕舞うが面倒(コード巻いたり伸ばしたりシガーソケットに指したりキーオンしたり)、②ウルサイ(安いやつほど)、③高い、ので好きじゃないんです。
④持ち歩くケースが必要、ってゆーのも場所取って面倒くさい。空気入れるときだけは簡単だけど、その他に手間がかかるのであまりメリットを感じないんですねー。

かたや、アタシの使ってる「自転車用」は、①使うのに準備は特になく、②軽いし機構もシンプルなので車内に投げ置けるし、③騒音は発しないし、④\500~\1,000程度。壊れても気にならない値段ですが、滅多に壊れません^^。さらに自転車にも使えるし!(笑)
手で入れる手間の程度は、空気圧コンマ2~3の調整程度ならアタシでさえへっちゃら。1kとなると多少手間ですが、スイフト程度のタイヤサイズでは問題ないです。あのウルサイ電動が欲しいとまでは思わない程度かな。

でも、どうやら、電動でも高くていいヤツがあるんだそう。速くて静かでケースもついてるんだって。ダンディ○城氏が持っていて、師匠が一度それを借りてから「あれはいい」ってしょっちゅう言ってました^^。
師匠は、その後G6フェスの抽選で同じものをゲトして大喜びしてましたが、まだ使ってないみたい。早くインプレ聞かせてください・・・。
タイヤが大きくて大変な方や頻度の高い方にはよいかもしれないですね。アタシは師匠が飽きるのを待ちますわ。

ちなみに、フットポンプタイプは同じく安いし手で入れるより若干楽ですが、よく壊れます(^^;。消耗品ですね・・・。

さて、みなさんのチョイスはいかがでしょうか?^^
Posted at 2005/11/28 17:43:47 | コメント(8) | トラックバック(2) | ○myおすすめアイテム | クルマ

プロフィール

「@あけと サン
久しぶりですね〜
私も20年だけど当時からのお友達はみんなそんなモンですよね(^^)
そんな我が家には今はもうスズキ車がないのです。笑」
何シテル?   01/22 08:14
ジムカーナママです。育児の都合で練習もままならず、子連れでドタバタと毎度ぶっつけ本番参戦中。もちろん結果も・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マステ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 16:30:09
久しぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 12:35:41
ジムカーナ場お天気リンク 
カテゴリ:My Personal
2007/05/19 19:02:04
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
家族でお出かけファミリーカー 車中泊仕様です♪
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時はバネを変えるだけなのに車検証の記載変更が必要だったので「改」(笑)。 ジムカーナバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
二代目の雪練車両なのです。 今年も四駆で雪道走行の練習したいと師匠が三万円でゲットしてき ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
師匠の通勤車ですが、アタシにとってはドライブ車でっす(*^^*)。 オートマだし、ナビつ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation