• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anzuのブログ一覧

2006年07月26日 イイね!

思い出のバケットシート

思い出のバケットシート先日の練習会ceo女史次期車両に着いていたバケットシート。今はなきルーキーのレディースシートです。
実は、これは以前(ちゅうか大昔)アタシが使っていたものなのだ。

一昨年くらいのこと、昔の競技車両を手放した時に外して放置していて忘れていたのをに実家で発見。ちょうどその頃小さいバケットを探していたceo女史の話を聞いて「それならあげるよ~」ってね^^。

「使わないんですか~?」って聞かれたけどね。見つけたときには既にmyスイスポ用は買ってしまっていたし、標準の取り付けボルト穴がないこのシートは変更も大変。本当に女性用のコレは、幅だけでなく肩も余らないのが良いけど、逆に男性にはかなり厳しい。ダブルエントリーがデフォルトのmyスイスポには使いにくいのですよ(^^;。

そもそもこのバケットは、当時の当時のレディースチャンピオン:川田恵美子選手が使っていたのに憧れて買った物。川田選手は、今ではceo女史の師匠でもあるツボさんの奥さまです。
それに、ALEXのサポートドライバーだった川田選手は、師匠の先輩でもありました(ハチロクで、師匠より断然速かったらしいよ・・・)。

そして、このバケットを今ceo女史が使ってるのって楽しくない?^^
Posted at 2006/07/26 19:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ○myおすすめアイテム | クルマ
2006年07月15日 イイね!

スズキ アラミドアームガード

スズキ アラミドアームガード呪文のようだけどレッキとした商品名なんです。けど、何のことだか解る人は少ないだろうなぁ~(^^;。

少し前のことですが(もうひと月も経っちゃった(^^;)、お友達のかっぴょん氏ブログに「ブレーキフルードのリザーバタンクにリストバンドを着けた」とあった。

ちょっと待って!
エンジンルームに可燃物はご法度です。

確かにリザーバタンクに「こういった物」を着けてる人は居るけれど、リストバンドではなく耐火性の専用品。もしくは勘違いして間違って着けてる場合。ジムカーナの車検でさえ間違って着けてる人は結構見るので、かっぴょんも勘違いしてるのでは?
心配になってコメントしてみると案の定・・・。

そして、教えてあげたのがアタシの使ってるコレ。品番:99000-99037-33P。「BORN TO RUN」に載ってたスズキ純正部品です。
しかし、調べてみると2005年版にはあるのに2006年版には載ってなかった。後でかっぴょんに聞いたら廃番だったそう。ごめんね~(^^;。

かっぴょんはその後ALEXで別の物を仕入れて無事装着できたそうです。よかった^^。

実は、その昔アタシも知らなくて師匠に怒られました(^^;。あは☆
Posted at 2006/07/15 08:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ○myおすすめアイテム | クルマ
2006年05月25日 イイね!

ALEXオリジナル?フロントマスク(笑)

ALEXオリジナル?フロントマスク(笑)YBMで最後にみんなで「S」マークを作って車を並べたとき、「抜け目ない」などと言われてましたが~・・・(笑)

実は、ショップオリジナルの「のぼり」をフロントマスク代わりにフロントウィンドウに掛けるのは、全日本ジムカーナでの流行りだったりします。
パドックでの待機時間の長いジムカーナでは、夏場など室内の温度が上がらないようフロントマスクがあると便利。いや、必須かも。

モチロン、市販のものでもよいのですが、誰が始めたのかショップののぼりを掛けるとこれが大きな看板になるワケです。
全日本選手権となると殆どの選手がショップなどのワークスドライバーですから、宣伝には抜け目ないのが当然。パドックではクルマが並んでいるのでサイドのカラーリングなど目立ちませんが、フロントウィンドウなら目立つ目立つ!一石二鳥ですよね~。

で、一昨年までALEXのワークスドライバーとして全日本ジムカーナに参戦していた師匠は当然こののぼりを持っているのです。

ホントはこの日は勝手にmyブースの為に持っていったんだけど、集合写真を撮るなら!って掛けちゃいました^^
気分は、全日本ドライバーだぜっ!(違)

ちなみに、全日本ドラではないアタシはショップののぼりを持っていませんが、代わりに「ひっぱりダコで~す~」なのぼりを持ってたりします(笑)。
Posted at 2006/05/25 13:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ○myおすすめアイテム | クルマ
2006年05月19日 イイね!

洗車道具を整理シタ

洗車道具を整理シタふと思い立って、洗車用品を以前に使っていた蓋つきのバケツに戻したのデス。これは、先日の洗車以来考えていたこと。

myスイスポの荷積みを大改革してからは、洗車道具を平たい箱に入れて車に常備していました。けれど、持ち歩いても殆ど使わないことがわかったので、持ち歩きをやめようと思ってさ~。
ま、気づくの遅すぎって話ですわね(笑)。

洗車の時だけ持ち歩くのなら、取っ手が付いてる方が便利だし、後積みならこの方ががさばらない。というわけで、処分せずにいたバケツ復活(^^)v。踏み台を兼ねているので、屋根の洗車にも便利です!
バケツは別に持っているので、バケツとしては使わないのです。

目指せ、シンプル荷積み・・・! 戦いは続く・・・
Posted at 2006/05/19 17:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ○myおすすめアイテム | クルマ
2006年05月11日 イイね!

【速報】ALEX Pitシャツ価格決定!

ALEXへ行ったので「あのシャツの値段決まりました?」と社長の奥様に聞いてみました。
ちょうどようやく決められる情報が集まったトコだとのことで、「チョッとまって」とその場で決めてもらったよ!(ありがとうございます~m(_ _)m)

ALEX Pitシャツ \7,900(税込) 長袖/半袖共

まだHPにも載ってない、決まりたてのほやほやの値段です(笑)

ALEX:潮社長~



ピットシャツとしては、相場の中の安めのお値段でしょうか。けれど実は、シャツのデザインは、代官山にあるA.T.ってゆーブランドのデザイナーさんによるもの。とってもオサレです。それを考えるとカナ~リ安いかも^^。(ご参考:フォトギャラリー
更に、このシャツ、長袖/半袖各50枚の限定生産となる見込み。購入は最後のチャンスになるかもしれません。

プチ情報としては、ノーアイロンで大丈夫そうとのこと。助かりますねぇ(笑)。

さてみなさま、お一ついかがでしょうか。
Posted at 2006/05/12 08:48:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ○myおすすめアイテム | クルマ

プロフィール

「@あけと サン
久しぶりですね〜
私も20年だけど当時からのお友達はみんなそんなモンですよね(^^)
そんな我が家には今はもうスズキ車がないのです。笑」
何シテル?   01/22 08:14
ジムカーナママです。育児の都合で練習もままならず、子連れでドタバタと毎度ぶっつけ本番参戦中。もちろん結果も・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マステ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 16:30:09
久しぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 12:35:41
ジムカーナ場お天気リンク 
カテゴリ:My Personal
2007/05/19 19:02:04
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
家族でお出かけファミリーカー 車中泊仕様です♪
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時はバネを変えるだけなのに車検証の記載変更が必要だったので「改」(笑)。 ジムカーナバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
二代目の雪練車両なのです。 今年も四駆で雪道走行の練習したいと師匠が三万円でゲットしてき ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
師匠の通勤車ですが、アタシにとってはドライブ車でっす(*^^*)。 オートマだし、ナビつ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation