
相変わらずレポが遅いアタシですが・・・(^^;、今年も行って来ました夏の走りこみ
合宿へ~(^^)v。
今年は、3人で1台で遊ぶ都合上、初の
積載車での移動となりました!初めはトラックを運転させてくれるようなこと言ってた
師匠ですが、体調がイマイチだったこともあり結局自分で運転してました~(トラックの真ん中シートは、ちょっと座るの大変なのでね)。結構楽しみだったので、ちょっと残念(T_T)。

トラックに
スイスポを載せてると、
PARCOしゃんからメールがキタ。
ウレタン補強の効果を体感しに夜中のドライブ中なので、合宿を見学に来るという話。そいつぁ面白いねとこちらのルートを説明し、その後の東北道で合流~。途中のSAで一緒に
朝ごはん^^。

現地に着くと、例年少なくとも80台は集まるALEXの合宿なのに今年は極端に少ない50台程度とのこと。うわぁ~、走り放題だぁ~っ(喜)。
ターマック参加では、上のサーキットと下のジムカーナ場を両方走り放題(ホントは本数決まってたりしますが、今年は少ないので無制限)。
いつもは下(ジムカーナ場)メインで走るアタシですが、午前中はずぅ~っと上で高速練習♪
去年は雨あがりでくるくる回っちゃって楽しく走れなかったリベンジです^^。
oju氏は、ギリギリ間に合った
バッテリで、
DVカメラの試用に専念。上手く撮れたんでしょーか?
午後からは、スイスポ仲間と共に下のコースへ。ギャラリー:PARCOしゃんも乗っけてシャッフルシャッフル~♪ 少しはジムカーナにハマってくれたかな?
ガンガン走っていると、上のコースからの使者:
G太氏が来た「上の方、みんな飽きちゃってもう誰も走らないんで15時半で切り上げようって事になりました。」
げげ。サーキット志向の人やグラベル派の人は飽きるの早いのね(^^;。僕ら(ジムカーナ屋さんら)はまだまだ飽きませんヨ!もっと走りたぁ~い!
予定通り16時まで走らせてくれと懇願しましたが、叶いませんでした。みんな早く宿に帰って飲みたかったんだね。ま、そっちも好きです♪

で、15時半まできっちり走って荷物を積み、上のコースのピットへ戻るため(そっちがメインパドックだったので)エンジンをかけようとキーを回すとうんともすんとも言わない(XoX)。買って1年、ノートラブルだった
ドライバッテリがついに
オシャカなのでした(ToT)。
マサユキさんにブースターケーブルを借り、サンゴくんの協力でエンジンを掛けてパドックへ移動したけれど、そのまま片付けをしてると10分程度で再度エンジンがプスンとな~。こりゃダメですね。

仕方がないので、今夜はコースに車を置いていくとゆー
ハンドルくんにバッテリを借りて、新しいバッテリを買いに街へGO!ところが、街にはカーショップもホームセンターもないことが判明(^^;。
最寄のディーラーに行ったら、バッテリはめちゃ高いし、応対は手際が悪いしげんなり~(-_-;。
なんとか、温泉入って夕飯に間に合う時間にホテルに帰着。ふぅ~。
美味しいお酒も飲めて楽しい晩餐と、朝風呂にも入ってご機嫌な翌朝を迎えることができました^^。

二日目は、朝から
バッテリ交換。
ハンドル号にバッテリを戻して、
myスイスポに新しいバッテリを着ける。ステーが短かったり端子が細かったりでちょっと苦戦。そして、それぞれのクルマの時計あわせなどの設定。
そして、ホントは一日目にやる予定だったけど時間がなくなって出来なかったエンジンオイル交換。
師匠、お世話になりました~m(_ _)m。

そして、二日目はmyスイスポの走りこみはoju氏の番なので、アタシは見学と計時のお手伝いなどのオフィシャル。多少時間に余裕があったので、念願の
トラック運転~♪
(ホントは昼休みにコースを走ろうかと思ったんだけど、ゆっくりお弁当食べてたら時間なくなっちゃったのはココだけの話)
取りあえず、前に進むのは結構カンタン。フツーのクルマと変わりありません。内輪差とバックはカラダで覚えるしかないかな~。
しかし、トラックってアクセルが床から生えてるのね☆
そして、ハンドルくんのサイドターン特訓!おほほ、スパルタで行くわよ~(ウソ)。でも、ハンドルくん、一日でサイドターンできるようになっちゃいました^^。スゴイね。忘れないうちに繰り返して練習するのだよ~!
平波サンには、ライン取りを教授。みるみるタイムアップ!結局、8秒くらい縮まったんじゃなかったかな~。教え甲斐のある生徒だ!うん(笑)。
masaくんは、ジムカーナ経験者だけどライン取りとツメが甘い(笑)。あんまり教えると抜かれそうだが、大サービス!アタシの分かる限りのすべてを教えておきました。
さて、次回G6でちゃんとできるか見てるからね~っ☆
そして、
かっぴょんは・・・、一人上のコースで走りこんでました☆
二日目はきっちり16時まで走行♪
みんなに「時間なのでおしま~い」と声を掛けると、一緒に練習していた
フクちゃんが「パイロンは撤収しますか~?」てアタシに聞いたの。
そのセリフを聞いた途端、ひらめいたよ☆☆☆
「撤収するから、トラックに乗って~!」
何も知らないフクちゃんを荷台に乗せてコースへGO!2人でパイロン撤収したのでした♪うふふ。モチロン終わってから、トラック今日初めて運転したこと伝えて焦らせてあげましたとも!
終礼と記念撮影をして解散。
いつも通り片づけの遅い=荷物の多いアタシはビリっけつ。みんなに追いて行かれちゃったけど、一台でまったり帰りました^^。
3年目にしてやっとSSパークから郡山東ICへの道を覚えたのだけど、来年はコース改修でSSパークでの合宿はないんだって。残念だな~。
でもでも、来年の新企画に期待していまっす!
Posted at 2006/08/28 21:46:19 | |
トラックバック(1) |
☆ジムカーナ練習 | クルマ