• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anzuのブログ一覧

2006年08月19日 イイね!

ドライバッテリがご臨終~涙

ドライバッテリがご臨終~合宿一日目、練習走行を終えてピットへ戻ろうとエンジンをかけようとしたらmyスイスポくんてばうんともすんとも言わない(ToT)。
福島まで来てエンジンかからなくなっちゃったよ~涙
ま、最後の一本走り終えた後でよかったんだが・・・(^^ゞ。

どうやらバッテリがオーバーヒートらしい。
端子が塩吹いてます~(^^;。大丈夫かっ?
2006年07月26日 イイね!

助手席セミバケ化検討

助手席セミバケ化検討セミバケを手放すというお友達から写メールが来た。
友:「俺のセミバケ、要る?」
フルバケ使ってるアタシにセミバケを聞いてくるってことは助手席に使えってことよね?
そいつぁタイムリーだ^^。
だったら、純正より軽くないと意味がない。どのくらいなんだろう?
アタシ:「重量、知りたいッス♪」と返信。

・・・しばらくしてお返事。
友:「レール付きで18~19キログラム位 汗だくっ」
おお~、早速測ってくれたようです。シート抱きかかえて体重計に乗ったもよう。ありがとうございまする~m(_ _)m。
けど、ソレって軽いの?重いの?わからん・・・。聞いてみよっと。
アタシ:「ありがとう~♪純正より軽くなる?」
友:「純正も持たせるか~!」

といいつつ測ってくれたよ☆
けど、どうやら純正の方が少し軽いみたい。重いのねセミバケって(T_T)。
軽くならないんじゃ、myスイスポに着けるワケにいかないね。
アタシ:「アルトにいただきまっす!^^」
友:「そうきたか・・・(^^;」

だって、アルト君の純正シートってヘッドレスト一体型だから4点ベルトすら付けられないんですもの~(T。T)。

早速、師匠にメール
アタシ:「アルトにセミバケつける~(^^)v」
師匠:「アルトに入るかな?」

ガーンっ、そーゆう問題もあったか~(ToT)。

果たして、セミバケ君の運命やいかに・・・?
2006年02月22日 イイね!

チタンマフラー値上げ・・・

チタンマフラー値上げ・・・スズスポHPにこんな←文字を発見。ちょっと待て、意外と目立たないコレは、いつからあったんだ?
と、リンクをクリックしてみると、2/22の発表だそう。

価格改定と聞いて、売れ行き悪くてとかの値下げを想像してたのだけど、残念(^^;、原材料高騰による値上げですって。われらがHT81STi-R/Ti-Sも対象だそうです(ToT)。

買う予定はなかったんだけど、いずれ買う気になるかもしれないので、ちょっと残念。
これからチタン製品が続々値上がりするのかもしれないし・・・。
予算もないのに、とらたぬ・・・(^^;。
2006年01月14日 イイね!

東京オートサロン⑪ BRID GIAS断念(ToT)

東京オートサロン⑪ BRID GIAS断念(ToT)myスイスポ軽量化のためず~っと考えてた助手席バケット化・・・。3ドア車では後部座席の乗り降りのため両方フルバケにはできないのだけど、アタシのは2シーターにしたので可能。
けど、左右ともリクライニングしないと後部の荷物が取りにくいのが難点・・・(あと、お昼寝もね^^)。迷ってました。
そんな頃、昨年2月にリクライニングするフルバケ:GIASが新発売されたのです。

もーコレっきゃない!って思いました。まさに救世主(笑)。
しかし高くてなかなかお金の算段がつかないまま1年近く経ち、この日のオートサロンで初めて実物を見たのです。

が・・・、ガーンっ!
コイツ、ココまで(写真)しか前に倒れなかったのです~(ToT)。こっ、これでは後ろの荷物の出し入れがしにくいコトに変わりないじゃーん!!!

とゆーワケで、憧れのGIAS購入計画は断念となりました(ToT)。高い買い物する前に気づいてよかった~(^^;。
2005年09月22日 イイね!

ドライバッテリー移設は凍結

ドライバッテリー移設は凍結このごろ、ドライバッテリーを室内に移設するか否かを悩んでおりました。最初は移設が車両規則に反するのではないか、なんて事で保留していたんですが、それも解決し、あとは移設先:たぶん助手席下のクリアランスを検討中だったのです。
製造元のビークルーズさんでは助手席下に着けているので、純正シートでは問題なく取り付けられると思いますが、助手席なんていつまでも純正シートなワケないですから(お金があれば当然バケット化しますんで)、そのときに入るかどうかなんですよね。
しかし、いつまで経っても助手席バケット入れる予算ができません(ToT)。3ドアですし、リアにダイアゴナルバーを入れてしまったので、BRIDGAISしか考えられないんだよー。15まんかかります(^^;。
なんら状況変わってないんですが、すぐには移設できそうにないので、「どうなったかなぁ」と心配してくださっている方のために、経過を書いてみました~(^^;。

ハーネス分重くなるからわざわざ移設しないでもいいんじゃないかなんていう意見もいただいています。そうですよね。移設やめちゃうかもしれません。

プロフィール

「@あけと サン
久しぶりですね〜
私も20年だけど当時からのお友達はみんなそんなモンですよね(^^)
そんな我が家には今はもうスズキ車がないのです。笑」
何シテル?   01/22 08:14
ジムカーナママです。育児の都合で練習もままならず、子連れでドタバタと毎度ぶっつけ本番参戦中。もちろん結果も・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マステ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 16:30:09
久しぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 12:35:41
ジムカーナ場お天気リンク 
カテゴリ:My Personal
2007/05/19 19:02:04
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
家族でお出かけファミリーカー 車中泊仕様です♪
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時はバネを変えるだけなのに車検証の記載変更が必要だったので「改」(笑)。 ジムカーナバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
二代目の雪練車両なのです。 今年も四駆で雪道走行の練習したいと師匠が三万円でゲットしてき ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
師匠の通勤車ですが、アタシにとってはドライブ車でっす(*^^*)。 オートマだし、ナビつ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation