• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anzuのブログ一覧

2006年07月19日 イイね!

今日はドライブ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

今日はドライブサーキットへ走りに行く予定でしたが、雨だったので取りやめました。
やめてよかったね冷や汗っていうドシャ雨です(ToT)。
けれど、せっかくの休日なので師匠と筑波の帰りに行く予定だったトコロへドライブ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)に行くことにしましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

そして、最初に立ち寄ったのは、モーニングサービスがお得なコメダの江田店ひらめき
Posted at 2006/07/19 09:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎ドライブ/PDQM | クルマ
2006年05月24日 イイね!

PDQMの締め切りが近いよ~!

PDQMの締め切りが近いよ~!実は、アタシも昨日まで忘れてました(^^;。

PDQMオフとしてみんなで行った第247回PDQMの応募締め切りが、来週の5月30日と迫ってきました!

一緒に行ったみなさん、ご応募お忘れなくね^^。

てゆーか、アタシにも解答おくれ~
Posted at 2006/05/24 11:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎ドライブ/PDQM | クルマ
2006年05月03日 イイね!

PD QUIZZy MAP roud247

PD QUIZZy MAP roud247師匠とPDQMに行ってきました~!

3ヶ月に1度に変わってから2レグ制だったPDQMが、今回は1レグ制に戻りました。一日に140kmは結構な距離だし、GWの伊豆は混みそう。更に今回は、お友達と3台で競うことになったので余計に余裕が欲しい。
とゆーワケで、いつもは10時~11時にスタートしていたのを今回8時スタート予定で設定。8時にスタート地で待ち合わせることに。

ところが!
各車渋滞を考慮して3時間と読んだスタート地。余裕を持って3時間半前の4時半に家を出てナビをセットすると、予定到着時刻が6:11。出るの早すぎたかなぁ・・・。ま、これはフル高速道路ルートでのことなので、下道増やせばもうチョッとかかるかな(^^;。
しかし、ここで「出発しまーす」他の2台にメールすると、1台は既に海老名、もう1台は既に真鶴?!僕らが一番遅いみたい(^^;;。

そんなんで、時間調整なく向かうとスタート地に6時半に到着。当然、他の2台は到着済み。だらだらと出発順やルールなどを取り決めて、それでも7時前に1号車からスタート。

初夏の伊豆は好天にも恵まれてとても気持ちのいいドライブでした♪
スタートまでの海沿いの道も、コースの内陸の木漏れ日あふれる峠道も、窓を開けてマイナスイオン大量摂取でございます^^。

そして、初めて複数台で行ったPDQMはめちゃめちゃ楽しかったデス~(>o<)/。台数多いとそれなりのアクシデントも楽しいし、ご飯も大勢で楽しかった。みんなも楽しめたかなぁ?
Posted at 2006/05/05 00:30:32 | コメント(0) | トラックバック(1) | ◎ドライブ/PDQM | クルマ
2006年04月05日 イイね!

PDQM#246答え合わせ

PDQM#246答え合わせ本邦初公開:師匠の字です!(爆)
はっきり言って、あまり達筆とは言い難い・・・(^^;。

PDQMでは、距離やクイズの答えを記録しなくてはいけないので、ノートを持って行きます。コレが師匠のPDQM専用(?)ノート。
今月のPDに、前回師匠と行った第246回PDQMの答えが載ったので、師匠にノートを持ってきてもらって答え合わせしました。

結果は・・・、
 LEG1:距離-1点(スゴイ)クイズ-5点(泣)
 LEG2:距離-12点(何故?)クイズ満点(喜)

LEG1の距離は惜しかった!なかなか距離が正しく出ないんですよね~。サービスなハズのクイズを一問不正解だったのが悔やまれます。
LEG2の距離-12点は解せないのです。一箇所大きく距離が違うんだけど、ミスコースもしてないしなぁ・・・?クイズ満点だっただけに腑に落ちない・・・。

ま、そんなんでなかなか誌面に載れないアタシ達ですが、また次回の伊豆も行くもんね~!
頑張ります(^^)v。
誰か一緒に行きませんか~?
Posted at 2006/04/09 19:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎ドライブ/PDQM | クルマ
2006年01月09日 イイね!

PD QUIZZy MAP roud246 LEG2

PD QUIZZy MAP roud246 LEG2周遊房総半島お日様初モノづくし
LEG2 ワインディング初夕日
120km

昨日のLEG1は千倉でゴール、館山あたりで一泊して二日目のLEG2は三芳村スタートです。スタートまでの移動が近いので、朝はゆっくり寝て体力温存^^。近くの砂浜でコンビニで買った朝飯を食べながら本日の作戦を練る。こんなときは缶コーヒーも格別美味しい。

昨日の海沿いに比べて、今日は山道の多いコース。昨日も所々の凍結路で注意深い運転が必要だったので山道はドキドキでしたが、内陸はそれほど雪が降らなかったのか気温が高いのか殆ど心配なかったです。

しかし、千葉の地名は難しい(^^;。コマ図に信号名など書いてあっても読めないので困ります。「信号名、読めない~」とか「なんちゃら交差点を右」とか、頼りないナビですみませんm(_ _)m。
本日、読めなかった地名→「大日山」「坊滝」「長狭」「金束」「九十九谷」「上総湊」などなど。苦笑・・・。

一つ心残りなのは、楽しみにしていた「赤い橋」渡れなかったこと。あれは、無理でっす!
(「木更津キャッツアイ」今年また映画やるんだよ。「赤い橋の伝説」)
Posted at 2006/01/10 20:38:27 | コメント(4) | トラックバック(1) | ◎ドライブ/PDQM | クルマ

プロフィール

「@あけと サン
久しぶりですね〜
私も20年だけど当時からのお友達はみんなそんなモンですよね(^^)
そんな我が家には今はもうスズキ車がないのです。笑」
何シテル?   01/22 08:14
ジムカーナママです。育児の都合で練習もままならず、子連れでドタバタと毎度ぶっつけ本番参戦中。もちろん結果も・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マステ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 16:30:09
久しぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 12:35:41
ジムカーナ場お天気リンク 
カテゴリ:My Personal
2007/05/19 19:02:04
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
家族でお出かけファミリーカー 車中泊仕様です♪
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時はバネを変えるだけなのに車検証の記載変更が必要だったので「改」(笑)。 ジムカーナバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
二代目の雪練車両なのです。 今年も四駆で雪道走行の練習したいと師匠が三万円でゲットしてき ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
師匠の通勤車ですが、アタシにとってはドライブ車でっす(*^^*)。 オートマだし、ナビつ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation