• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anzuのブログ一覧

2005年12月14日 イイね!

ロドスタレース⑫サインボードを工夫^^

ロドスタレース⑫サインボードを工夫^^師匠がサインボードに「ALEX」の表示を追加してくれました。サインボードが見やすくなってとってもGood!

師匠がブログに載せると、普段このサインボードをスイスポカップで使っているチームのメンバー:あっくんからも絶賛のコメントが^^。クラブの掲示板でもオキナガ氏から「見やすくなった」との高評価^^。

これは最初の練習後の打ち合わせでアタシが提案して師匠にお願いしていたことなのですが、実はある意味パクリなのです(^^;。
いつもスイスポカップで隣のパドックになる自販静岡:桜井選手のチームが使ってるサインボードに「17 桜井」って書いてあるのを見てから「コレいいなぁ~」って思ってて、師匠のもやろうって思っていたのです。
ドライバーにしてみれば、ピットに並ぶ沢山のサインボードから自分に宛てたのを見つけなければならないのですから、他と似たり寄ったりでは見つけにくいですもんね^^。

で、今回は耐久レースでドライバー3人ですから、個人名ではなくチーム名「ALEX」を表示しようよって提案したのです。
パクってごめんなさい~m(_ _)m>桜井サン。ココ見てると聞きました。是非、コメントください^^(みんカラ、登録してね)。
Posted at 2005/12/20 14:34:17 | コメント(7) | トラックバック(1) | ★ロドスタレース参戦 | クルマ
2005年12月14日 イイね!

FISCOライセンス取得を検討

FISCOライセンス取得を検討年末を迎え、各シリーズ戦や練習会などの来年の日程が徐々に明らかになってきた。myスケジュール表に写しながらふと思った。「来年、結構FISCOへ行くなぁ・・・」
神奈川戦が3回、G6ジムカーナが4回富士での開催だ(モチロン全部出られるかは未定なんだけどね)。さらに練習会などでも何度か行く機会はありそう。
FISCOは入場料が\900(JAF会員料金ね)、例えば10回行ったら\9,000かかる。FISCOライセンスを持っていればタダ(\0)。行く回数によってはライセンス取った方が安くならないかな・・・?

で、調べてみたけど即却下となりました(笑)。ショートサーキット専用ライセンスで \20,500。23回以上行かないと元が取れません~(ToT)。残念。浅はかでしたm(_ _)m。

しかし共済金が高いのね~、\10,000/年だって。筑波ライセンスでは \3,000 、JMRC共済なんて \1,000(個人負担分は)で同じ限度額1,000万円なんだよ。ま、施設破損にも使えるとこが違いみたいだけど。
ライセンスって色々だ。
Posted at 2005/12/14 19:37:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ☆サーキット走行 | クルマ
2005年12月14日 イイね!

ストイックなモータースポーツ生活を考える

あ、なんか哲学的なタイトルになってしまった(^^;。

所属クラブの先輩:マスチン氏はラリードライバー。APRC(アジア・パシフィック・ラリー選手権)を中心に参戦している。つまり、世界に出れる程のトップドライバーの一人。スゴイ人なのだけど、身近にいるのでお友達感覚でお付き合いしてもらってマス^^。
来週も一緒にレース遊びすることだし~(笑)。

さて、先日マスチン氏と一緒に行った筑波の走行会でのこと・・・。

その①
マスチン氏はコーヒーを飲めない。かわりに紅茶を入れてあげた。「お砂糖は?」と聞くと「砂糖は入れない。」

その②
コーヒー紅茶も飽きてきたので、朝買ってきた飴をみんなに勧めた。マスチン氏にも勧めると「ボクは飴はなめない。」

その③
練習走行に古いレーシングスーツ(コレ)を着てきたマスチン氏。「本番もこれじゃないよね?」と聞くと、「まさかぁ」と笑いないがら説明してくれた。「これは5年前のスーツ。体型維持バロメーターなんだ。これが着れれば5年前と体型変わってないってことでしょ。」

この話を聞いて、その①その②のワケが分かった。体型維持にすっごく気を使っているんだね!! ちょっと感動しちゃいました。さすがはWRCドライバー、いろいろ努力してるんだね。そういう努力の上に実力があるんだね・・・。

なかなか真似は出来ないけれど、取り敢えず今週は師匠ダイエットを応援・サポートしようと思ったのでした(^^;。
Posted at 2005/12/14 13:30:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ▽モータースポーツ仲間 | クルマ
2005年12月14日 イイね!

1月の筑波サーキット走行を予約

1月の筑波サーキット走行を予約今日は予約指定日、来月の走行予約をしました(^^)v。実は、朝じゅりあから携帯メール貰わなかったら忘れてたんだけど~(^^;(相変わらず筑波からのメールは朝来るしー)。ありがとうm(_ _)m>じゅりあ♪

実は、サーキット用のタイヤがないので予算的にかなりキビシイ。でも、2月にはジムカーナシーズンが始まっちゃうのでなんとか行くことにしました。ダメなら3日前まではキャンセルもできるしね。頑張って稼がなくちゃ!

1月のいつを予約したかはまだナイショ。予約日はもう一回あるので^^。
Posted at 2005/12/14 12:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「@あけと サン
久しぶりですね〜
私も20年だけど当時からのお友達はみんなそんなモンですよね(^^)
そんな我が家には今はもうスズキ車がないのです。笑」
何シテル?   01/22 08:14
ジムカーナママです。育児の都合で練習もままならず、子連れでドタバタと毎度ぶっつけ本番参戦中。もちろん結果も・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マステ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 16:30:09
久しぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 12:35:41
ジムカーナ場お天気リンク 
カテゴリ:My Personal
2007/05/19 19:02:04
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
家族でお出かけファミリーカー 車中泊仕様です♪
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時はバネを変えるだけなのに車検証の記載変更が必要だったので「改」(笑)。 ジムカーナバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
二代目の雪練車両なのです。 今年も四駆で雪道走行の練習したいと師匠が三万円でゲットしてき ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
師匠の通勤車ですが、アタシにとってはドライブ車でっす(*^^*)。 オートマだし、ナビつ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation