• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anzuのブログ一覧

2005年12月15日 イイね!

スズキスポーツカップワンメイクレースシリーズ2006開催概要決定

スズキスポーツカップワンメイクレースシリーズ2006開催概要決定スズキスポーツさんから「スズキスポーツeNEWS」が来ました。今回の内容は、
ZC31S用COMPE・NA新登場
ワゴンR/RR用TYPE Sp-Gマフラー新発売
スズキスポーツカップワンメイクレースシリーズ2006開催概要
★スズスポカスタム仕様車 オートリメッサに展示
お、来年のワンメイクの概要が発表されてますっ!

早速、リンク先を確認。カテゴリーと日程が正式発表されてました^^。日程は、今年の最終戦で発表されていた日程の通り決まってますね^^。

では、早速ブログに書くか!と思ったら、師匠が先に書いてました(^^;。メールのタイムスタンプが 17:05。師匠のブログアップが 17:03。って、あれ?いったいドコから情報得てるん??たまたまwebチェックしたとかー?

レースの開催が正式決定したので、あとは師匠の会社が参戦するかどうかですね。企画書、通るといいね^^(って、ちゃんと出したのかなぁ?)。
Posted at 2005/12/16 08:04:57 | コメント(3) | トラックバック(2) | ○レース情報 | クルマ
2005年12月15日 イイね!

AUTOSPORT 12/22(No.1045)

AUTOSPORT 12/22(No.1045)先週に続いて今週もオートスポーツ買っちゃいました^^。何故なら、今週も師匠ランサーが載っていたからで~す(*^^*)v。写真はクルマだけなんだけど、先週号より少し大きく写っててちょっと嬉しいアタシなのです。

ところで、この「ジムカーナゾーン」てゆー連載はいつからやってるの?>定期購読者のみなさん
先々週のヒロシくんのALPHAロドスタの記事は読んだけど(師匠は、岡野さんのことを「ヒロシくん」と呼んでます)、それより前は知らないのです~。もっと前から読んでおけばよかったのかなぁ?

余談ですが・・・、
さっき、くまたろうさんからメールいただきました。「今週も載ってるね」って^^。
覚えててくれて、ありがとー。
実は、アタシが師匠に「載ってたから買っといたよ~」と手渡した瞬間でした^^。あはは。
Posted at 2005/12/15 23:18:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ○MotorSport雑誌から | クルマ
2005年12月15日 イイね!

こだわりの危機回避アイテム「スナップコーン」

こだわりの危機回避アイテム「スナップコーン」今朝方、伸縮式のパイロンについてブログに書いたらPARCOしゃんから「こんなのもあるよ」とのコメントが^^。
書かれたURLを見てみると、コレ(写真)!

確かにコレも伸縮式のパイロンですね~。約45cmってことは、こっちのほうが大きいかもしれません。コレもいいですね^^。しかし、高~っ!アタシの知ってるフツーのパイロンは、近所のホームセンターで \298 ですもの。いくら伸縮式でも \4,750 はちょっと出せないぜ~(^^;。

ところで、いったい何が「こだわり」で何が「危機回避」なのでしょうか?全然わかりませんー(ToT)。
Posted at 2005/12/15 13:12:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ○my注目アイテム | クルマ
2005年12月15日 イイね!

2006年 JMRC山梨ジムカーナシリーズ日程

来年の山梨ジムカーナシリーズの日程が公式HPに載りました。今年から始まったばかりの山梨シリーズは、来年は全戦クローズド格式です(今年は一部が地方格式だった)。でも、ライセンスは必要とのこと。ライセンスなしで出られるクラスもあり。どうやら詳細は未定。
G6も開催される清里ハイランドパークでの開催もありますので、練習がてらの参戦もよいかもしれないですね^^。

-----
■2006 JMRC山梨ジムカーナシリーズ
第1戦 4/23(日) HORMS 清里ハイランドパーク
第2戦 5/28(日) KRAFT 清里ハイランドパーク
第3戦 8/27(日) HORMS 関越スポーツランド
第4戦 9/24(日) HORMS 清里ハイランドパーク
第5戦 10/22(日) KRAFT 清里ハイランドパーク
-----

クラス区分などは「案」としてコチラに載っていますが、未定のようです。
Posted at 2005/12/15 12:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ○ジムカーナ情報 | クルマ
2005年12月15日 イイね!

2006年JMRC東京シリーズクラス区分

先日のブログに来年の東京シリーズの日程速報を載せましたが、JMRC東京ジムカーナ部会の公式HPに載りましたのでお知らせします^^。

日程は、先日のブログでお知らせしたもので間違いありませんでした。さらに公式HPにはクラス区分(予定)も発表されてます!

-----
■2006JMRC東京シリーズ クラス区分(予定)
N1 気筒容積1,000cc以下のN車両
N2 気筒容積1,000ccを超える前輪駆動車のN車両
N3 気筒容積1,000ccを超える後輪駆動車のN車両
N4 気筒容積1,000ccを超える4輪駆動車のN車両
B2 2輪駆動車のB車両
B4 気筒容積1,600ccを超える4輪駆動車のB車両
SL 気筒容積・駆動制限無しのB車両でレディースドライバー
<レギュラータイヤクラス>
NT-NF 前輪駆動のN車両
NT-NR 後輪駆動のN車両
NT-N4 4輪駆動のN車両
NT-B0 気筒容積1,600cc以下のB車両(E・GFを除く) ←えっ?マジ?
NT-B1 気筒容積1,600cc以下のB車両
NT-B2 気筒容積1,600ccを超える2輪駆動車のB車両
NT-B4 気筒容積1,600ccを超える4輪駆動車のB車両
NT-L 気筒容積・駆動制限無しのB車両でレディースドライバー
AT2 オートマチックミッションで2輪駆動のB車両
AT4 オートマチックミッションで4輪駆動のB車両
-----

注目すべきは NT-B0クラス。こりゃ事件ですよぉ~!
「気筒容積1,600cc以下」とのコトですが、「(E・GFを除く)」とあります。つまり、1600cc以下でもシビック(E-EG6/E-EK9/GF-EK9),ミラージュ(E-CJ4A),CR-X(E-AS/E-EF7/E-EF8),シティ(E-GA2),ロードスター(E-NA6CE/GF-NB6C)などの旧車が全部出られません(調べちゃったよ)。実質1500ccクラスになると思われますね~。
しかも、来年の東京シリーズはクローズドのためライセンスなしで出られます。

さて、1500cc最速の旧スイスポ乗りのみなさん、どうします~?(笑)
Posted at 2005/12/15 11:51:54 | コメント(6) | トラックバック(1) | ○ジムカーナ情報 | クルマ

プロフィール

「@あけと サン
久しぶりですね〜
私も20年だけど当時からのお友達はみんなそんなモンですよね(^^)
そんな我が家には今はもうスズキ車がないのです。笑」
何シテル?   01/22 08:14
ジムカーナママです。育児の都合で練習もままならず、子連れでドタバタと毎度ぶっつけ本番参戦中。もちろん結果も・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マステ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 16:30:09
久しぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 12:35:41
ジムカーナ場お天気リンク 
カテゴリ:My Personal
2007/05/19 19:02:04
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
家族でお出かけファミリーカー 車中泊仕様です♪
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時はバネを変えるだけなのに車検証の記載変更が必要だったので「改」(笑)。 ジムカーナバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
二代目の雪練車両なのです。 今年も四駆で雪道走行の練習したいと師匠が三万円でゲットしてき ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
師匠の通勤車ですが、アタシにとってはドライブ車でっす(*^^*)。 オートマだし、ナビつ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation