• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anzuのブログ一覧

2005年12月18日 イイね!

ロドスタレース当日② 「パレードラン」

ロドスタレース当日② 「パレードラン」パーティレースの全レースでは、「パレードラン」と言って決勝レースのコースインを助手席に人を乗せてコースを走ることができる。助手席には、家族や友人など誰でも乗ることができてスーツやヘルメットなどの装備も不要。
このパレードランを走る第1ドライバーオキナガ氏に誰を乗せて走るか尋ねると、チームの中で唯一筑波の本コースを走った経験のないゲンタ氏がいいでしょうということに。なるほど、そうですね^^。

写真は、ピットロードでコースインを待つ「ALEXスフィアロードスター」。ドライバーオキナガ氏、助手席にゲンタ氏。

帰ってきたゲンタ氏に感想を聞くと、思った以上にテクニカルで面白そうだった、走ってみたいとのこと。やったね!筑波ライセンス取って一緒に走ろうよぉ~!と誘うと、ゲンタ氏、前向きな様子でした^^。
Posted at 2005/12/25 12:53:54 | コメント(1) | トラックバック(1) | ★ロドスタレース参戦 | クルマ
2005年12月18日 イイね!

ロドスタレース当日① 予選を2位で通過!

ロドスタレース当日① 予選を2位で通過!初参加でノウハウのない我がALEXスフィアチーム。予選の作戦と言えば、「練習タイムの一番速いオキナガ氏が予選をドライブ」と「オキナガ氏に頑張ってもらう」くらいしか考えてなかった(^^;。そんなトキ、予選ドライバーオキナガ氏からこんな要望。

予選では30台前後の車がコースに入ってタイムアタックするので、なるべくクリアラップが取れるよう先頭でコースインしたい。

そうだね。それは、いつもスイスポカップでも思っているので良くわかる。コースインは並んだ順なので、先頭を取るには一番で車検を受ければよい。タイスケ発表を受けて、それが出来るよう綿密に時間を計画しておいた。

当日、若干ドタバタして車検は一番で受けられなかったものの、先に車検を受けた他車がすぐにコースインの列に並べなかったため先頭をゲット(^^)v。予選グリッド作戦成功となりました^^。

その結果、殆どの周回をクリアで走れたオキナガ氏は、レース前の走りこみの成果もあり、プロドライバーに混じってコースレコードでの予選2位!上出来以上の結果デス^^。
スゲ~っ!これで入賞も夢ではないなってこの時は思っていました・・・。
Posted at 2005/12/25 12:01:57 | コメント(5) | トラックバック(1) | ★ロドスタレース参戦 | クルマ
2005年12月18日 イイね!

【速報】ロドレース優勝exclamation×2

優勝しましたっうれしい顔手(チョキ)

詳細はのちほど~。
応援、ありがとうございました。
Posted at 2005/12/18 12:58:33 | コメント(19) | トラックバック(7) | ★ロドスタレース参戦 | クルマ
2005年12月17日 イイね!

ロドスタレース⑯ バケットシートシャッフル事件

レース前日、オキナガ氏が新しいバケットシートを用意してきた。少しでも軽くということなのだけど、なんとタマムシ色のレカロ(笑)。聞くとポルシェ用の限定品なのだとか。さすが(^^;。

まず、今ロドに着いているシート(現シート)を外して新しく用意したシート(新シート)2脚と共に計量してみると現シートより新シートの方が数100gも軽いと判明。この差はかなり大きい。
次にドライバー3人が座り心地や操作性をチェック。地べたに置かれたバケットシートに座る3人の絵面は笑える・・・くくっ^^。(このトキ写真撮ったつもりが残念ながら行方不明。デジカメ撮影ミスったよう。)

座り心地もOKだったので装着GOとなる。2脚のウチのより軽い方を運転席にと決めて作業をALEX従業員のゲンタ氏に任せる。その他のメンバーは明日の打合せを始めた。

しばらくしてゲンタ氏の様子を見に行くとなにやら難しい表情。事情を聞くと新シートのヘッドがロールバーに当たって装着不能とのこと。残念・・・。仕方がないので、新シートは助手席に着けることに。新シートから運転席用レールを外して現シートに戻し現シートを運転席に着け直す。助手席を外して新シートに助手席用レールをつけて助手席へ・・・。すると、今度は助手席にも着かないと判明(^^;。逆の手順で助手席を戻して振り出しに戻った。

ロドには不要になった新シートは、オキナガ氏のポルシェに着けることに・・・。ゲンタ氏、シートの付け替えだけに実に3時間も費やすことになってしまったのでした(XoX)。
ご苦労様でしたm(_ _)m。>ゲンタしゃん

ゲンタ氏の作業を待っていたので、翌日のレースはみんなで寝不足必至です。早起き、頑張らなくちゃね。
Posted at 2005/12/25 10:56:32 | コメント(1) | トラックバック(1) | ★ロドスタレース参戦 | クルマ
2005年12月17日 イイね!

メインスイッチ表示シール その後の後

メインスイッチ表示シール その後の後以前ブログに書いたところ反響の大きかった「メインスイッチ表示シール」。幾人かの方から欲しいと聞いたので、その後いろいろ調べたのですが、今はもうどこにもなくなっていました。お問い合わせ下さった方にはその旨お返事していたのですが・・・、

なんと、ALEXで再製作してくれました!!

欲しくて手に入らなかったみなさん、大変お待たせいたしました。現在、ALEXでこのシール在庫しています~^^。

さらに、「最近、スイスポに乗ってる人にALEXファンが増えてくれて・・・」と喜んでくれているALEX潮社長より、「ALEXファンのスイスポ乗りの方に」と数枚タダで戴いちゃいました!^^
数えたら14枚でしたので、アタシの最初のブログで欲しいとコメントくれた①くまたろうさん,②じゅりあ次のブログに欲しいとコメントくれた③スガッチ、ALEXで色々買ってくれてる④めっちんALEX携帯ストラップをご使用くださっている⑤かっぴょんさん,⑥K-GoさんALEXガレージセールにご来店くださった⑦ためすけさん,⑧オデブさんG6 ALEXラウンドに参戦してくださった⑨sakouさん,⑩PARCOさん,⑪平波さん,⑫あっくん,⑬三好くん,⑭親方さん,⑮森竹くん,⑯GONさんに進呈したいと思います^^。足らないけどなんとかしますね(^^;。よろしければ貼ってくださいマセ~^^。

ざーっと見てピックアップしたので、間違ってたらごめんなさい。「俺が抜けてる~(ToT)」と言う方、いらっしゃいましたらご連絡ください。
あ、おみくんは持ってるよね?

戴いてきた立場もありますので、出来れば貼っていただきたいですm(_ _)m。
Posted at 2005/12/20 20:57:58 | コメント(18) | トラックバック(9) | ■スイスポ:ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「@あけと サン
久しぶりですね〜
私も20年だけど当時からのお友達はみんなそんなモンですよね(^^)
そんな我が家には今はもうスズキ車がないのです。笑」
何シテル?   01/22 08:14
ジムカーナママです。育児の都合で練習もままならず、子連れでドタバタと毎度ぶっつけ本番参戦中。もちろん結果も・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マステ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 16:30:09
久しぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 12:35:41
ジムカーナ場お天気リンク 
カテゴリ:My Personal
2007/05/19 19:02:04
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
家族でお出かけファミリーカー 車中泊仕様です♪
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時はバネを変えるだけなのに車検証の記載変更が必要だったので「改」(笑)。 ジムカーナバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
二代目の雪練車両なのです。 今年も四駆で雪道走行の練習したいと師匠が三万円でゲットしてき ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
師匠の通勤車ですが、アタシにとってはドライブ車でっす(*^^*)。 オートマだし、ナビつ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation