• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anzuのブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

パーキング付リアキャリパーピストンツール

パーキング付リアキャリパーピストンツールファクトリーギア師匠が「anzuの好きなモンあるよ^^」と見せてくれた。「なになに?」パッと見ても解らなかったんだけど、チョット考えて理解した!
おお、アレのリア用っすね!このちょんちょんがアノ窪みに入るんだね☆
「で、この四角い穴はなぁに?」「・・・ヾ(-_-メ。」い、いや、考えれば解るよね!解ったよ。うん。チョット時間かかっただけじゃん!

うーん。カワイー。ちょっと欲しー。買えそうな値段だしー。
・・・けど、きっと「買う」ってゆーと、みんなに「ラジペンで充分!」って沢山コメント貰うんだろうねー。あは。
ちゃんと、我慢して帰ってきましたよ(^^)v。
Posted at 2006/12/26 13:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ○my注目アイテム(工具) | クルマ
2006年12月17日 イイね!

小さいオイルサクションガン

小さいオイルサクションガンファクトリーギアにもアストロで見たような小さいオイルサクションガンがありました^^。

すっごく似てるけど、OEMなのかな~?
ちゃんと大きさを比べたりはしなかったけど、ラインとか似てますね~。さきっちょがチューブなのも一緒です。

コチラは \2,100 とのこと。アストロの方が安いです☆
Posted at 2006/12/26 12:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ○my注目アイテム(工具) | クルマ
2006年12月17日 イイね!

小さめのアルミジャッキ発見!

小さめのアルミジャッキ発見!この日初めて行ったファクトリーギア横浜にて。

一般的なのアルミジャッキよりも一回り小さいのをを発見しました!
「コレ、ミヤモトが持ってたヤツじゃん」と一緒に居た師匠。そうです。いつぞやの東京戦ミヤモトさんに見せてもらったのがまさしくコレでした。
思い出したよ。蜂のマーク、間違いない!

前にイノウエさんに見せてもらったのも小さめだったので同じかなぁって思ってたけど、蜂のマークが無かったので違ったんだね~(^^;。
ウソつきました。ごめんなさいm(_ _)m。

ミヤモトさんに聞いた話では、ネットオークションで買ったばかりで使い勝手もまだ判らないとゆーことだったけど、ショップで売ってるなら保障も効くしよいねぇ♪
日本語の取説も付いてました☆

色々と探しているアルミジャッキですが、今のところコレが最有力候補でっす!

myスイスポに積めるかな~^^。
Posted at 2006/12/26 12:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ○my注目アイテム(工具) | クルマ
2006年12月17日 イイね!

初・ファクトリーギア横浜246店

初・ファクトリーギア横浜246店黄色いお店(と緑のお店)を後にして、向かった先はこの日お仕事の師匠のお迎え♪^^

ココからだと中央道が近いので、国立府中までの知らない道と久しぶりの上りの中央道の懐かしい風景を楽しみながらの短いドライブです~。たーのしー。

世田谷で師匠をピックアップすると、買い物があるので帰りにSA江田に寄りたいとのこと。
「あら、カー用品だったらさっきまでオートウェーブに居たから買っておいたのに」。聞くと車高調レンチだって(クロマツ用)。それじゃオートウェーブにはないねぇ(^^;。ではSAに行きましょう!

と、ここで思い出したことが。
「先週、SA江田の隣にファクトリーギアが移転オープンしたんだって聞いたよ。ついでに見に行ってみようよ!」
とゆーワケで、新しいファクトリーギアに行ってきました^^。(いもおサンあんがと~!)

売りもんについては、また後で☆
Posted at 2006/12/26 11:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎ショップ探訪 | クルマ
2006年12月17日 イイね!

オイルの上抜き/下抜き

オイルの上抜き/下抜き近所のホームセンターにて。

激安のオイル処理箱の隣にあった「電動エンジンオイルチェンジャー」なるものにふと目が行った。
ふむふむ、電動・・・とな・・・、上抜きかょ、ダッセー!そんなん、ちゃんと抜けないじゃんかー!要るか!(別に勧められてはいない・・・)

・・・え? ここで、ちょっと目が点になった。

裏をよく読むと「上抜き:廃油もスラッジもスッキリ抜き取り。」「下抜き:ドレンプラグから下は残ってしまう。」てな説明が・・・。
カルチャーショック受けました。そんな理論があったとは!だって、フツー逆だよね?GSなんかで上抜きされると「ちゃんと下抜きしてくれ」って言うよね??

もっとよく読むと、ホースが底まで届かない場合があるとか書いてありましたけど、一瞬騙されそうになりましたぜ~。ふーぅ(笑)。

だいたい、myスイスポのドレンボルトはそんな上に着いてやしませんよってヾ(^^;。

プロフィール

「@あけと サン
久しぶりですね〜
私も20年だけど当時からのお友達はみんなそんなモンですよね(^^)
そんな我が家には今はもうスズキ車がないのです。笑」
何シテル?   01/22 08:14
ジムカーナママです。育児の都合で練習もままならず、子連れでドタバタと毎度ぶっつけ本番参戦中。もちろん結果も・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マステ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 16:30:09
久しぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 12:35:41
ジムカーナ場お天気リンク 
カテゴリ:My Personal
2007/05/19 19:02:04
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
家族でお出かけファミリーカー 車中泊仕様です♪
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時はバネを変えるだけなのに車検証の記載変更が必要だったので「改」(笑)。 ジムカーナバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
二代目の雪練車両なのです。 今年も四駆で雪道走行の練習したいと師匠が三万円でゲットしてき ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
師匠の通勤車ですが、アタシにとってはドライブ車でっす(*^^*)。 オートマだし、ナビつ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation