• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anzuのブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

オイル処理箱、my底値更新!

オイル処理箱、my底値更新!サーキットやジムカーナ場でオイル交換する際の必須アイテム:オイル処理箱。
\298 なら安い方だけど、夏に厚木のケイヨーD2で\248とゆう激安を見つけて大量買いしたのも記憶に新しい・・・(覚えてるのは、アタシだけか)
ところがこの日、某カーショップへ行ったついでに寄った向かいの某ホームセンターで、更なる激安値を発見!!
なんと\245

ヒジョーに買い占めたかったけれど、夏に買った残りもあるしシーズンオフであまり使わないので控えめに2つばかり買ってきました(*^^*)ゞ。

ずーっとこの値段だといいなぁ~☆
Posted at 2006/12/25 20:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ○myおすすめアイテム | クルマ
2006年12月17日 イイね!

タイヤストッパー購入

タイヤストッパー購入久しぶりに近所のオートウェーブに行ったのに、買うものがなかった(ToT)。
駐車場に長居もしたし、向かいのお店にも買い物に行きたい。少し、申し訳ない気がしたので何か消耗品でも買っておこうかなぁ・・・(^^ゞ。
と、探していたらいいもんめっけたよ☆

エーモン タイヤストッパー \420(税込み)

別にどうしても必要ではなかったのだけど(何でも代用できるので)、日々ジャッキアップをしているアタシにはあると便利なコレ。もっと高いのかと思ってたら意外と安かった^^。
折りたためるので小さくなってよいね~♪

とゆーわけで買って来ました(^^)v。 代用品は処分しよかなぁ・・・(笑)
Posted at 2006/12/25 19:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ○myお気に入りアイテム | クルマ
2006年12月17日 イイね!

続・\17,800のアルミジャッキ

続・\17,800のアルミジャッキ 続きです。

\17,800のアルミジャッキがあるよと教わって、多摩境まで見に出かけた。
しかし、目的のジャッキは二重箱(笑)の中。内箱(?)のダンボールはテープで留められていて開けられない。
残念。確認できなければ、こんな高い買い物できないよ・・・。

と、そこへ救世主:隊長現れた^^。
隊長「どう?ジャッキ見れた~?」
アタシ「ソレが、かくかくしかじかで見れないっす~(ToT)」

すると、隊長「オレに任せろ!」と言って(たぶん)店員さんの元へ。鋭い眼光で「おい君、これを」と言って(たぶん)、店員さんに開けてもらってくれたよ♪
さすが隊長。頼りになります~m(_ _)m。

で、せっかく開けてはもらったのですが、見るからにちゃっちー上に取説なし、保証書なしと無い物尽くしです。棒を下げるとヘッドが上がる機構もついてるようです(-_-;。
一応「壊れたら直してもらえるの?」と聞いてみましたが、「保証書がないと初期不良での交換以外は対応できません」と申し訳なさそうに店員さん。「じゃー要らない」となりました(モチロンもっと長文でお話したけどね)。

隊長、ありがと~。
店員さん、ごめんね~。
Posted at 2006/12/25 19:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ○my注目アイテム(工具) | クルマ
2006年12月17日 イイね!

エマーソン ジャッキスタンド

エマーソン ジャッキスタンド折りたたみのリジットラック(通称:ウマ)です。ずーっと使っててお気に入りでオススメです^^。

おうちでタイヤ交換以外の整備をしないアタシは、「ウマを使う=出先(つまり遠征先)」なので持ち歩きサイズがコンパクトで積みやすいことがなによりなんです。で、最初に師匠に「ウマは折りたたみのがいいよ~」と勧められた通り探して買いました。

その昔は、おうちでオイル交換などもしていたのでやっぱりウマを持ってたのだけど、折りたためないヤツ。持ち歩かないにしても、しまうのに場所をとるので、折りたたみのほうが遥かに使いやすいですね☆

ちなみに、こんなにコンパクトに収納できまっす!→

最近、もう2つあってもいいかな~って思うようになりました(考え中ではありますが)。
この日、最初にコレを買ったお店に行ったので「まだ売ってるかな?」と思ってチェック!すると、棚には1つしかなかったよ~(ToT)。奇数じゃねぇ・・・(^^;(何故ハンパに残っているんだ?)。

とゆーことで、買い増しは引き続き考え中なのでした^^。

Posted at 2006/12/25 16:25:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ○myおすすめアイテム | クルマ
2006年12月17日 イイね!

ちっちゃい三角停止板ってどうなの?

ちっちゃい三角停止板ってどうなの?これも、黄色いお店で見つけました^^。
アタシの持っているのは、一番下のタイプです。比べると一番上のやつカナリ小さいですよね。
ちょっと欲しいなぁ~♪

三角停止板って、義務なので積んでるけれど結構重いよね。ま、使う時のコトを考えると風で飛んでしまっては意味がないので重くなくっちゃなのだけど、積荷として結構ガサばる。

重いのは仕方ないならば、積み込みサイズが小さい方がいいじゃん?
って思ったワケなのです。

とゆーワケで、この小さい三角に釘付けなのだけど、しばし悩み中。どうやら種類によって「立て方」が異なるようなのです。足が違うみたい。けれど、実際には使ったことないので(自分のすら開けたことがない)、比較できなくなってしまった~(^^;。

そこで、すみませんが質問させてくださいm(_ _)m。
 みなさんはどんなの持ってますか?
 使い勝手の良し悪しってありますか?
Posted at 2006/12/25 15:10:26 | コメント(7) | トラックバック(2) | ○my注目アイテム | クルマ

プロフィール

「@あけと サン
久しぶりですね〜
私も20年だけど当時からのお友達はみんなそんなモンですよね(^^)
そんな我が家には今はもうスズキ車がないのです。笑」
何シテル?   01/22 08:14
ジムカーナママです。育児の都合で練習もままならず、子連れでドタバタと毎度ぶっつけ本番参戦中。もちろん結果も・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マステ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 16:30:09
久しぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 12:35:41
ジムカーナ場お天気リンク 
カテゴリ:My Personal
2007/05/19 19:02:04
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
家族でお出かけファミリーカー 車中泊仕様です♪
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時はバネを変えるだけなのに車検証の記載変更が必要だったので「改」(笑)。 ジムカーナバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
二代目の雪練車両なのです。 今年も四駆で雪道走行の練習したいと師匠が三万円でゲットしてき ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
師匠の通勤車ですが、アタシにとってはドライブ車でっす(*^^*)。 オートマだし、ナビつ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation