• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべTのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

納車されて1年経過...

納車されて1年経過...早いモンでマイFが納車されて昨日でちょうど1年デス。これで約7.5年落ち・・・(汗) 約8,000km乗りましたが、力があって楽なクルマですねぇ~(笑) 経年によるモノは仕方ないとして大きな不満も無く、満足しています。
1周年と言うことあってw、今日は朝から洗車(水垢取り)⇒WAX⇒ホイール洗車(脱着して鉄粉除去・コーティングスプレー)のフルコースをやって疲れました・・・(笑)
Posted at 2019/03/24 18:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車に関するエトセトラ | クルマ
2019年03月21日 イイね!

とりあえず問題解決...?

とりあえず問題解決...?所用があるので、小雨の中、朝イチからヘッドライト戻し...(汗)
原因が分からないんですけど、とりあえず、密閉性を上げるためにLポジのコネクターの所とハイビームの裏ブタはOリングでアヤシイのでブチルテープで上手く巻いてやったんですが...。ヘッドライトを点灯させハイビームにして、その状態でバンパーを戻していると...10分程度で若干水滴が付き始めましたので、すぐOFFに・・・(汗)
次に行ったのが、逆に密閉性を上げずに通気性を確保です。通気キャップはヘッドライトを取り付けていると非常に取り外しにくいので、ハイビームのキャップを外すことに。(※写真)
20分ほどテスト走行して問題なし。先ほどの水滴も乾いていたので「多分大丈夫かな~」ということで、外出しましたが、ヘッドライトは曇ることなく、いったんは問題解決カナ?(汗)
今のままではホコリも結構入りますし、中が丸見えなので、何か考えマスw
Posted at 2019/03/22 00:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車に関するエトセトラ | クルマ
2019年03月17日 イイね!

これは困った...

これは困った...昨日気づいたのですが、左側のヘッドライトに水滴が・・・(T_T)
雨が降っていたので気づくのが遅れましたが、とりあえず今日ドライヤーで乾燥させて・・・今日は雨じゃなかったんですが、走るとまた水滴が・・・(汗) ど~すっかな・・・現在は左ヘッドライト取り外し中・・・(汗)
Posted at 2019/03/17 20:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車に関するエトセトラ | クルマ
2019年03月07日 イイね!

何でもやってみるモンだ...

何でもやってみるモンだ...思い込みってのは良くないですね...何でもトライしてみないとダメですよね...(汗)
先日ガマンしきれず買ったのはヘッドライトです...(汗) ただ何となく、上手くいく気がしないので、色々とイメトレ(事前脳内シミュレーションw)をしていたんですが、ふとHB3のLEDが入りそうな感じだったので入れてみたら...フタちゃんと閉まったwww 大きいから「無理」だとハナから決めつけてたのがダメでしたね...(汗) 内部のクリアランスとかあんまりなさそうですが、まあ、一旦コレで取り付けてみようかと...(笑)

ただ、風邪をこじらせて完治していないので、土曜日出来るかどうか...(滝汗)
Posted at 2019/03/07 21:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2019年03月06日 イイね!

「数々の専門設計で走る喜びを際立たせたプレミアムスポーツ」

「数々の専門設計で走る喜びを際立たせたプレミアムスポーツ」2018年3月納車から時が経過しましたが、今でも総じて満足しています。前車のレガシィB4 3.0R spec.Bと比較してオートマという以外は、速い(馬力がある)、車格、標準装備品(専用エンジン、シート、ハンドル、ブレーキキャリパー、アルミ等々)、レア度などで私の欲求を満たしてくれています(笑) LEXUS公式サイトで「数々の専門設計で走る喜びを際立たせたプレミアムスポーツ」と謳っていますが、まさにその通りだなと感じています。新車だととてもお高いですけど(笑)、チューニングにチョットお疲れ気味な私なんかには丁度良いクルマです。壊れにくいトヨタ車、NAエンジン、後輪駆動、etc...ただ、良いタマとなると結構な金額ですので悩むところではありますが...(笑) 購入に当たっては新車のシビックRとWRX STIも候補に入っていました。でも、そこまで尖った車じゃ無くても良いし、サーキットも走らなくなったので、ATを超妥協したもののIS Fを選んで本当に良かったと思っています。欧州車の特別モデル(MやS...)も考えましたが、長く乗りたいので故障等のリスクを考えて、やはり国産のトヨタ車ですw
ちなみに維持費は結構かかります。燃費は普通に走っていても悪いですし(5~6km/L)、保険も高め(車両込み20等級で年12万円以上、ネット保険だとだいぶ安い)、自動車税は富裕層クラスの8.8万(+重加算税第1弾)ですからねえw 普通にレガシィの頃の1.5倍ぐらいはありますw ホント私の身の丈に合わないクルマではありますが、次も「F」が欲しいと思う程の満足度です...w
Posted at 2019/03/06 22:40:18 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

レクサスIS F(8AT)と以前乗っていたBD5CレガシィRS(5MT)&BLEレガシィB4 3.0R spec.B(6MT)のチューニング&車いじりの足跡です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
345 6 789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
もう「普通の車」には乗れないカラダになってしまっていますので、どうしても変わった車に目が ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
子供の送り迎え、買い物用です。安全装備もあり、車内もFに比べてかなり広い!w NAではチ ...
スズキ パレット スズキ パレット
子供の送り迎え、買い物用です。両側電動スライドドアが地味に便利。 重量もそこそこあり、N ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
以前、乗っていた愛車です。 BD5Cの頃ほどイヂってません&イヂれません。(T_T) タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation