• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaRaRa@Osakaの"ぴかちゅう" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2014年10月16日

リアスピーカー周り、デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアからの音が思ったりも貧弱だったのでデットニングをすることに。

とりあえず内張りを外します、

MAXくんは取り外すの簡単、
ネジ二つ外して
パワーウインドスイッチの線を外す
2
ドアのロックノブを回して外して・・・
3
あとは要領よくべりっと剥がすだけ!

ってカロのスピーカー付いてますがな、
でも音が悪い、というか籠っておる
4
古い昔に買っておいたまんまにしてた防振材を貼り付けます。
*Dynamatとか言うヤツです

勿体ないので最初はちょこっとしか使いません、
使いこんでも意味が無い事もあるので(笑
5
吸音材も取り付けます、
どうみても普通のスポンジにしか見せませんが効力が高いんでしょうな
6
アルパインのバッフルボードを取り付けます。

このバッフルボードを取り付ける場合には、

・スピーカー取り付け穴の拡大
・バッフルとドアパネル間にスポンジ?(別売)を取り付けて密着させる
・内張りを加工

といった作業が必要です
7
内張りを加工。

スピーカーの出っ張っている部分をカッターではぎ取ります。
切れ味のよいカッターをオススメします
8
スピーカー取り付け、動作確認テスト。

やっとこさええ音が出るようになりました♪
音が確認出来たら内張りを戻します(これももっと加工したくなる)

スピーカーだけ変えても良くならないなって思ったら
デットニングするのも良いですよ~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FCR062投入

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

アイドルアップレジスター

難易度:

DEH-970

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ 【100522キロ】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1633245/car/2871432/7811595/note.aspx
何シテル?   05/27 16:03
なんやかんやで車大好きなオッサン?です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀さん (ダイハツ コペン)
また買ってしまった、これで3台目ですよ(遠い目 やっぱり面白い車ですよ この頃のダイハ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
お仕事用、ヤフオクで購入 カブ史上?不人気車らしいですが タイカブが欲しかったのでこれ ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
お仕事用、そして趣味車(ΦωΦ) 荷物を乗せるために必要となり探してました 当初納車待 ...
スズキ DR-Z400SM DRZくん (スズキ DR-Z400SM)
いつかは買ったる! って思っていたバイク WR250Xと較べて重たいけどトルクがあり乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation