• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

長野へ紅葉ドライブ。

長野へ紅葉ドライブ。 最近ブログを書く気になりましたが、このサボり癖から脱出できるのか?と思う次第。


11/8、天気予報は晴れ。
最近ちょっと心も身体もお疲れな自分。
「一人で好き勝手にフラフラ走って、温泉入ってのんびりしたい!ストレス解消!!」
という訳で、早起きして出発!


行き先は、紅葉が見頃であろう?長野方面!

しかし、節約の為に関越道・本庄児玉ICを目指しましたが見事に通勤渋滞にはまってしまい、
疲れた心は更にイライラ(汗)
無事に高速に乗り、埼玉県を脱出できたのは自宅を出発してから2時間も経過した後の事でしたorz

関越道 ~ 上信越道を走り、松井田妙義ICで高速を下りて、まず向かったのは横川の「おぎのや」さん。
自分はここの「玄米弁当」が大好きで、こちら方面に来る時は大抵購入しています。
しかし、この日は店頭にない・・・
店員さんに尋ねると、「今は土日しか販売していないんです」

なんですとー!!
手間とコストがかかるからか!?
土日は中々来られないから、せっかく平日に来たのに。

と、朝から見事にフラれてしまいました(涙)


失意のまま(笑)碓氷峠(旧道)を登って行きます。
お約束のめがね橋は、人も少なく青空とのコントラストが見事でした。



終わりかけの紅葉を眺めつつ、枯葉を舞い上げながら更に走って・・・




到着したのは、軽井沢といえば・・・のこちら。



「Cafe GT」さん。
約半年振りのお邪魔でした。

ここで遅めの朝食をいただき、他のお客様とお話をさせていただきながら、しばしのんびり。
窓の外は、風が吹くとカラマツの葉が金色の雨のようにさーっと降ってきて幻想的。
(マスターは、毎日の掃除が大変だとぼやいてらっしゃいましたが・・・)


ゆっくりした後は、次の目的地に向かいます。
浅間サンラインで浅間山や、眼下の景色を眺めつつ西進。
k4 ~ R144 ~ R406で菅平を抜けて須坂市へ。
R144で菅平手前の景色は、紅葉が快晴の秋の陽射しを受けてとても見事でした。
(写真はありませんが)
そこからR403を北上し、小布施町に到着。

ここでお昼時でしたが、とりあえずおやつを(笑)



「竹風堂」さんの栗ソフト。
以前、「小布施堂」さんの栗アイスを食べた時に「小布施堂はあっさり、竹風堂は激甘」と聞いていたので、次は竹風堂のを食べてみようと思っていたのでチャレンジ!

・・・確かに激甘でした。
滑らかで濃厚ではあるんですが、栗クリーム、って感じでしたね。

ここで栗菓子等のお買い物を楽しみ、更に小布施PAのハイウェイオアシスに立ち寄って、
産直のおいしそうなリンゴも購入。


次はお昼ご飯を食べに長野市へ。

先程の「Cafe GT」さんでの滞在時に、居合わせた常連さんから
「長野インター近くに安くておいしい信州牛のハンバーグのお店があるからお薦め!」
と伺ったので、普段そんなにお肉を食べない自分ですが、興味を引かれ向かってみる事に。

R18篠ノ井BP沿いの「ドンキホーテ」さん。



「俵ハンバーグ」を注文すると、ガラス張りの厨房でシェフがハンバーグを成型するところから、焼き上げるまでを見ながら待ちます。
テーブルに運ばれてくると、店員さんがカットして好みの焼き加減に焼いてくれました。



静岡の「さわやか」さんにちょっと似てますね。

で、これがおいしかったです!
ほろりとした食感で、しつこすぎず、ミディアムの焼き加減でお願いしましたが、次回はレアで食べてみようと思いましたね。


おいしいランチに満足して、食後の腹ごなし(笑)
戻り方向で、k35地蔵峠へ。
途中までは楽しく走っていたのですが、やがて前方がつかえて、おいしい場所が(汗)

山頂で時間調整をしつつ紅葉とポロ子さん。



で、前走車とインターバル置いて一気に下りました(笑)


寄り道しつつ、いつの間にか日も暮れて軽井沢にまた戻ってきまして。

おひとり様(笑)ですが、ここに来てみたかったんです。



シーズン終わり近くの平日、宵の口でひっそりしてます。



プラプラとお店を覗いてみたり、梢の合間の星空を見上げてみたり。
吐く息は白かったですが、星が綺麗でした。

ハルニレテラスの名のとおり、新緑の頃に来たら爽やかで気持ちが良い所なんでしょうね。

モミジがライトアップされてたので、夜の紅葉、黒と赤のコントラストをパチリ。




締めは、隣接の「トンボの湯」でゆったりのんびりと。
露天風呂でしばらくふやけてました。

お風呂上りに村民食堂で晩ご飯もいただいて、後は帰って寝るだけ♪



・・・ではなく、帰り道は夜の部開始です(え?)

当然おとなしく高速で帰る訳なく、夜の碓氷峠を下りますよ。
平日夜遅めだし、殆どクルマもいないはず~♪
っと楽しく走るつもりでしたが、まさかの前走車(汗)
これが、また・・・こちらのアピールに気がついているのかいないのか。

残念な結果に終わりましたorz

これじゃあ却って欲求不満でストレス解消にならない!って事で、
高速に乗る予定を変更・進路を妙義山へ。

真っ暗な妙義でしたが、こちらは前走車どころか対向車もなく、貸切状態で走りきれました♪
ただ、金曜の深夜、自分が下っている路面には登って来る車達がつけたであろうブラックマークが
黒々と・・・
もし、そういった車が対向で現れたらセンターラインオーバー確実にしてくるから危険だな、とちょっとビクビクしてました(小心者)


ようやく満足して、下仁田ICから本庄児玉ICまで高速に乗り、後は深夜の下道をトコトコ走って、
0時過ぎに無事帰宅。

いや~、紅葉においしい物に温泉に、さらに山道(こっちが本命?)と楽しんで走ってきました。
これでしばらくストレスは溜まらないかと思いきや、早々に仕事でやられています(泣)


本日の走行距離 : 472.7km
本日の燃費    : 12.9km/l




































ブログ一覧 | ドライブ♪ | 日記
Posted at 2013/11/12 03:02:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

代車Q2
わかかなさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年11月12日 11:54
帰りの関越道の渋滞が嫌で碓氷・妙義・軽井沢方面はご無沙汰です。
カフェ・GTでのコーヒータイムはリラックスするはずが、来客者の方々のエンジン音の度に興奮してリラックス出来ない憩いの場所ですね (^_-)-☆
コメントへの返答
2013年11月15日 8:19
休日、帰りの関越道は良く渋滞しますね(汗)
北関東道~東北道に回り道した方が早かったりします。

GTさんでは、窓の外を眺めてぼんやりしている風に見せかけて、実は他のお客様の車を観察していたりします(笑)
2013年11月12日 14:10
もう紅葉も終わりなんですね~

静岡のこちらでは
12月のアタマぐらいに
錆びた色になるくらい
(たまーにキレイだったりもしますが)

くめちこさん
元気だ~
コメントへの返答
2013年11月15日 8:24
標高の高い所はもう紅葉おしまいですね。

静岡は温暖だから、あまり紅葉しないのでしょうか?
こちらはもう車に霜がおりました(汗)

元気…遊びなら体調悪くても頑張っちゃうんですよ。子供みたいです(爆)
2013年11月12日 22:52
青空と紅葉、いい季節のいい日でしたね^^;

あー、ドライブ行きたくなってきたじゃないですか!

オレンジオフ行けないので、欲求不満かも。
コメントへの返答
2013年11月15日 8:29
syochanさん、ドライブいいですよ~、楽しいですよ~♪(←悪魔の囁き)

今週末、紅葉も関東ではだいぶ進んだでしょうから、ぷらりと行っちゃいましょう!

オレンジオフではお会いできないのが残念です。
次の機会は是非!
2013年11月13日 14:44
おぉ!あいかわらず男らしいぞ(爆)

仕事でやられた分、ポロ子さんで発散させましょうね♪

オレンジオフでは、みかんの木と一緒に戦いましょう(謎)

コメントへの返答
2013年11月15日 8:38
ドマーニさん、もう『男らしい』を通り越しているかも(笑)

ストレス発散しないとやってられませーん(>_<)

みかんの木とガッツリ戦いましょう!
2013年11月13日 21:12
こんばんは。

行き道は昼の碓氷峠から菅平峠のダウンヒルに、ん?帰り道は夜になって真っ暗闇の中の碓氷峠ダウンヒルに妙義山まで攻めちゃいましたか!?
本当に、オットコマエですね~(^^)!!

私なんぞは行きが碓氷の旧道ならば帰りはおとなしく碓氷バイパスですね(笑)
高速は継ぎ目で滑って怖いんです。

ハルニレテラスはお一人様ではなく相方様と○ー○で行きましょう(爆)
コメントへの返答
2013年11月15日 8:45
おはようございます。

山道、大好きなんですよねぇ。下手の横好き(爆)
オトコマエというか、ただの○○というか(汗)

ハルニレテラス、○ー○で行けと?
うーん、それはいつの事になるのやら(涙)
2013年11月14日 0:41
盛りだくさんですね。
ハンバーグ食べたくなりました。
コメントへの返答
2013年11月15日 8:57
盛りだくさんメニューですが、実は時間不足で断念した場所が2ヵ所ありました(汗)

どんだけ寄り道する気だったのかと(爆)
いや、そもそもの計画が無茶だったのか?

ハンバーグとかお肉、たまに食べたくなりますよね(^_^)
ぜひ突撃を♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 07:10 - 18:36、
273.34 Km 7 時間 59 分
原チャリツーリング1日目」
何シテル?   08/15 19:21
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation