• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月31日

2022春の秩父原チャリツーリング

2022春の秩父原チャリツーリング 最近は原チャリネタばかりで、車のお出かけが少ないのです(汗)

もう1ヶ月過ぎてしまったのですが、GW前に毎年恒例春の秩父原チャリツーリングに行って来ました。

いつもの通りR299ファミマに集合。平日だけどお出かけの車とバイク多し。
新緑の眩しい快適な299から正丸旧道を抜けて秩父市街へ向かいます。


お昼の目当てなお店があるので、開店早々に入店しようと向かいますが、なんと!
本日休業!!

いや、ネットにも休業出てないし、昨年秋に来た時も休業日(曜日同じ)だったし不定休なんて書かないで定休日決めてくれよ…と2回連続フラレて凹む。昭和の洋食なオムライス食べたいよう( ノД`)…

気を取り直して、近隣のこれまた昭和レトロを感じるお店でお昼にしました。


昔ながらな手作りプリンがおいしかった♪

早いお昼を済ませて午後の部どうする?のルート選定は、無理を承知で当日13時開通のR299十石峠をお願いし、無事承認。早速群馬県上野村を目指します。

ミューズパーク付近から武甲山眺めて

志賀坂峠を登り

トンネル抜けたら群馬県にこんにちは。
道の駅上野で小休止の後、酷道299号十石峠アタックを開始します(大袈裟)

この看板通過でヤル気アップ!

開通直後で砂も浮いてるけど、まだキレイな方だと思う路面。
本当にヤバい所は撮影する余裕ないです。さすが酷道(汗)
数年ぶりの開通日という事もあってか、そこそこ対向車や自転車もいました。
走り慣れてそうな車が多かったけど、中には危ない運転の車もいて、ヒヤリとした事も(-_-;)

途中、大規模伐採の箇所もあって、突然眺望が開けたり。
ガードレールも新しくなっていたり、舗装も良くなった箇所が増えて以前よりも走りやすくなったと思います。(変わらず凸凹穴開いてる所もある)

そんなこんなで無事十石峠到着!

展望台に登って辺りを見回し、山の上に来たな~と。
下界ではもう散っていた桜が、まだここでは三分咲き。緑も芽吹いたばかり。
ここで引き返しても良いのですが、ちょっと欲を出して、この先下った古谷ダムまでハイドラポイント取りに行きたいな。
同行のお姉さんにまたまた無理を言って、付き合ってもらいました。


ここでお姉さんがヤバい!BWsのオイルランプが点いた!となり、慌てて引き返します。

上野村のスタンドまで戻ればチェーンソー用とかの2stオイルあるだろうとひた走り。
十石峠を境に長野県側は道が広くて走りやすい~。
群馬・長野県境の峠はみんな長野側は道が良い。お金かけてるなと感じます。

上野村の道の駅まで戻ってスタンドでオイルを訊ねるも、農機具用だからちょっと…と渋られる(|| ゜Д゜)
こうなったら小鹿野のホームセンターまで行かないと(汗)
結局オイルランプ点灯後、60km以上走って無事2stオイル補充。
古谷ダムに行きたいと言い出しっぺなので、変な汗をかいてしまったのでした(^_^;

ようやく安心して秩父市街の以前は映画館だったというレストランでおやつを食べて解散。


日没後も走って無事帰宅。
今回は秩父どころか群馬も越えて、長野県まで足を伸ばした原チャリツーリングでした。

R299が開通して長野方面に少し行きやすくなったかな?
本日の走行距離:294km
燃費:41.8km/l

ブログ一覧 | シグナスX
Posted at 2022/05/31 18:54:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2022年5月31日 23:01
あらあら、パリーさんに2連続でフラレたとは。
こうなると、益々行きたくなりますわね。
ちょっと向かいの喫茶店も良い雰囲気ですね。
秩父はなかなか面白いと最近感じ始めておりますよ。食べ物も美味しいしね。
コメントへの返答
2022年6月1日 16:49
こんにちは。
そうなんですよ、パリーさんにフラレ続けてます(涙)

秩父は市街地以外にも山ありダムありSLもあり、のんびりした雰囲気で良い所ですね。
2022年5月31日 23:37
旦那さんとブログ構成が似てるなぁ~(爆)
コメントへの返答
2022年6月1日 16:51
いや~似た者夫婦なもんで(笑)
個別に行動しても、同じような場所で同じような写真を撮っているみたいです(^-^ゞ
2022年6月1日 15:37
こんにちは〜

面白そうだな、今度チャレンジしてみよーかなー、酷道さんに… (^。^)
ちなみに今は通行止めですけど少し南側のぶどう峠への県道124と比較してどんな感じですかね?

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2022年6月1日 16:58
こんにちは。

酷道さん、荒れた路面と対向車に気をつければ、エス君だと楽しめそうですね。
佐久穂に抜けて八ヶ岳方面にも、佐久・小諸方面にも回れますしね。

ぶどう峠との比較ですと、ぶどう峠への道の方が広めで走りやすいです。
ここも長野に入ると分かりやすく道が良くなります。こっちも早く復旧して欲しいですね。

2022年6月1日 21:55
運転手です。
ランチのお店が両方とも(運)ホイホイなのですが(;゚∀゚)=3
コメントへの返答
2022年6月1日 22:39
(運)様、さすがお目が高い(笑)
パーラーコイズミさんよりパリー食堂さんの方がレトロ感が上のようです。
どちらも秩父神社から徒歩数分なので、御朱印がてらどうぞ~。

プロフィール

「@青屋根白ボ さん、ホワイト餃子!しばらく食べてない!食べたい~!」
何シテル?   07/26 21:42
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation