• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月10日

グローブ慣らしの半日ツーリング。

グローブ慣らしの半日ツーリング。 5月ですね、GWもあっという間に終わり梅雨から夏のバイクにはキツいシーズン前に、さわやかな気候を楽しまないとですねー。

今年は春の秩父原チャリツーリングが予定日全て雨で中止という憂き目にあい、シグナスで山道をあまり走っていない…ストレスががが。

遡って春先にツーリングに備えてバイク用グローブを新調しました。
バイクウェア類はガタイの良さ(?)が災いして海外通販のセールで購入したりしています。
試着ができないので一か八かなのですが、サイズ豊富なのがありがたい~。

という訳でSPIDIの春夏用らしきレザーグローブをセールで4割引で購入。
女性用でXLサイズなんて用品店ではまず売ってない(^_^;)
普段は男性用Mを使用しているデカ手です(笑)
これを秩父ツーリングに投入しようと思っていたのですが、流れてしまったのでようやくデビューです。

まず給油…と家からいつものスタンドまでの間でちょっと革が固いな、甲の部分が突っ張るなー大丈夫かな?と違和感がありましたが、最悪予備のグローブに代えればいいやと進みます。

お昼過ぎの出発で、そんなに遠くなく、山道を楽しめるのは…
ものすごく久しぶりの奥多摩方面!
バイクで走ったのは何年前!?
VTやニンジャで走ってた以来だよシグナスでは初めてだ?
…当然奥多摩周遊はマトモに登る気がしないのでパス(笑)
おとなしくあきる野~日の出からR411で奥多摩湖を目指します。

快晴でカラッとしていて緑も綺麗でダムもキラキラ気持ち良いねーコーナーも楽しいねー♪の筈が最後のひとつだけちょっと先行車の都合で除外(`Δ´)

とりあえず2時間位走って道の駅こすげに到着!

ここのレストランのピザが気になってまして、ランチに間に合えば食べたいなと思ったのですが、出発が遅いのでやっぱり間に合いませんでした(泣)
いつかリベンジだ。
仕方ないので揚げたてのコロッケで遅いランチ?です。

売店でお土産に地産のクレソンを購入、こんなこともあろうかと保冷バッグは積んであるのだスクーターは便利だなー(笑)

R139からr18で上野原方面へ。
山の中はひんやりしていて道も荒れてなくて快適快適ストレス発散楽しいな♪

…の筈が先行車の(以下略)

無理ー!となって分岐でつい反対方向へ曲がってしまうのでした(笑)
曲がった先は甲武トンネルなので、遠回りでも帰れるし山道おかわりですな。

ぐるっと回って往路の道へ戻り、八王子の道の駅でおやつタイム。

日陰でジェラートは少し寒かった(笑)
ここで更に野菜や果物を購入して、買い物ツーリングの様相になりつつ帰宅しました。

半日走った結果グローブは違和感なくなり、グローブの慣らし?も無事完了!
たくさん山道走った原チャリソロツーリングでした。
距離にしてみると大したことないのですが、結構内容濃いめのルートということが判って良い収穫です。

購入したクレソンと蕪は無事晩ごはんとなりました(なんちゃってオムライス丼と蕪とベーコンのコンソメ煮)


今度こそ道の駅のピザ食べるぞー!
ブログ一覧 | シグナスX
Posted at 2024/05/10 22:42:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

納車準備が着々と…7
ルノ夫さん

メッシュグローブ
modarcさん

コミネの電熱グローブ
ゼロ・パイロットさん

バイク雨対策
みやまーさん

バイク用の時計について
★こうちゃん★さん

サーキット走行の準備
OX3832さん

この記事へのコメント

2024年5月11日 8:30
グローブは夜道対策にも良さそうですね。
コメントへの返答
2024年5月12日 13:15
これからの季節、夜はカナブンとか虫アタックを受けるので(当たると結構痛いんです)、やはりちゃんとグローブしなきゃなんですよね。
2024年5月11日 8:36
おはようございます〜

奥多摩もいい季節ですよね。
こすげのピザは以前はJAF優待があったのに、今調べたらどうやら無くなっちゃったみたいです。
王道はマルゲリータなんですけど、個人的にはモッツァレラとバジルが好きです(今もあるのかな?)
是非お試しあれ…(^。^)

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2024年5月12日 13:22
こんにちは~。

奥多摩はやわらかな緑が眩しい、良い景色でした。
こすげのピザ、召し上がったことあるんですね、モッツァレラおすすめとφ(..)メモメモ…
食いしん坊はハーフ&ハーフとか色んな味が楽しめるピザがあれば良いのにな~と欲張った妄想をしています(笑)
次こそピザ間に合うよう行ってきますね~。
2024年5月12日 6:53
> 無理ー!となって分岐でつい反対方向へ曲がってしまう
そのまま陣馬街道で戻られたのかと思いましたよ.

その辺りは僕もよく走ってるのですが,後方にシグナスが見えたら,
「私にプレッシャーをかけ...」なんて呟く間も無く,
「こういう時,慌てたほうが負けなのよね」と負け惜しみ言ってることでしょう.
コメントへの返答
2024年5月12日 13:58
いやー陣馬街道へ行こうと一瞬思いましたが、久々の山道で割と満足してしまい楽なルートを選んでしまいました。

いやいや、前方に【黒い六連星】を発見したら「それでも男ですか、軟弱者!」と言われようが退却します(笑)
2024年5月14日 11:10
運転手です。
道の駅では鹿バーガーもぜひ( ゚∀゚)o彡
コメントへの返答
2024年5月14日 20:06
道の駅でコロッケ買う時に、鹿肉まんなるものを注文している人がいたのでジビエがあるんだーと思ったのですが、鹿バーガーもあるんですね。
鹿バーガーも食べなきゃφ(..)メモメモ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:07 - 19:43、
287.04 Km 8 時間 59 分、
夏の原チャリツーリング2日目、帰宅。」
何シテル?   08/16 20:02
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation