• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くめちこのブログ一覧

2024年11月11日 イイね!

信州お泊まりオフの翌日は…りんごドライブ

信州お泊まりオフの翌日は…りんごドライブ10/29月曜日、前日までの信州お泊まりオフの後泊は、信濃大町に宿を取りました。
温泉に入って暖まって…zzz

月曜日の朝は雨。
天気予報は昼前には雨は上がると言っているけどどうだろう。
立山アルペンルートに向かう家の人を扇沢駅までポロ子さんで送ります。

雨の中を扇沢へ向かう県道沿いは風情ある紅葉でした。
平日でもインバウンド団体さん、紅葉ツアーの高齢な方々を乗せた観光バスがたくさん走っていましたよ。

ホテルに戻り、荷物をまとめてチェックアウト。
今日は1人で飯綱や小布施にりんごを買いにドライブです。

大町からr31からのR19にて長野へ。長野駅前を通過してr37からr60で飯綱へ。
雨なので寄り道もせずひたすら走ります。
最初の目的地、いいづなマルシェむーちゃん到着。

いつもここで数種類のりんごを購入するのですが、この日はお目当ての品種が置いてなかったです💔
野菜を少し購入して、併設のカフェで早めのお昼をいただく事にしました。

地元野菜のビスマルク風ピザとアップルパイ。
貸切状態の店内で、外の景色を眺めながらできたてのおいしさを堪能しました。

…外は雨なのですがね(泣)
晴れていれば、黒姫山や妙高の山並みとりんご畑で良い景色です。

午後は小布施に向かいます。


---春にJR東日本の『キュンパス♥』を使用して北東北へ日帰り旅行したのですが、途中特急列車で隣り合わせたご夫婦が、小布施から来られたとのお話で。
小布施は良く行きますよツルヤや小布施牛乳好きなんですと話をしたら盛り上がり(笑)
そのツルヤ近くで果樹農家をされているとの事で連絡先を交換して、りんごの季節に伺いますと再会を約束したのでした。---

そんなひょんな事からのご縁でのご夫婦に再会し、よもやま話を楽しんで、農家直売のおいしそうなりんごや葡萄を購入しました。
今年はもう傷物しか残ってないんだよとおっしゃってましたが、いやいや立派なおいしそうなりんご達!
お目当てのシナノゴールドを入手できて嬉しい。
また伺いますね!

トランクがりんごの香り~♪

ご夫婦とお別れして、いつものツルヤでお買い物。
更に隣の小布施屋でジェラートのおやつタイムです。

ここはやはり小布施栗で♪
雨は上がりましたが、山から冷たい風が吹き下ろしてくる中、食べてます(笑)

更にりんごを買い足して、さあ帰りますか。

須坂からR406で菅平を抜けて更に東御市からのサンライン~R18で横川へ下りてと、りんごや葡萄を積んでるのに楽しい山坂道ルートでR254で吉井まで。
吉井から高速に乗り、帰宅しました。

夜の関越道では、黒い9NポロGTIとまさかのしばらくランデブー走行!
もちろん知らない方でしたが、SAへの分岐でお互い手を振ってお別れしました。
ポロのオフ会からのドライブの最後に、このような出来事があったのが嬉しかったです、ポロに始まりポロに終わる、的な?(違)


購入したりんご達。
シナノスイート、シナノゴールド、秋映のシナノ三兄弟にぐんま名月、料理用のブラムリーシードリングとりんご祭り開催中(笑)

3日間、814km。ポロ子さん今回も元気に走ってくれました。

Posted at 2024/11/11 19:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポロGTI
2024年11月10日 イイね!

2024信州お泊まりオフに参加してきました

2024信州お泊まりオフに参加してきました遅くなりましたが、10月に開催された『信州お泊まりオフ』に今年も無事参加してきました。
コロナ禍で中断もありましたが、今年も皆さんと飲んで食べて喋って走っての楽しい2日間でした。

長くなりますが、久々にブログでも。

10/27土曜日、中央道の混雑を考えて出発したのですが、少し甘かったようです。
八王子ICから乗っていきなり小仏トンネル抜けるまで渋滞(汗)
普段の週末より混雑、3連休前なのに。
その結果、休憩時間を削って韮崎→須玉IC間の渋滞を下道回避する羽目に。
山梨出身である家の人のナビのおかげで無事集合時間に間に合いました。

岡谷市の鳥居平やまびこ公園に集合し、まずはスカイラインミュージアムの見学です。

JAF会員は入場料金割引♪
昭和の東京オリンピックで聖火リレーの伴走をした車両や、ハコスカ・ケンメリからR30・31…34まで歴代のスカイラインがずらり。

R32憧れたなあ。

その後これが販売される時は貯金はたいて買おうとしました。
スタッドレス履かせてキャリア付けてゲレンデ特急にしようと考えましたが、家庭の事情(謎)で諦めました。

そして、館内で個人的に一番は…

ジャパンのクリスタルテール!!
それもピンクと水色!どこから持ってきたの懐かしすぎる(笑)
これ今も装着してる実車いるのかな?

と、変にツボに入ってしまったスカイラインミュージアムでした(笑)


お昼を食べて、諏訪湖を眺める。
富士山は生憎見えませんでした。

この後はいつものルートでいつもの開田高原へ。
開田高原アイスクリームでとうもろこしソフト。

甘くて冷たいコーンポタージュみたいでおいしい♪
今年は例年にない暖かさで、ソフト食べても寒くないねーなんて言いながら食べてました。

御嶽山眺望スポットで夕陽を眺めて。

…頭から雑に突っ込んでしまったorz

いつものロッジ上天気さんへ。
温泉行って毎年楽しみのパエリア食べて、二次会してと夜は更けて…


翌朝は上天気♪


今年は紅葉がイマイチのようだったのが少し残念です。

その後御嶽山眺望スポットで一次解散です。

天気が下り坂のようで、雲が広がってきました。午後の予定が…

R361で高山へ抜け、R158を快走して向かったのは、新穂高ロープウェイです。


なんとか雨は降っていませんが、山の上には雲がかかっています(泣)

2階建てロープウェイに乗って、展望台へ。

はい、この景色です小雨降ってます(涙)

晴れていればこのように周囲の山並みが一望のようなのですが…


…残念ながら心の眼で見えたことにしておきます。
紅葉の中を散策したかったな。

ロープウェイで少し下るときれいな紅葉が見えるのがまた残念さを増すんですよねー。

駐車場に紅白まんじゅうポロ発見♪


ここで最終解散、また来年の再会を願ってお別れです。
今年も楽しいお泊まりオフでした。
幹事のnomusan、いつもありがとうございます。
少なくなった9Nポロでまだ頑張ります。




・ここからはおまけ。
家の人と翌日も予定を入れて、この日は信濃大町に宿を取りました。
R158で松本へ向かい、安曇野を越えて夕食は最近お気に入りのテンホウでいただきました。



テンホウのマスコットキャラクターの鳥さんが妙にカワイイ♪

このマグカップやキャラの描かれた小皿がレジ横で販売されていて、お会計の際つい手が伸びそうになります(笑)

では翌日のドライブは次のブログにて~。
Posted at 2024/11/10 23:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロGTI
2023年09月30日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!9月26日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

細々と活動しております(汗)

ポロ子さんは内外装はややへたれてきましたが、まだまだ元気です。
この写真でのポロ子さんがピカピカで本当に眩しい。
シグナスも気がつけば古い原チャリの部類になっていますが、これまた元気に走っています。
VTは、VTは…えーと…絶賛放置中ですごめんなさい。

肝心の人間が暑さやら何やらでへたれております。
トシですな。

気がついたら11年。
ポロ子さんとシグナスを購入して11年。どちらも乗り換える予定もなく、もうしばらく頑張ってもらうつもりです。

やっと涼しくなってきたから、少しずつ動かないとですね。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/09/30 01:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポロGTI
2023年09月22日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!9月19日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

新規パーツはありません。
ひたすら維持維持…
■この1年でこんな整備をしました!

15年目の車検に、サーモスタットや水回りで破損するであろうパイプ類の予防交換(先輩方の整備手帳を参考に)等、元気に走る為の予防整備です。
■愛車のイイね!数(2023年09月22日時点)
783イイね!

■これからいじりたいところは・・・

数年放置の天井落ちに、まだ滑る兆しのないクラッチ交換をいつやるか(もうすぐ16万km)
足回りも2回目のショック交換したいし、春先にパンクで止めを刺したスタッドレスも新調しなければとお金がー!

■愛車に一言

まだまだ元気に走ってくれる良い子のポロ子さん。
ミラー付近のポロリネタの多い1年でしたが、ちょこちょこ直して頑張ります。
気がついたら15歳ですが、大事にしつつ走り回りますよー!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/09/22 22:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポロGTI
2021年09月19日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!9月19日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
現状維持です。
レーダー探知機にレーザー機能を追加すべく、型落ち間近だったユピテルLS10を装着しました。

■この1年でこんな整備をしました!
13年目の車検でハブベアリング3箇所交換でイタタな出費が。
カムカバー付近からのオイル漏れ、カムカバーパッキンの交換。

■愛車のイイね!数(2021年09月19日時点)
740イイね!

ありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・
引き続き現状維持に努めます。
天井落ちを直そうとしてますが、後回しになっています。
カーナビも壊れかけているので買い替えたいけど予算が…

■愛車に一言
14万km超えてますが、まだまだ元気!
これからも一緒に走りましょう!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/09/19 12:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポロGTI

プロフィール

「@コロたん さん、更新できる箇所で一番近いのでお膝元にお邪魔しました~。
予約も手続きも空いていて良かったです。
ホント、免許証の写真は時の流れを容赦なく実感させてくれます(悲)」
何シテル?   10/16 21:04
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation