• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くめちこのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

ルームランプスイッチ交換と写真撮影。

先日より助手席に人を乗せた時、ドアの開閉をした際にルームランプが時折不点灯な事に気づきました。
あれ?と思い切り替えスイッチをいじったりすると点灯したり。
夜とかちょっと困るので、ディーラーへ持っていってみる事にしました。

近くのVW蓮田へ。
ここでポロ子さんを購入した訳ではないので、初めての訪問でちょっとドキドキ。
サービスフロントの方に症状を伝え、点検してもらうと
「スイッチ部の配線に異常があり、それで接触が悪くなったりした様子」と。
部品を発注し、交換作業をしてもらいました。


作業時間は30分もかからず。
費用も、VW認定中古車の保証に入っているので無料との事。
(見積書は12,000円強の値段が印刷されてました)
良かったぁ。高いお金払って保証入れたんだもん、活用しないとね(笑)


あっさり作業が終わってしまったので、お天気に誘われフラフラと。
行くあてもないドライブ。
「そうだ!スタッドレス姿のポロ子さんをちゃんと撮影していない」という事に気がつき、
見晴らしの良い場所・・・・なんとなく北川辺の道の駅へ。
ここで強風の中、プチ撮影会を。





写真を撮ったら、まだお昼を食べていなかったので、お腹がすいた・・・・
ここからなら佐野が近いので、佐野ラーメンを食べよう!と更に北上。
R50沿いの「永華」さんへ行くと、休み!?
じゃあ、とすぐ近くの「まるQ」さんへ針路変更するも、駐車場に車はあるも、暖簾はしまわれている(涙)
時間は15時すぎ。
もう「おぐらや」さんは終わってるだろうし、そもそもあそこまで行く元気もない。

という訳でラーメンは諦めました(泣)
なんとなくアウトレットへ行ってお腹を満たし、何を買うわけでもなくフラフラとウィンドウショッピングをして
帰ってきました。

うーん・・・ガソリンの無駄遣いドライブだったかしら(汗)
次はラーメンを食べる、を目的に行きたいなぁ。
Posted at 2013/01/30 01:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2013年01月11日 イイね!

ついに20,000km。

本日、ポロ子さんでお買い物に出かけた帰り道、走行距離が20,000kmになりました。



9月に16,000km弱でアタシのところへやって来てから4ヶ月で4,000kmちょいの走行です。
通勤には使ってないし、遠出も数えるほどしかしていない(筈?)ですが、着実に距離は伸びてます。
これはやっぱり「運転してて楽しい♪」車だから、ついついチョイ乗りでも使ってしまうからですかね~?
(前愛車のスターレットでは、運転楽しすぎて月に3,000kmとか乗ってましたww)

これからも楽しく、大事に乗って行こうっと。
Posted at 2013/01/11 21:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2013年01月08日 イイね!

ポロ子さん車検終了。

昨日、ポロ子さんが2回目の車検を迎えるので、いつもお世話になっているタイヤ屋さんへお願いしに行ってきました。

ポロ子さん、車検に向けて意気込んで出発するの図(笑)



購入時に納税証明が添付されてなくて、県税事務所に寄って発行してもらい、持参の上お店へ。

事前にボンネット開けてオイルや冷却水の点検はしておいたので、後は点検してもらって何かあれば
お任せしますとお願いしました。
9月の納車時にオイル交換や点検はひと通りしてあるので、今回は特に何もないと思うので・・・


お店で佇む?ポロ子さん。



代車をお借りして帰宅。


そして本日、「車検終わったよ」の連絡をいただいたので引き取りに。
2~3日預かるかも?って言われてたんですが???
まぁいいやって事で(笑)

ただ、HID化したフォグランプが不調らしく、とりあえずハロゲンに戻したとの事。
再度部品調達後、取り付け直しになりました。

特に修理・交換などした箇所もなかったので必要最低限の費用で済みました。
当初考えていた予算を下回ったので、これでバイクのタイヤ代を捻出できます(笑)
ただ、次回は詳しい点検も兼ねてディーラーに車検に出さないとダメかなぁ?と思っています。

とりあえず無事に車検取得してひと安心。

車検証記載の走行距離 : 19,800km。

Posted at 2013/01/08 23:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2012年12月17日 イイね!

ポロ子さんスタッドレス装着。

12/14 いつものタイヤ屋さんでウィンターシーズンに備えるべくスタッドレスタイヤの取り付けを行ってきました。


今までスタ子ちんにはヨコハマのスタッドレスを履かせていましたが、今回は初めてのブリヂストンのスタッドレスです。
サイズは純正16インチだと扁平が高いので、扁平を下げるべく15インチへインチダウン。
ホイールも新規購入しました。

組み合わせは
タイヤ     ブリヂストン アイスパートナー 185/55R15
ホイール   OZ MSW 6J 15インチ

これでボーナスは飛びました(苦笑)


街乗りだけですが簡単なインプレッション。
スタッドレス独特のグニュっとした乗り心地はあまり感じません。(扁平高いから?)
ロードノイズは少なめ。
見た目もガンメタのホイールは白いボディには違和感を感じません。
あとは雪道での性能テストですが、年内はスキー場には行かないでしょうから、
来年になりそうです。(埼玉で雪が降れば別ですが)


タイヤのアップ



装着したポロ子さん

Posted at 2012/12/17 19:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2012年11月06日 イイね!

ブレーキパッド交換。



11/2、ポロ子さんのブレーキパッドを低ダストタイプのものに変更してみました。

純正パッドはダストが凄くて、一度遠出に乗るたびにホイールのお掃除をしなければならないのが大変で・・・(汗)

当初、dixelのパッドを検討していましたが、欠品中とのことにつき、今回はENDLESSのパッドにしてみました。
Ewigという商品です。

きゃ~、ENDLESSだとスタ子に乗ってたときのイメージで、効きそうなかんじ~♪
でも、よく鳴くとの噂も聞いていたのですが、どうなんでしょう?


装着して、インプレ。
純正より、ちょっとタッチが硬い?(まだアタリが出てない?)
ダストは、確かに少ないかも?(まだ距離乗ってないけれど)

これから距離乗ってみて、どうなるかが楽しみです。

Posted at 2012/11/06 10:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記

プロフィール

「@サイコロK さん、あぁ9月からアライがまた値上げするんですよね、ヘルメット内装の予備を買わなきゃです。
世の中何でもあっという間に値上げ値上げでツラい…」
何シテル?   08/24 13:58
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation