• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くめちこのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

4月・桜とカフェとお山を満喫(2014年振り返り~)

4月・桜とカフェとお山を満喫(2014年振り返り~)いつの間にか2015年が明けていました・・・

今年もどうぞよろしくお願い致します。
みなさまのクルマ生活、今年もたくさん楽しまれますようお祈り致します。






えーっと・・・大晦日まで仕事で、2日から仕事ですが何か?(爆)
年が明けても、まだまだ引っ張りますとも2014年ネタ!
タイムマシンが久々に出動だ!(まだまだこのネタやりますよー)



4月の半ば、街の桜はとうに散った平日、「仕事ばかりでお花見ドライブできなかった・・・」と悔しかったので、まだ桜が咲いているであろう山へ向かいました。

関越~上信越を走って(4月になったらETCの通勤割引が使えなくなったので、料金の高さに目が点になりました)山への道を上がっていくと・・・



コーナーにて桜がお出迎え♪

桜を横目で眺めつつ、楽しくクネクネ登って到着したのがコチラ。



妙義山です。
表題写真のように、満開!。
広い駐車場には、観光バスや、スケッチ旅行の団体さんに旧車オープンカーのオフ会も。
しばらく春の日差しを浴びながら、桜と柔らかい青空を眺めました。

駐車場も混雑してきたので、そろそろ次へ。


まさに『山笑う』だなぁと思いつつ新緑の中の下りを楽しみ



次は当然(笑)碓氷峠。



もちろんめがね橋は外せません。
でも、まだ緑の季節には早かった・・・残念。

で、軽井沢と来たらもちろんの



Cafe GTさんでお茶をして。
毎度ながらのお立ち台。




まだまだ時間はあるので、さらに浅間サンラインを進んで・・・・



ちょっくらチェリーパークライン♪
平日昼間、アサマ2000は営業終了してるしで道は貸切ですよ♪

楽しいな~、っと山頂到着。






駐車場で景色を眺めてひなたぼっこなお弁当タイムにしましょうか。



クルマの後ろにイスとクーラー出して、お弁当とみそ汁を用意。



『峠の上で峠の釜めしを食べる』の図(笑)
最も正しいシチュエーションかと?(^_^)v


山頂は残雪がありました。



でも、陽射しも強くて春爛漫。


食後の腹ごなしにと、これまた下りもピューっと楽しんで、ここまで来たら〆はもう絶対の(?)
フロマージュのおやつで♪



ここで景色を眺めつつひと息いれて満足・満足。


ようやく桜とクネクネを満喫のドライブ終了です。


でも当然ながらまっすぐ帰るつもりは無い訳で。
碓氷バイパス下りでゆるーくクネクネを味わってから高速を30分ほど使って後は下道トコトコで帰りました。
どれだけ山道が好きなんだと(笑)



本日の走行距離 : 486.3km
本日の燃費    : 13.0km/l
※ドライブ後、少々の街乗りも行ってからの給油につき、正確な走行距離及燃費ではない※



























Posted at 2015/01/07 22:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記

プロフィール

「@サイコロK さん、あぁ9月からアライがまた値上げするんですよね、ヘルメット内装の予備を買わなきゃです。
世の中何でもあっという間に値上げ値上げでツラい…」
何シテル?   08/24 13:58
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
1112 13 14151617
1819 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation