• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くめちこのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

【あんぱん会】納会に参加

【あんぱん会】納会に参加あと30分!最後の追い込みです。
宿題に追われ(違)、紅白もガキの使いも関係なく(その受信機器自体ない)ひとりPCに向かってカタカタと・・・・
毎年同じような年越しで進歩のない自分です。


12/27には、【宮ヶ瀬あんぱん会】の納会に参加してきました。
よくよく振り返ると、今年二度目の宮ヶ瀬です。
一回目は・・・1月にポロ子さんの車検入庫中で代車のUp!で行ったのでした。
ということは・・・ポロ子さんでの今年初の宮ヶ瀬が納会とは。何という体たらくorz・・・

R16~圏央道を使い、9時すぎに鳥居原Pに到着。
ご無沙汰しておりました~。皆様にご挨拶してあれこれお話を楽しみました。
ふれあいの館を覗いたり、久しぶりの楽しい時間。

駐車場内で目を惹いたのは「平成初頭のバブル期クルマ」


スカイラインGT-RとNSXの並び


ビート

まだ免許を持ってない小僧時代でしたが、「大人になったらああいうクルマに・・・」と憧れを抱いておりました。それがどこをどうしたらこういう嗜好になったのかはワカリマセン(笑)
ホンダのS600、S800にヨタハチときての昭和の小さなやんちゃクルマや、軽規格スーパーセブンもいたりとバラエティ豊かでした。


しばし歓談ののち、昼食へ向けて道志みちを進みます。

のんびりとしたショートツーリングの行き先は、道志村の「HoRo HoRo」さん。


ここでもバラエティ豊かなあんぱん会のクルマ達。




気がついたら白組並び(笑)
日独仏のホットハッチ並びとなっておりました。



こちらのお店、本来は前日に仕事納めをされていたのですが、あんぱん会の為に臨時営業して下さいました。総帥のお人柄に感謝、お店の方にも感謝です。

臨時営業につき、揚げ物メニューのみでしたが、そこからのチョイスはこれ。


「最強ミックスフライ定食」
大きなコロッケとクリームコロッケにぷりぷりの海老カツ!
揚げたてあっつあつでとてもおいしくいただきました。

お座敷でわいわいと盛り上がり、最後に外で1本締めにて納会終了。
ここからは個別行動で、自分は宮ヶ瀬に戻る一団に混ぜていただきました。

宮ヶ瀬でも1時間程雑談を楽しみ、15時すぎにお別れして帰り道へ。
オギノパンで各種パンを購入し、下道トコトコ、年末はやたらと順調で無事に帰宅しました。


この日ご一緒いただいた皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
来年は宮ヶ瀬にお邪魔する頻度を上げるよう頑張ります。



---------------- ---------------- ---------------- -----------------


これにて本年のブログアップはおしまいです。
本当はポロ子さんの整備手帳とかも書きたかったのですが、来年へ持ち越します(汗)

今年一年、ご一緒させていただいた方、ブログ上でお話させていただいた方、皆様ありがとうございました。お陰様でケガをしつつも楽しいクルマライフの一年でした。
皆様も自分も、来年も楽しいクルマライフを送れる一年となりますように。
よいお年をお迎え下さい。



くめちこ。




Posted at 2015/12/31 23:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月31日 イイね!

【OMYスポール】OMYカップ冬の陣 に参加?

【OMYスポール】OMYカップ冬の陣 に参加?夏休み最終日に半ベソになりながら宿題片付けている小学生の気分です(笑)

次いってみよー!(懐)


12/20には「ナリタモーターランド」で【OMYスポール OMYカップ 冬の陣】に参加してきました。

えぇ、「参加」です。「参戦」ではありません。
いや、当初は下手の横好き、ブッチギリの最下位狙いでの参戦を目論んでおりました。
とりあえず冬になるから工賃安いうちにスタッドレスへ履き替えて、夏タイヤは山ももうないから最後にナリモで履き潰そう、タイヤは前日にでも履きかえればいいや、なんて思って11月の終わりにタイヤ屋さんへ交換に行ったんです。

そうしたら・・・またもや衝撃のひと言!
「外したタイヤにネジ刺さってますが修理どうします?」
ガーン!!orz・・・・マジデスカ。
今年2回目のネジ刺さりです。
お店の方も「建築現場の近くとか走られますか?よくネジや釘が落ちていて踏んでパンクする事が多いので気をつけて下さい」と・・・
はい、原因はまさにそれなんです、きっと。
建築現場の前を通らないと車でお出かけできないんです、早く工事終わって下さい・・・

という訳で、勢いで新しいタイヤを注文してしまおうかと思いましたが、納期に時間を要するしそもそも先立つモノがw
スタッドレスで走るわけにもいかないし、お手伝い要員という形で参加させていただきました。

→→ 結果。何もお手伝いせずフラフラと歩き回って写真撮影したり、かわいい盛りの殿方二人と遊んだりしてました(役立たず)


カッコイイ写真は参加の皆様のブログにたくさんアップされていますので、こちらでは到底太刀打ちできない写真を掲載しますw

ナリモはいつも海に行く時の通り道からちょっと曲がって5分の所にあるのを知らなかった・・・
海に向かう時の時間計算で家を出てみたら、海に行くのは早朝でスイスイだけど、日曜だけど通勤時間帯では時間がかかり、ガッツリ遅刻して登場(汗)
ナリモの入口はまさかの場所、通路もダートでどこのオフロードバイクの練習場に来たのかと焦る。

ピットでは皆さん既に準備済み、練習走行始まってました。



一台ずつの走行なので、順番待ち。


耐久マシンのC2、上から見ても迫力あってかっこいい。(今回の優勝マシンだし)


夏の陣でもお世話になった、さかさんのC2。目立つカラーリングがサーキットに映えます。


メリーさんのプジョー208GTi 30th。只者ではないGTi、リタイヤは残念でした。


ケニツクさんドライブのDS3。夏の陣で覚醒し、今回も好成績を狙うもまさかのエラー点灯でリタイヤ。
どうやら軽症でよかったです。(写真、お尻切れててごめんなさい)


マフラーからいい音響かせて走っていた、hama☆さんのプジョー106s16。やっぱり小さなクルマはいい!!(これまた後ろ半分切れててすみません)


ドライバーさんがどなたか分からなくてすみません!優勝マシンのC2。これまた小さいクルマはいい!!


ぞろさんのトゥインゴRS。軽快に走る姿がそのボディカラーと相まって眩しかったです。左ハンでなければ自分としてもかなり気になる一台なのです。


ノーマル然としながら、しなやかな足回りを見せつけてくれたkoi-dさんのぺうげおっと206style(エントリー表申告ヨリ)大きくロールしながらも駆け抜ける姿は印象的でした。


NEKO猫さんのC4。これまたいい音響かせてました。独特なスタイルもかっこいい~。


ド迫力マシン、中華エボ吉さんのランエボ。コース幅いっぱい使っての走りは圧巻でした。(タイムも圧巻)


遠く三重からの日帰り参加(驚!)、気がついたらプジョーさんのルーテシアRS。初見のコースなのにスムーズな走りで皆さんビックリでした。


クルマの写真がありませんが幹事のらくたろうさん、何もお手伝いしませんで申し訳ありません。
いつもながらスムーズな運営と集計作業、ありがとうございます。
現地幹事のらっかせいさん、優勝おめでとうございます。反省会会場の用意等、ありがとうございました。金魚鉢号の撮影も忘れてました(汗)
ピノさん、次回はどうぞシスイタクシーのご用命お待ちしております(笑)
かわいい殿方二人もよい子で遊んでくれて良かったです。


楽しい午前中を過ごしたら、反省会という名の焼肉食べ放題!!


次から次へと焼肉、会話も盛り上がり胃袋も心も満腹となりました。
食べてばかりで焼くのは他の方にお任せしてと、これまた役立たず(汗)


気になるOMYカップの結果は、上位4名がC2という、C2圧倒の結果でした。
優勝はらっかせいさん、地元開催での優勝というオイシイとこ取りです(違)

そして15:30頃に八街市内にて解散。
自分はまた下道でトコトコ帰ります。


田んぼの向こうに落ちる夕陽を追いかけながら、そのまま地元でのバイク屋忘年会に突入し、焼肉を消化しきれないまま続いての食べまくり宴会(笑)、帰宅は日付が変わってからの長い一日でした。


ご一緒いただいた皆様、うろちょろ邪魔をしてばかりでしたが、お話して下さったりありがとうございました。
次回はタイヤを新調して是非とも最下位の座を狙って頑張りますので(え)どうぞよろしくお願い致します。






Posted at 2015/12/31 20:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月31日 イイね!

12月 【アクア会】久々の参加

12月 【アクア会】久々の参加こんばんは。もう大晦日です。今年も早いものです(汗)

溜まったネタを大放出すべく久々にPCを立ち上げたら警告音が鳴り響き、見たこともない画面が展開してPC及び人間が固まりました・・・・大晦日にPC壊れるのは勘弁して(涙)
再起動して時間をかけて復旧しました。
いくら古いモノ好きだとしても、10年以上落ちのPCはそろそろ無理があるのかなぁ・・・


さて、12月ネタ第一弾は8月以来の海ほたる。

海上での海風が心地よい季節はとうに過ぎ去り、凍える季節となりましたが、この日は夜になっても何となく暖かかったです。
年末(クリスマス)を控えて?行く道すがらのレインボーブリッジも綺麗なライトアップ(表題写真ブレてる~)。


寒さ対策?か、スターバックス横での室内お喋りタイムが長くなりましたが、いつもの皆様、初めましての方とも楽しくお話させていただきました。
ハコガエ話とか、弄り話とかあれこれたくさん、とても楽しい時間でした。





今年の年頭での抱負は「ポロにスタビ入れて足回り強化」をここで宣言したのですが、結果はまさかの「人間の足周りでスタビ手術(靭帯断裂・移植)の上に強化スタビ(装具)装着」というトホホな結末になりました(泣)

来年こそは!!

この夜の話題をさらったクルマはコチラ↓


登場するや否やあっという間に取り囲んであれやこれや質問攻めの観察しまくり。
キラキラと輝いておりました(羨)


名幹事のquaさん、名補佐のどうでしょうさん他、ご参加の皆様、いつも楽しい会に参加させていただきましてありがとうございます。
自分からは大してネタの提供もできないクルマ生活ですが、引き続き来年もどうぞよろしくお願い致します。







Posted at 2015/12/31 19:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@サイコロK さん、あぁ9月からアライがまた値上げするんですよね、ヘルメット内装の予備を買わなきゃです。
世の中何でもあっという間に値上げ値上げでツラい…」
何シテル?   08/24 13:58
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation