• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くめちこのブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

タイムカプセル開けてみた、的な?

タイムカプセル開けてみた、的な?ご無沙汰でございます。

この春、転居する事になりまして荷物の片付けに追われています。
今の部屋が広いのをいい事に、実家から大量の本や雑誌を持ってきていたのですが、さすがに次の部屋には持っていけそうにないので、泣く泣く処分を決めました(涙)


しかし、収集癖のある自分は雑誌をそのまま紙ゴミの日に束ねて出す事はできず、必要な記事をスクラップしています。時間かかるのに…(汗)
作業していると、出てくる出てくる懐かしい広告。
バブル末期~90年代後半まで母が買い集めていた主婦向けお料理雑誌(オレ○ジページ)にはこんな懐かしい車たち。








女性向けコンパクトハッチばかりですが、バブルの時代を反映してか『ちょっとおしゃれなワタシ』層向けなのでしょうか?
(その層がオ○ンジページを買うのか疑問?)

勿論『普段の足』な奥様への軽自動車も広告バンバンあるのですが、
ミラPARCOとオプティPARCO

CMの♪ミラッパル~コ~♪が脳内再生されます(笑)

これも懐かし。




こんなクルマもありました~。

アルトハッスルがあったから、ワゴンRに繋がったのでは?と勝手に思っています。

これが時代を追っていくと、ちらほら家族の車→ミニバンの広告が出てくるのが時代の流れですね。


この頃は懸賞もバブルでした。

出光でガソリン入れたら、アルファロメオ スパイダー


C1000タケダを飲んだら、ルノー ラグナ


ドールのジャムで、トゥインゴ


他にもボクスターや、シトロエン シャンソンとか当たるという『どんだけバブリーなん!?』
とツッコミたいような懸賞広告の数々。
きっとインポーターも『日本での市場拡大』を狙って太っ腹な景品提供をしたのでしょうね。
奥様雑誌でこれですよ。

極めつけ?は奥様雑誌でこの広告(汗)

奥様への訴求の商品(薬)は右下に小さく…
世間の女性にそこまでF1スポンサーをアピールしても分からない人が多いでしょうに(苦笑)

残念ながら憧れたバブルの恩恵を何も受けられず、無残な世代の自分ですが、本当にあの頃は日本中凄かったんだなーと感じます。


他に、アウトドア雑誌『BE-P○L』の同じバブル末期の頃も見ると
一時アウトドアの王道?だったチェロキーは当然?
(スキー場には必ずいた)


イタメシブームからの、パンダもいたり!


まぁ他にもザクザクと懐かしいクルマが…
こうなると作業は一向に進まない(笑)

こうやって見ると、自動車メーカー、インポーターが元気のあった時代を振り返るのは楽しいです。
当時の自分は、免許もなくチャリでウロウロしていましたが、免許を取ったらどんなクルマに乗ってみたいと妄想全開していました(笑)

そして今の自分は、その頃の妄想からかけ離れたクルマ生活を送っているけれど、今まで楽しいクルマに巡りあえて幸せなんだと再認識したりしています。
ついタイムカプセルを開けたような気持ちになりましたが、どうも過去に囚われやすい自分としては、過去の素敵なクルマを大切に思うだけでなく、これからのクルマも見ていかないといけないな~と改めて思うのでした(どうも食わず嫌いでして)

古い雑誌、魔力ありますわ~(笑)
果たして引越、荷造り間に合うのか心配になってきました(^-^;
Posted at 2016/02/23 22:41:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事

プロフィール

「@青屋根白ボ さん、ホワイト餃子!しばらく食べてない!食べたい~!」
何シテル?   07/26 21:42
くめちこです。よろしくお願いします。 免許取得からずっとKP61スターレットに乗ってました。 しかし車齢30才近く・・・ボチボチ不調が出てきたので泣く泣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
2829     

リンク・クリップ

ボンネットオープナーのワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 22:29:34
ボンネットオープナーの外れ止め(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 01:36:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ子さん (フォルクスワーゲン ポロ)
08年式フォルクスワーゲン ポロGTIに乗っています。 MT愛好家です。 小さくて楽し ...
ヤマハ シグナスX シグシグ (ヤマハ シグナスX)
12年9/14に中古で買い換えました。 カラーはヤマハ50周年記念限定ストロボカラーです ...
ホンダ VT250FE ボン太くん (ホンダ VT250FE)
バイクも乗ります。 たぶん84年式のVT250Fです。 不動車両を譲ってもらい、せっせ ...
カワサキ GPZ900R ケロ (カワサキ GPZ900R)
二輪免許を取得してカッコいいからといきなりのニンジャという無謀ぶりw 連れに色々特訓して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation