• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

【09/29】ほしいくるま。

【09/29】ほしいくるま。 この前群馬へ行った時に借りた車はトヨタのヴィッツでした。
乗ってて思ったのが、運転が楽だということ!
ATっていちいちギアチェンジが無いので凄く楽なのです。


実家にも4台の車があるのですが、普段乗ってる車は三菱のEKワゴンです。
しかもこの御世代にマニュアルですよ!
理由はばーちゃんがマニュアルにしか乗れないから。

軽なので小さいし(デリカD:5比)、前が見えるし(コルト比)、加速がスムーズ(ミニキャブ比)
そうなのです。自分の家は全部三菱なのです!


いやいやもっと視野広げて色々なメーカーの車を見てみようよ!
ってことで改めて自分が乗ってみたいと思う車を挙げてみたいと思います!



まずはスズキ カプチーノ。
きっかけは高校の時いた下宿の近くに停まってた赤いカプチーノを見たときに一目ぼれしたから。
そこからこのパーツはなんだろうとか色々調べ、AZ-1,ビート,コペンと言うライバル車がいること、みんカラとかいうサイトがあることを知りました。

とにかく小さすぎです。遊び心満載の車って感じがします。
助手席でもいいから一度乗ってみたいです。




次にニッサン スカイライン。

現行型ではなく通称ケンメリと呼ばれてるタイプのスカイライン。
なんで好きになったのか分かりません。気がついたら欲しくてほしくてたまりません。
そっから派生でトヨタのセリカ(ダルマ)、S30Z、ハコスカ、RX-3など色々好きになりました。

この話を福島のおじさんに話したところ呆れられたのは最近の話ですw


しかし、上に挙げた車種はどちらも旧車と呼ばれる部類に入っていて、趣味で欲しいけど普段使いには向いてないなぁと。
そこでもう少し年式をあたらしめにしてみます!



三菱 コルトラリーアートVer.R。

スイフト、フィットに比べると若干知名度が低いかなと思えるコルト。
でもそのスタイリングや走りは過激で、本気で作ってる感じがビンビンと伝わります。
値も下がってきてるので今買うなら間違いなくこの車。

欠点は家のコルトを運転したときに思った車の幅が掴めないこと(バンパー部が見えない)
まあこれはどうにでもなるかw



スバル BR-Z

あえて86ではなくこちらを選ぶ理由は、スバルブルーが好きだからって理由w
でもまだ発売されて間もないので高いんでコイツはあと何十年か後ですねw





車もバイクもそうですが、乗ってこそ車も嬉しいってもんです。
でも新車で買っても年々価値が下がっていく、結局は使い捨ての車ばかり溢れてる最近の車事情にはどうも納得できません。
もちろん自分で勝手に思ってるだけです。


現在所有しているKSRも買った!直した!って行為に満足してしまってました。
実際レストア第一部が完了したときはこのまま保存してもいいんじゃないかと思いました。

しかし走ってみてやんちゃだわ言うこと聞かないわでこんなバイク誰が欲しがるんだ!と思いました。


僕です!


むしろそういう所に惚れ直しました。
だから多少の無理は許してね。w



結局はどんな車でも、壊れて事故って普通なら諦めそうな所をそれでも直して乗り続けたい!って思えるような車に今後巡り会えたらなと思います!
ブログ一覧 | その他車関係 | 日記
Posted at 2013/09/29 14:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google Gemini
ターボ2018さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

マジック🎩
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年9月29日 17:38
こんにちは。
古い車ってのは、今に無い物が多いから。
運転ってのは、楽、まぁ、それもアリだけど。
操る、ってのが減ってる感じがするよね。
そういえば、KSR乗ってないなぁ。。
コメントへの返答
2013年9月29日 23:27
こんばんは!
そう!そこなんです!

別に速いとかは特に重要視してません。
惹かれる何かがあるのです。
その何かってのが操るってのかもしれません!

KSRは気軽に乗らないバイクとして買ったのですが、最近は結構乗ってますw
2013年9月29日 19:29
コルトバージョンアールは
ば~さんが乗ってたはず・・・

しつこく粘ってみる?w
コメントへの返答
2013年9月29日 23:29
知ってます!
だからこそ記事を見るのが楽しみですし、更に興味が出ますw

しつこく粘ってみましょうかwww
2013年9月29日 20:04
改めて・・・・・ツル君ってオッサン?ww

いやはや♪
ケンメリ、箱スカ、ダルマ、30Zに3サバって♪

その上、カプチにばぁさんR♪


・・・あきらかに、がっさん、なおさん、ばぁさん、たぬちゃん、その他40歳半ば~後半歳の選択車種やで♪
ちなみに私はヨンメリ海苔でした♪wwww
コメントへの返答
2013年9月29日 23:33
えへへおっさんかもしれないですw

今新車でこのスタイリングの車が出てもきっと古いほう選びます!
なんででしょうww

ケンメリよりヨンメリのほうがRフェンダー周りのラインがしゃきっと見える気がします。なんででしょうww
2013年9月29日 20:05
↑そろそろ乗り換えの予感♪

距離は走って無いし整備はバッチリ!

しつこく強請ってみる?w
コメントへの返答
2013年9月29日 23:35
まじですか?(笑)

文句なしですね!」

にやにやしながら迫ってみますよ?(笑)

2013年9月29日 20:13
元カプチオーナーより。

カプチはねぇ~、

狭いとか、

2人乗るとカバンの置き場すらないとか、

物によっては雨漏りするとか、

物によってはサビがひどいとか、

ライトがすぐに黄ばむとか、

ダンパー交換が知恵の輪とか、

まあ、いろいろあるけど確かに運転はとても楽しクルマでした。

何よりがまん出来ん勝ったのは、

エアコンが効かないこと!

蒸し暑い名古屋地方では致命的・・・

それでも4年乗ったけどね・・・
コメントへの返答
2013年9月29日 23:37
雨漏りもサイドシル・シート下の錆も把握済みですw

きっと買ったとしたら全バラ確定だと思ってますw

なので足車は別に買って、車は数年かけて直すと思います。

エアコン効かないのは初めて知りましたw
てかオープンにして欲しいから鈴木さん遭えてエアコン効かなくしたとかですか?www
2013年9月29日 21:04
『ATっていちいちギアチェンジが無いので凄く楽なのです』
免許取り立ての頃を思い出してもーたww

だるまチェンジも慣れると当然だけど『ふつう』に感じるんやで
例えば初めてバケットシート入れて座ると(なんじゃコノ拘束感はー!)
っなるwけれど慣れると『ふつう』そんなモンやで。


一押しは旧車!維持費(部品)安いし~人気あるから部品出てるし~
永遠に人気なので何年乗っても下取り高いし~
何より乗り味&所有感がハンパでは無い♪

悪い点は・・・・・安全面では今の基準とは比べ物にならん!

嵌り過ぎて長年連添う事になり他の車種を味わえない・・・

中古車選びが難しい・・・・
100~200で売ってる殆どはヤレまくり!
どこで妥協できるか?も必要やねー
500以上だしたら極上多しw



コメントへの返答
2013年9月29日 23:44
ずーっとMTばっか運転してたのでそれが普通だと思ってしまっていたのですが、楽でしたw
そりゃAT限定免許を取る人が増えるわけだwって思いました!

バケットシートはかなり気になります~!
どんな感じなんだろう…

それなんです!
将来価値のある車に乗りたいってのはあります!
500!でも新車に500出すんなら価値がある中古車に500に出すと思いますw
2013年9月29日 21:31
最後の文章が響いたなぁ・・・・・でも、なかなか難しいよね、車になると、金額も凄く上がるしね。

若いんだからとりあえず、自分の乗りたいものを乗ったらいいと思う。

ATだろうがMTだろうが、乗るだけで楽しいって思えるから。
コメントへの返答
2013年9月29日 23:46
実際KSRのエンジンOH出したときも悩みました。
こんな掛かるなら新車買ったほうが安かったなぁって思いました。
でも逆にレストアして愛着が沸きました!

バイク買うときも色々悩みましたが、これでよかったと思ってます!

楽しいって思えることがいいんだと思います♪
2013年9月29日 23:17
初めて買った車は欲しい車でもなんでもなかった。

『安い車』5万円♪

納車から3日で廃車♪

取り敢えず都内で学生だと維持は無理だろうねぃ…

大人になるまでに方向性が定まって、と資金が貯まってるといいね。
コメントへの返答
2013年9月29日 23:49
免許取立てなら自分もそれで良いと思ってます!
でもちょっと経つと物足りなくなってしまいましたw

3日で廃車wwwww

バイク乗ってるのでも贅沢なのにまして車とかどう考えても無理です!

一番は資金ですねwwwww
2013年9月30日 13:20
がっさんの言うとおり♪w

コッチの「福島のおぢさん」なら喜ぶのにwwww
コメントへの返答
2013年9月30日 14:40
昭和への憧れもあるのかもしれませんw

前回福島行った時はあまり時間がなくてゆっくりと回れなかったので、次はゆっくり観光してみたいと思います!
そのときは宜しくお願いしますねww
2013年9月30日 14:52
ツル君はおっさんやなw
オイラはヤングなので、プリウス♪www
コメントへの返答
2013年10月1日 11:32
あれです!
小径で深リムのプリウスがあれば考えるかもしれませんwwwww



あ り ま し た 。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/994/007/2994007/p2.jpg?ct=bb38b427951e
2013年9月30日 19:10
バージョンアール乗ってるおっちゃん知ってるで。

バイクの方が走行距離多いけどなww
コメントへの返答
2013年10月1日 11:33
奇遇ですね!僕も知ってるんですよ!

やっぱりバイクのほうが楽しいのでまだいいですwww
2013年10月3日 23:19
FC3Sのナビならいつでも♪

あ、でも現在ちょっと調子崩してて、アクセル踏んでないと乗り心地悪い・・・。
コメントへの返答
2013年10月4日 11:36
SA11なら欲しいですwwww

あらら…ガクガクするとかそんな感じでしょうか?
2013年10月4日 12:31
残念。
それはSA22C だ。(笑)

ついでにあげません。
通勤できなくなっちゃいますから。

うーんとね、アクセルをびみょーな踏み方で乗ってると、エンジンぼこつくの。
センサー変えればなおるんだけどね。
コメントへの返答
2013年10月4日 14:10
それでした…
誰がどんな車を買っても良いんですけど、結局は自分が満足出来る車ならなんでも良いんだと思います(笑)
逆に言うと、最初は興味なかった車でも乗ってみて愛着がわくかもしれませんし…

売りに出されているものならともかく、人が大事にしてるものにクレクレなんてとてもじゃないですがいえませんw

なるほど…センサーはこの前言っていたやつですね!

プロフィール

「2日間とてもお世話になりました♪
これから岩手に帰ります。」
何シテル?   08/19 18:29
ロードスターとKSR-2とセローに乗ってます。 食費よりガソリン代が掛かっていますw 現在KSRは修復中、セロー大活躍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ後付け 車内編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:48:01
フィールダーのステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:23:25
オーディオ軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 23:33:14

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
次のバイクはしばらく買わないんだろうなあ…と思っていた時に出会ってしまった1台です。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
小っちゃいけど凄く楽しいヤツです♪ これは純正+αで触ってます。 納車時はエンジンもボ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ひょんなことからツーリング仲間の方から譲っていただいた大人のおもちゃ♪ 書なし、エンジ ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
もう乗らないというので引き取ってきたもの。 前オーナーは1年しか乗らなかったみたい。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation