• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツル_のブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

【11/19】友人がバイクを買った!パート2

昨日の日記で衝動買いしたというこのカブ。
実は友人のなのです。


その証拠にナンバーは横須賀ナンバー。


その友人が移動用に安く原付欲しいから探して!と頼まれ、某オクでこのカブを買いました。
期待した皆さんごめんなさい!



んでこのカブ。
年式を調べると88年-91年のモデルで走行距離は6320キロ。


しかしライトの上には恐らくオイル交換したであろう走行距離6593キロのシールがw
そしてこのバイク屋さんのブログを見てると今まで販売したバイクの全てが1万キロいってない車体ばかり。

実走行と書いてあったがカブなのでメーターが一回りしていてもおかしくないし、仮に巻き戻し車両だとしてもそれも見極めたうえでこの車体を買ったので全く問題ありません。


ただし試乗したらリアブレーキが全く利かないこと、アクセルワイヤーの戻りが悪いこと、ウインカーリレーが壊れている事だけは友人に納車前にちょちょいとするつもりです。



だから納車までの間好きに乗っていいよ!と言われ僕の家にやってきました。

裏長ツーもこれで参加!?とのコメントありましたが、自分のカブなら参加したかった…
その時だけ友人に貸してもらおうかとも考えていますw
Posted at 2014/11/19 19:46:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

【11/18】友人がバイクを買った。

【11/18】友人がバイクを買った。とある友人がバイクを買ったらしい。

赤いゼルビス。その友人の名前は鮎くん(笑)
凄い偶然w






その友人に走るのにお勧めのルート無い?って聞かれたので、群馬と秩父をお勧めしました。
買ったのを知ってたら一緒に走りたかったなぁ…。




そういえばWOLに入って2年が経っていました!
みんカラを始めて、KSRの納車記事を書いた時にコメントをくれたのが池さんでした。

そこからなんか面白そうな書き込みを見つけ、ちゃっかりと入会。
入会後は何も分からず、デビさんに自己紹介しなさい!なんて言われたり、檀那さんにメッセージで色々アドバイスを頂いたりしていましたw
(自己紹介をしようと思ったのですが、発言数が最大に近かったから次スレ経つまで待ってたって言い訳させてください!w)


まだまだ新参者ですが、これからもどうぞ宜しくお願いします!






そしてバイクが手元に無くなって1ヶ月弱くらいだけど大きな変化としてお金を使わなくなったw


この調子で行けば中古の250でも買えそうな感じだけど、今買ったら何の為にKSRを持っていったのか分からなくなる。
いや衝動買いしてしまいそうになったことは何度かあったけどw
(5万即決、個人出品のGPXとか…即効落札されてたww)










そういえば衝動買いといえば……















































買ったったwww


coming soon(笑)
Posted at 2014/11/18 23:13:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

【10/28】福島のお土産♪

【10/28】福島のお土産♪この前なおPさんから頂いた福島のお土産を頂いた♪

冬季限定のままどおるチョコ味が美味でした!
でも地味にエキソンパイが美味しくてこちらもファンに…www
Posted at 2014/10/28 22:48:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月25日 イイね!

【10/25】楽しかった長距離ツーリング!

昨日はあんな記事でしたが…
今日は長距離ツーリングで楽しかったことを色々書いていきますよ!

群ツー
道中1
道中2



まず、WOL秋の群馬ツーに行くためにひかPさん宅まで。
夜はお決まり、ぺーぺのカレー!

これを食べてから群ツーは始まりますね!
飲んで、寝て、次の日は朝5時起床!


この日の朝は風があり、凄く寒かった…
途中から良さんが参加し、ひかPさん、たぬさん、ぽにょおさん、良さん、僕の5人で群馬の山を走ります。


お昼はけんちゃん食堂でけんちゃんラーメンをいただきました。
けんちん汁のちゃんぽんなのですが、量が多かった…
それでも、春の群ツーの時に食べたカツ丼よりは少なかったけどねw

天気も良く、また丁度紅葉が始まり掛けだったのでとても気持ちよく走れました。
やっぱり群馬は走って気持ちが良いなぁ。

ツーリングが終わった後にもお決まり、あつあつ!
これだけ美味しい料理が食べられて、あの値段は最高です。



さて次の日!
いよいよ長距離ツーリング本番です!
この日は朝7時に出発し、福島を目指します。

ただR4を走るのもつまらないので、R122で草木→日光→福島と進めていきます。


ちょっと憧れだった草木ダム。
CRF250が1台いただけで、あとは誰もいなかった!


日光東照宮(多分)のゲートで写真を撮り、R4に出てしばらく走ったら福島県!


お昼はなおPさんと会いワンタン麺をご馳走になりました!
あんな美味しいワンタンも初めて食べたw
福島ツーお勧めルートを教えてもらったのでそれを走りたいと思います。

猪苗代湖から磐梯山→福島市に抜けるルートを走りました。
群馬とは違った気持ちよさ!


磐梯山ではちょうど紅葉が始まっており、とても気持ちよく走れました!
でも途中でガソリンが少ないことに気づき、下りはニュートラルにして走ってたw

磐梯山ゴールドライン、レークライン、スカイラインと走りたかったのですが、磐梯山スカイラインは入り口を通過…
一番走りたかったところなので、いつか再チャレンジします。

夜も時間通りに福島の叔父の家に到着!
目的地に霧雨が降ってきたのでちょうどよかった…


次の日は朝8時に出発!
ここからはR4で一気に岩手に向かいます!

東北は全域で雨の予報だったのですが、そんなことは無く、むしろずっと晴れてた!
暑くなかったしすごしやすい気温でした。


岩手県に入ってちょっとしたらぱらぱら降ってきた。
でも目的地の平泉まで本降りにならなかった。


平泉で親のデリカにKSRを積み込み、KSRの長距離ツーは終了です!
この後、中尊寺を見学、下道で実家に帰宅です。


次の日!岩手は晴れた!
KSRで地元探索行ってきました!


幸いなことに家の近くに、とある峠があります。
裏榛名を5分の1くらいした道路で超短いですが、結構楽しめそうでした。


あと青森県八戸市にある世増ダム!
ここは道も綺麗で走るには最適でした。


そんなこんなで今回の長距離ツー、総走行距離は1000キロでした!
長かったけど、意外とこんなもんで着いちゃうのかっても思ったw
学生のうちしか出来ないし、もうきっと下道で東京→岩手なんてやらないと思うから良い経験が出来たと思う。
しかもノントラブルで、快調に進んでくれたのも良かったよね!


なので現在バイクは無いですが、バイクが無いとそれに使うお金がないので溜まるかな…
部屋にあるいらないパーツ類も処分したいと思います。
次期バイクもちょっと考え始めてるので、春に乗るための準備期間です!


そんな感じでツーリング楽しかったです!
Posted at 2014/10/26 00:22:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | KSR-Ⅱ | 日記
2014年10月24日 イイね!

【10/24】空虚感。

KSRを無事実家に持って行った。
途中については後日まとめます。

総走行距離ジャスト1000キロ。
この距離を壊れず、そして何事も無く運べた。


…色々書きたいことがある。
上手くまとまらないと思うけど書き記す。


思えば2年前の9月末。
ボロボロの状態だったこいつがやってきた。
1年掛けて、半分は自分の手で直した。

レストアが終わって初めて行った大人数でのツーリングで整備不良を指摘。
走り終わってみるとボルトがたくさん落ちて無くなっていた。
それも今では何もトラブルが無いくらい調子がいい。


2年で1万1000キロを走った。
決して多いといえる距離では無いけど、それでもどこに行くにしてもこいつで走った。
時には就職活動の面接にスーツを着てこいつで行ったこともある。
長野までこれで行こうと思ったこともある。


おとといと昨日は晴れてたので2日ともKSRで地元を走った。
普段車で通っている道も、バイクで走るとまた違った感じ。
昨日の夜エンジンを止めたとき、ちょっと寂しかった。


今日は新幹線で東京に戻り、さっき部屋に着いた。
いつも部屋の前に置いてる筈のバイクが無い。
また春になれば乗れるし、エンジンもちょくちょく親父が掛けてくれるらしい。
というか親父が自賠責切れるまで乗る気満々らしい。


それでも、バイクが無いのは凄く寂しくなった。
心にぽっかり穴が開いた気分ってのはこの事だと思う。
寂しい。

持って帰ったのをちょっと後悔もした。
乗れなくても良いから眺めていたかった。
ちょっとお金を掛けて保険を更新して、陸送で頼めば良かったかな。




でも春になればまた乗れるよね。
その時までちょっとのお別れ。





Posted at 2014/10/24 23:14:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2日間とてもお世話になりました♪
これから岩手に帰ります。」
何シテル?   08/19 18:29
ロードスターとKSR-2とセローに乗ってます。 食費よりガソリン代が掛かっていますw 現在KSRは修復中、セロー大活躍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ後付け 車内編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:48:01
フィールダーのステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:23:25
オーディオ軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 23:33:14

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
次のバイクはしばらく買わないんだろうなあ…と思っていた時に出会ってしまった1台です。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
小っちゃいけど凄く楽しいヤツです♪ これは純正+αで触ってます。 納車時はエンジンもボ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ひょんなことからツーリング仲間の方から譲っていただいた大人のおもちゃ♪ 書なし、エンジ ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
もう乗らないというので引き取ってきたもの。 前オーナーは1年しか乗らなかったみたい。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation