• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツル_のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

【12/21】KSRのレストア計画 その1

行動しないといつまで経ってもやらないので今回から始めていきたいと思います♪
前回の日記にも書きましたが、KSRを綺麗にする計画なので全部分解します。


レストア開始時走行距離3318.2km。


部屋からちょっと離れた公園にて暖機運転を行った後押して部屋の前まで押してきます。
いつも自分がKSRも整備(っていっても大した整備してないけど…)するときは部屋の前です。


ギアオイルを抜くためにチャンバーを外し、ドレンボルトを緩めオイルを抜きます。
結構勢いよく出てきますが比較的綺麗なほうでした。


オイルが抜けるまで、外装関係を取り外したのですが、ここで一個問題点が…

リアブレーキとマスターを繋ぐボルトがない!?
どうりでふわふわすると思ったんだよなぁ…ここで気がついてよかった。

オイルを抜いたんでついでにラジエター液とブレーキフルードも抜きます。

ブレーキフルードは綿をマスターに入れて染み込ませたのですが…
綿を取ってブレーキレバーをニギニギしてしまい、ブレーキフルードが目に!
メガネつけてなかったら直撃でした。
しかし拭こうと思って間違って目の中に入れてしまったみたいで激痛が…
急いで目の中をシャワーで洗い流したのでなんとも無かったです。
今度から気をつけます…。


んで、外装(リアカウル・シュラウド・フロントフェンダー・チャンバー・シート)を取り外した状態がこちらです!
本当はタンクとリアフェンダーとフロントマスクも取り外したかったのですがこの後予定があり時間切れ。


部屋の中に外したパーツを置き、今日の作業は終了です。


いやあその1から色々ありましたが、作業してるときは凄く楽しかったです♪
これは暖かくなるまでに乗れるか…?
頑張ります!


【今日行った作業まとめ】
・ギアオイル排出
・ラジエター液排出
・ブレーキフルード吸出し
・外装取り外し

Posted at 2012/12/22 14:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | KSR-Ⅱ | 日記

プロフィール

「2日間とてもお世話になりました♪
これから岩手に帰ります。」
何シテル?   08/19 18:29
ロードスターとKSR-2とセローに乗ってます。 食費よりガソリン代が掛かっていますw 現在KSRは修復中、セロー大活躍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 171819 2021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

フォグランプ後付け 車内編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:48:01
フィールダーのステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:23:25
オーディオ軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 23:33:14

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
次のバイクはしばらく買わないんだろうなあ…と思っていた時に出会ってしまった1台です。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
小っちゃいけど凄く楽しいヤツです♪ これは純正+αで触ってます。 納車時はエンジンもボ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ひょんなことからツーリング仲間の方から譲っていただいた大人のおもちゃ♪ 書なし、エンジ ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
もう乗らないというので引き取ってきたもの。 前オーナーは1年しか乗らなかったみたい。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation