• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツル_のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

【12/30】さてどうしようか…

今日は雨なので昨日の夕方にKSRのバラし作業をしていたのですが…




ネジの頭ナメました\(^o^)/

レギュレーターの部分ですね。
エンジンを下ろす前にハーネスの取り外しを行っていたのですが、最後の最後で問題発生。

近くのばいく屋に持っていこうかと思いましたが年末のため既に休業しているとのこと。
仕方が無いのでどーにか頑張ったのですが更に悪化…。
さらにこのネジは周りが○なので挟み込むことも出来ず…
ああどうしよう…

ネットで調べると、
・サンダーで頭を飛ばして、ドリルで突き進む
・金ノコ(orやすり)でマイナスの溝をつくり、マイナスドライバーで外す
・5-56を買ってきて無理やり
・接着剤でドライバーの先をネジにくっつけ、外す

このうち3つ目は試しました。駄目でした…


何か良い案無いですかね…?
Posted at 2012/12/30 14:44:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | KSR-Ⅱ | 日記
2012年12月25日 イイね!

【12/21】KSRのレストア計画 その2

前回に引き続き外装を取っ払っていきたいと思います♪
今日はクリスマスですが作業自体は23日に行いました。


突然思い立ったので作業は夜ですw
レストア計画その1ではシュラウド・シートカウル・チャンバー・フロントフェンダーを外しましたが、今回はライトカウルとリアフェンダーとフロントフォークガードを取り外していきたいと思います。



早速ですがライトカウル取れました!
何故前回取り外さなかったかというと、メーター上にあるボルト(8mm)を工具が無くて取り外せなかったためです。
そのボルト2本とライト下にあるボルト2本を外すとあっという間に取れます。簡単ですね。
写真で見ると白っぽくなってますが実物を見てもやっぱり白っぽいです…。



続きましてリアフェンダーの取り外しです。
こちらもボルト4本で止まってるだけです。
テールランプとウインカーの配線を抜けば取り外せます。



外したボルトはダイソーのケースに入れ、どのボルトか分からなくならないようにテープで部品の箇所を書いておくことにします。



作業は部屋の中へ戻ります。
この外した外装部品を


このようにお風呂場に持ち込みスポンジと歯ブラシでゴシゴシ洗います。
予想以上にオイル汚れが酷く、歯ブラシをすぐ駄目にしてしまいました…



今回洗ったのは、
ナンバープレート(笑)・リアフェンダー・左右シュラウド・ライトカウル・フロントフェンダーです。
どれもなかなか手ごわかったですが綺麗になり満足です♪
上の画像と比較して貰えれば分かると思います。

今年中にハンドル周りとブレーキ関係の取り外しをしたいなあ…
そうそう、コメントにもありましたがKSRを整備する際にあった方が良いといわれるビールケース。
手に入りません!
実家にならいっぱいあるのになぁ…わざわざそれを送って貰うのも手間かかるし…
てなわけで読み終わったジャンプを重ねて台にする作戦にしますw


【今回行った作業まとめ】
・外装取り外し(ライトカウル・リアフェンダー・フロントフォークガード)
・外装の洗浄(ライトカウル・シュラウド・フロントフォークガード・ナンバープレート・フロントフェンダー・リアフェンダー)
Posted at 2012/12/25 21:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | KSR-Ⅱ | 日記
2012年12月22日 イイね!

【12/21】KSRのレストア計画 その1

行動しないといつまで経ってもやらないので今回から始めていきたいと思います♪
前回の日記にも書きましたが、KSRを綺麗にする計画なので全部分解します。


レストア開始時走行距離3318.2km。


部屋からちょっと離れた公園にて暖機運転を行った後押して部屋の前まで押してきます。
いつも自分がKSRも整備(っていっても大した整備してないけど…)するときは部屋の前です。


ギアオイルを抜くためにチャンバーを外し、ドレンボルトを緩めオイルを抜きます。
結構勢いよく出てきますが比較的綺麗なほうでした。


オイルが抜けるまで、外装関係を取り外したのですが、ここで一個問題点が…

リアブレーキとマスターを繋ぐボルトがない!?
どうりでふわふわすると思ったんだよなぁ…ここで気がついてよかった。

オイルを抜いたんでついでにラジエター液とブレーキフルードも抜きます。

ブレーキフルードは綿をマスターに入れて染み込ませたのですが…
綿を取ってブレーキレバーをニギニギしてしまい、ブレーキフルードが目に!
メガネつけてなかったら直撃でした。
しかし拭こうと思って間違って目の中に入れてしまったみたいで激痛が…
急いで目の中をシャワーで洗い流したのでなんとも無かったです。
今度から気をつけます…。


んで、外装(リアカウル・シュラウド・フロントフェンダー・チャンバー・シート)を取り外した状態がこちらです!
本当はタンクとリアフェンダーとフロントマスクも取り外したかったのですがこの後予定があり時間切れ。


部屋の中に外したパーツを置き、今日の作業は終了です。


いやあその1から色々ありましたが、作業してるときは凄く楽しかったです♪
これは暖かくなるまでに乗れるか…?
頑張ります!


【今日行った作業まとめ】
・ギアオイル排出
・ラジエター液排出
・ブレーキフルード吸出し
・外装取り外し

Posted at 2012/12/22 14:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | KSR-Ⅱ | 日記
2012年12月20日 イイね!

【12/20】KSRのレストア計画 その0.5

さて、ぼちぼち重い腰あげていきます!

色々と朽ちてきているKSRですが、レストアを始める前に自分用のメモも含めいくつか問題点等々をあげていきたいと思います。
今回はKSRを綺麗にする目的ですので、カスタムは極力行わないと思います。


●外装

いずれ新型KSR用の外装に変えたいですが、とりあえず走行には関係ないので綺麗にしてそのまま保管します。
でもB6のデカール剥がしてコレもいいなあw

まあそのうち考えます。

●ハンドル周り

錆び落としを主にやる予定。

●ホイール

錆が目立つので塗装剥いで塗ります。(出来たら自分で)
でもこれも新型KSRのキャストホイールにいずれ変える予定w

●フレーム

全塗装します!(業者)
自分のKSRはライムグリーンなので、フレームもグリーンなのですが緑×黒にしたいのでフレームは黒もしくは新型KSRぽくガンメタにしたい。

●チャンバー&サイレンサー

錆が凄いです。これを手作業で落とすのは辛いなぁ…
まぁなんとかなるでしょう!
これも綺麗にして再利用予定!

●ブレーキ
前後ともOHします!

●エンジン
今のところ不具合っぽい不具合は出ていませんが、念のためOHを予定しています。
もちろん自分じゃ出来ないので頼みますがw
ギアの入りがよくないくらいかなぁ?
シリンダーも対策前の(桜シリンダー?)なら交換で!

●全体的に

錆びが目立つのでそれを落としつつ、再発しないように塗装しつつやっていきたいと思います!

●消耗品交換
・ブレーキパッド(前後)
・チェーン
・ブレーキフルード
・ワイヤー


わぁ、一体どのくらいかかるのかなぁ(白目)
とりあえず明日朝早く起きられたら外装だけでも部屋の中に入れちゃいたいと思います♪
暖かくなるまでに完成させられるかなぁ…4月くらいには乗りたいなぁ…

まあそんな感じで相当長い時間かかりますが、どうぞよろしくお願いします!
Posted at 2012/12/20 23:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | KSR-Ⅱ | 日記
2012年12月17日 イイね!

【12/17】新型KSR日本発売?

【12/17】新型KSR日本発売?いつものように家に帰り、KSR関連のブログを回っていたところ…
大御所であるtanago2003さんのブログで新型KSR(あのライトがすらっとしてるやつ)の発売が日本であるかもと書かれているではありませんか!

しかも最初からクラッチとセルつきだとか!
これは流用出来るのかな…?無理かな、無理だよなあ…
てかタイ本国仕様はキャブ仕様だけど、日本で発売されるってなったらFI仕様なのかな?

色はライムグリーンのみ、300台限定らしいですがあっというまに完売しそうな予感…
どんなデザインになるのかわくわくしています!
個人的には2012年モデルのデザインより2011年モデルのほうが好きですw

ライムグリーンが気に入らないという人が色替えして中古の安いライムグリーンが市場に出回ることをひそかに期待してますw
まあ出てこなくても国内発売されるってことは、純正で安く外装を買えるってことかな!
(タイから輸入されたものは定価より何割か増しになってることが多いので…^^;)

Posted at 2012/12/17 23:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2日間とてもお世話になりました♪
これから岩手に帰ります。」
何シテル?   08/19 18:29
ロードスターとKSR-2とセローに乗ってます。 食費よりガソリン代が掛かっていますw 現在KSRは修復中、セロー大活躍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 171819 2021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

フォグランプ後付け 車内編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:48:01
フィールダーのステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:23:25
オーディオ軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 23:33:14

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
次のバイクはしばらく買わないんだろうなあ…と思っていた時に出会ってしまった1台です。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
小っちゃいけど凄く楽しいヤツです♪ これは純正+αで触ってます。 納車時はエンジンもボ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ひょんなことからツーリング仲間の方から譲っていただいた大人のおもちゃ♪ 書なし、エンジ ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
もう乗らないというので引き取ってきたもの。 前オーナーは1年しか乗らなかったみたい。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation