• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツル_のブログ一覧

2015年07月08日 イイね!

【07/08】パンク寸前。

【07/08】パンク寸前。







研修が終わり、部署に配属されて仕事を始めて1カ月ちょっと経ちました。


思ってたよりは忙しくないです。
むしろ、覚えればそれっぽくは出来そうな感じです。

土日祝もしっかりお休みですし、有給も普通にふつーに取れそうです(既に再来週4連休です(笑))
先輩も優しく楽しく、むしろホワイト過ぎるくらいなので何も会社に対して今の所不満がありません。
(あっ給料少ない!!!)


新人のうちは覚えるのが仕事ですので、頑張って業務を覚えてます。
電話も次第に取れるようになってきました(まだ指摘はされるけど!)

ただ、一つ一つの業務で覚えることがありすぎて既にパンク気味です。
(移動する人の業務を全て引き継ぐことになって)

ですので、一度学んだことを何度も忘れて何度もミスしたり、確認せず返事したりして後々大変な事になったり。

仕事は何も不満がないんですが、自分自身に落胆しています。
前からこんな応用を利かせられなくて物事を覚えられない人だったかなあ…。








…って、深く考えすぎ?w
Posted at 2015/07/08 20:57:55 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年07月04日 イイね!

【07/04】アヤシイ?ステッカーを貼ってみた(笑)

関西の方から怪しいステッカーが届きました♪



本当はフューエルリッドに貼ろうと思ったら少しサイズが小さかった…

なので…




ココに貼った♪
来年が楽しみです♪
Posted at 2015/07/04 09:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月21日 イイね!

【06/21】まったりドライブ♪

【06/21】まったりドライブ♪昨日はロードスターに乗って実家まで帰ったついでに、八戸の海岸線を走ってきました♪


まずはウミネコの繁殖地蕪島!
ですが、オープンにしてたので上から運を落とされる可能性があったので早々に退散w





そこからは種差海岸を通って家に帰りました。

予報では雨が降る予定だったのですが、ご覧のとおり晴天♪
最高に気持ちよかったです。




今日はは部屋に帰る前に洗車をしました。
せっかくの綺麗なボディ(けど恐らく一度再塗装してある)なので、大事にしていきたいです。

さて、納車されて1週間の赤白号、調子は絶好調でございます♪
色々書きたいことがありますが、気になった点を何点か書きたいと思います。



まずエンジン!
気持ちよくエンジンが上まで回るんだけど、意外と低速トルクもあるから街乗りもあまりつらくない!
マフラーもノーマルですが、音も心地よく素敵な音を奏でてくれます。

ハイオクですが、燃費が意外と良いので問題なしです。
ちょっと回していたりチョイ乗りが多かったのでのでこの1週間で走った距離での燃費は12km/Lでしたが、ストップ&ゴーが無い道なら15km/L走る予感です。



続いて内外装!
NBの特徴はこのエロエロなボディライン♪
なにこのエロエロなエロエロ!

内装の赤シートがお気に入りですが、若干色あせてるかな…
染めQでどうにかなりそうですので、試してみたいと思います。

あとは内装の樹脂パーツ中心に年式なりの消耗が出てきているので、
交換を考えております。



余談ですが、NBのインパネ周りってなんか見覚えあるなあっと思ったら…


初代コペンとクリソツでしたw
調べてみるとエアコンの吹き出し口は共通部品みたいですw



不満な点としては、ラジオアンテナが長い!
みょいーんと突き出て、なんかまぬけに見える…

好みの問題かもしれませんが、これはショートアンテナに変えたいと思います。



また、元々NB2RSってホイールが16インチなんですが、今回買ったのはNB1RSに付いてる15インチ。
これも好みの問題だと思いますが、個人的にはアリ♪

しかし、NB2のRSってローター径が通常のより大きくなっているので、ホイールのチョイスが難しくなるなあ…
NBには15インチが似合うと思うので、要検討事項です。



…とまあ1週間で既に600キロくらい乗っていますが、僕なりの感想でした!
改めてロードスターとは長く付き合えそうだと感じましたヨ♪

明日からまたお仕事頑張ります!
Posted at 2015/06/21 19:58:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年06月14日 イイね!

【06/14】納車されました♪

【06/14】納車されました♪












前々回くらいの日記で書いたコレ
1番最初のコメントでおひでさんがもうほぼ答えだしちゃったから、ばれてしまった…



ばれてしまってはいるけど、答えはマツダロードスター。




グレードはNB8C後期 RSⅡです!

実は今日まで現車も見ず、写真も無かったのでグレードがRSⅡってことを知りませんでした。
ボディカラーがホワイトに赤シートまた格好いい!
内装赤に外装白なので、ニックネームは赤白号!決めた!!




距離は17万キロover。
色々な人にうーんと言われましたが、消耗品はほぼ全交換ですので、あと10万キロは頑張ってもらいたい。
けど、内外装は距離の割には予想より綺麗だったのは意外でした!

全くのフルノーマルの個体です。ホイールが前期RSの15インチに変わってるくらいかな?(嬉しい誤算でした)



納車後のファーストインプレッションは、エンジンが気持ちよく回り、加速が気持ちよかったです!
あと、オープンはやっぱり気持ちいいです。この前試乗したNDよりはるかに開放感がある。

意外というか予想してなかった部分としては、クラッチ重い…ギアが何速に入ってるか分かりづらい…
これ渋滞ばっか続くとちょっと大変かも…左足鍛えておこ…



帰り仙台から高速を乗ってきましたが、オープンで走ってたら途中でゲリラ豪雨に襲われてびしょぬれw
こればかりはどうしようもないですね…オープンにしないか諦めて乗るしかないと思います。


今後は…
とりあえずお金が無いのでビンボーカスタムで、安く仕上げていきたいと思います。
赤成分をもっと増やしたいなあ(いつかは幌を赤に!)

あと事故らないこと!






そんな訳でロードスターライフ、始まります!
Posted at 2015/06/14 21:00:20 | コメント(21) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年06月07日 イイね!

【06/07】天気が良かったので♪

バイクでブンブン♪

今日は、八幡平アスピーテライン→樹海ライン→岩手山パノラマライン→R455→岩洞湖→天峰山のルートです。




八幡平は多少肌寒かったものの、ほぼ雪も溶けやっと新緑って感じになってきました!
どの道も非常に道が綺麗で走りやすく、バイクで走るにはもってこいの道でした♪

頂上から樹海ラインに入った辺りに温泉があったんですが、道具を持ってきてないため今回は諦めました。
次来る時はお風呂セット用意して出撃します!

そしてパノラマラインを走り終わった後、本当はすぐ帰ろうと思ったのですが急遽、夕日が見たくなって天峰山へ。




…うん、満足!w


本日の走行距離200キロ。
適度に疲れて、適度にリフレッシュ出来た休日でした。

明日からも頑張るぞ!
Posted at 2015/06/07 21:23:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | KSR-Ⅱ | 日記

プロフィール

「2日間とてもお世話になりました♪
これから岩手に帰ります。」
何シテル?   08/19 18:29
ロードスターとKSR-2とセローに乗ってます。 食費よりガソリン代が掛かっていますw 現在KSRは修復中、セロー大活躍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ後付け 車内編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:48:01
フィールダーのステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:23:25
オーディオ軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 23:33:14

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
次のバイクはしばらく買わないんだろうなあ…と思っていた時に出会ってしまった1台です。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
小っちゃいけど凄く楽しいヤツです♪ これは純正+αで触ってます。 納車時はエンジンもボ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ひょんなことからツーリング仲間の方から譲っていただいた大人のおもちゃ♪ 書なし、エンジ ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
もう乗らないというので引き取ってきたもの。 前オーナーは1年しか乗らなかったみたい。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation