カレーハウス11イマサ
あの新宿カレーの永遠のライバルである超人気ユニーク老舗カレー専門店は今もなお健在!
2008年01月04日

東京の新宿西口は以前にもカキコしたとおりカレーの激戦区なのだが、このカレー屋さんは京王線と京王新線の連絡通路の中にあるため、通勤時はもちろんのこと常時人の流れが絶えない場所にあるからなのか、いつ行っても25席あるカウンター席は人で一杯。
特にお昼時や晩飯時にもなれば席の後で待たされることもしばしあるくらいの超人気ぶり。
しかもあの新宿カレー(C&C)【既におすすめスポットに掲載済み】からも徒歩圏にあるのだから間違いなく両者にとって互いにライバル意識満々なのはもはや云うまでもないだろう。
さて、前置きがかなり長くなったが実は私がこのお店を知ったのは約20年以上も前のこと。
貧乏苦学生?!だった私は、代々木にある某予備校に通っていた時も沢山のお客を魅了してたのを思い出す。
当時ここのカツカレーは記憶が正しければ500円だったかと思うけどボリュームも満点だったしよく愛食してたっけ(笑
それゆえココのカレーを食べることが一つの楽しみさえなったのは云うまでもなく(まぁ当時はそんなにカレー喰いしていなかったので数少ないお気にのお店でしたからね)当時の私にとっては忘れたくても忘れられない味になった。
1964年創業以来、今年で44年という古い歴史を持つ老舗の味はインド系が増えて4種類のルーが味わえるようになった。
私の当時のお気にメニューのひとつに『田舎カレー』など一部のメニューは既になくなっていてメニューそのものも一新。ユニークカレーやよくばりカレー等ユニークなメニューが数多くあるが基本的なカレー(チキン・ビーフ・ポーク)のスタンダードカレーは20年経った今でも変わることなく引き継がれているのは何とも嬉しいね(^^)v
昔、新宿大ガードにカレーとパスタが食べれる2号店があって大盛況だったが今ではこの本店1店舗のみとなった。
当時を知っている私としては正直寂しい限りだが、それでも古きよき懐かしの味はいつまでも変わらぬ味で居続けて貰いたいものでありたい。
新宿副都心にきたら是非ココのカレーは食べて欲しいね。
また直ぐ近くにある新宿カレーことC&Cと食べ比べてみるのも面白いだろう。
ナント云っても早朝なら両者合わせて600円台で食べられるのだから。ただし胃袋に余裕があるならでの話ですがね(^^;)
●カレーハウス11イマサ
老舗度 :★★★★☆
混雑度 :★★★★
ユニーク度 :★★★☆
アクセス :京王線新宿駅より徒歩1分またはJR新宿駅より徒歩2分(ただし専用連絡通路を経由した場合、その他の場合は大体5分程度)
営業時間 7:00~23:00(平日)
7:00~22:30(土曜日)
7:00~22:00(日祝祭日)
座席数 :カウンター25席
定休日 :年中無休
駐車場 :なし(近隣有料駐車場を利用)
住所: 新宿区西新宿1南口地下街1号 京王モール街
電話 : 03-3348-3011
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( ライバル の関連コンテンツ )
地図
関連情報