• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aim to Rのブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

久々に大雨降る中石川県のソウルフードを…😅

久々に大雨降る中石川県のソウルフードを…😅
投稿忘れなので実際は昨日の話ですが… とてつもない大雨が降る中、 石川県のソウルフード「8番ラーメン🍜」を食べてきました😅 ものすごい大雨でしたが、店内に入るとお店も店員さんも明るくて良い感じ!😃 タッチパネルで注文すると、 可愛いのがホカホカに湯気の立ち上るお料理を運んでくれて、 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 22:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

温泉ドライブ♨️

温泉ドライブ♨️
三連休最終日🙂 毎度の如くですが明日からまた仕事ということもあり、 ちょこっと温泉にでも入って疲れを癒しておこうとドライブにでかけました🚗 本当なら自宅から近いところでも良いのですが、せっかくの秋晴れだったので買い物がてら少しだけ遠出を…😅 今回訪れたのは、 富山は上市町の山の中にある ...
続きを読む
Posted at 2024/10/15 00:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

被災地の能登方面へドライブ🚗

被災地の能登方面へドライブ🚗
今年1月に震災で甚大な被害を受けた能登地方へ今年初めて行く事にしました🙂 今回の目的はこちら↓ ジンベエザメです🐟 七尾市と輪島市の中間に位置する能登島の「のとじま水族館」には元々2頭のジンベエザメが居て、 ここに来るたびに毎度その姿に癒されていたのですが、 実は震災によって水質管理 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/12 20:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

GRMNのヤリスが素晴らしかった✨

GRMNのヤリスが素晴らしかった✨
GRガレージさんに展示されていたGRMNのヤリス、GRヤリスの最上級ですよねこれ!😃 フロントからリアまでのドッシリ感、 カーボンのボンネットには大きなエアダクト! ルーフもカーボン、リアスポイラーもカーボン、そしてリアのスワンネックウイングもカーボン…いたるところがカーボンボン!! ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 21:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

バキュームメーターを取り付けたい🤔

バキュームメーターを取り付けたい🤔
インマニ圧をとってバキュームメーターを取り付けたいのですが、 最近のエンジンはインマニに直接圧力センサーが刺さっているので、昔のようにホースで単純に分岐させられない仕様…😓 バキュームメーターはアクセルに対してどのくらい実際に負圧が変化するのかが見えるので付けたいのですが、 最近はブーストメー ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 16:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

いつもの飛騨へドライブ&温泉♨️

いつもの飛騨へドライブ&温泉♨️
飛騨は心が落ち着くので時々行くのですが、 今日も飛騨古川地域まで気軽に山ドライブ🙂 先日まで時々線状降水帯が発生するほど天気が不安定だったので、 ドライブを諦めていたのですが、今日は曇り時々晴れ! 山道を延々と走ってきて到着!😃 ワインディングを特に攻めたわけでは無いですが、ほど ...
続きを読む
Posted at 2024/09/23 21:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

微妙なサイズ調整を兼ねて作り直し😅

微妙なサイズ調整を兼ねて作り直し😅
先日作った、アクティブサウンドコントロールをオンオフするトグルスイッチのカバー 実はエアコンスイッチ下のパネルとの隙間が広かったため、形を微調整して作りなおすことに😅 今回は作り直しついでに、トップ部に「GR」マークを立体刻印してみました!😅 三度目の正直で、ようやくパネルライン ...
続きを読む
Posted at 2024/09/20 02:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

トグルスイッチのカバー

トグルスイッチのカバー
整備手帳で上げていた「アクティブサウンドコントロール」のスイッチ トグルスイッチにするにあたってカバーを設計し一応は完成したものの、 どうも出来ばえに納得がいかなかったので再度設計を見直し…😓 バージョン2は、かなり丸みを帯びたスマートなモデリングにしてみました!👍 戦車の砲塔みたい ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 21:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月16日 イイね!

アナログの傾斜計をみつけました😅

アナログの傾斜計をみつけました😅
デジタルの傾斜計はよく見かけますが、意外と高いんですよね… そこまで厳密な傾斜がわからなくとも、おおよその傾斜がわかるものが欲しかったので、 たまたまみつけたカード型の傾斜計を買ってみました🙂 車体が水平な状態であれば、手軽にキャンバー角が計れそう?! かなり適当ですがこんな感じで… ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 00:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

やっと洗車できました…🫠

やっと洗車できました…🫠
先週は洗車の予定だったのですが、台風の影響がわからずに先送りし… 今週末は先日からBLITZさんのDSC PLUSの取付作業に手こずりながら、 無事取付も終わったのでようやく洗車できました!😅 いつものように純水器とケルヒャーとシャンプーのスプレーガンでサクサクと洗車が進み、 ようや ...
続きを読む
Posted at 2024/09/08 22:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「知人の話では、
ストリートだとZN6でもパワー持て余すから、
ZN8は気軽に楽しめそうにない…と😅

試乗でどっちも乗ったことがある身としては、
シンプルにロール剛性とトルクがモリモリした印象なのですけどね

むしろ走りやすくなった感じ🙂」
何シテル?   10/12 19:15
昔からライトウエイトスポーツカーが大好きです。 この車好きは、きっと大学時代の研究室の仲間たちの影響でしょう?? 仕事はちょっとした機械系設計をやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

チューニングしてよかったパーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:25:41
EZ DETAIL GO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 22:03:20
ZERO-1000 / 零1000 プレッシャーアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:56:32

愛車一覧

トヨタ GR86 シルフィード4号機 (トヨタ GR86)
GR86 RZ(6MT)C型に乗っています カスタム、チューニング、メンテナンスはでき ...
スズキ アルトワークス シルフィード2号機 (スズキ アルトワークス)
初めて乗った車が旧型の中古アルトワークスだったことからワークス好きになり、 次は新車のア ...
スズキ アルトワークス シルフィード初号機 (スズキ アルトワークス)
免許を取って最初に乗った車でした。 当時は車について右も左もわからなかったので、 ステ ...
トヨタ セリカ シルフィード3号 (トヨタ セリカ)
大切に20年乗り続け、2023年12月に次の方に乗っていただくために旅立ちました。 人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation