• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぴぃの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2006年9月3日

steping工房アナコンダをつけました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
stepingさんに作っていただいたアーシングケーブル(アナコンダ)を取り付けしました。
2
そのままだとちょっと取り付けにくかったのと、のちのち電装品を増やすときのために、以前買ったバッテリターミナルを利用しました。
3
青いのがワンポイントでなかなかよいです。
効果についてはまだそんなに走ってないので、また後日報告します。

stepingさん、ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

iRing Dock交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ヘッドライトレンズ磨き

難易度:

フロアカーペット洗濯

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月3日 21:18
ケーブル装着 お疲れ様でした。
徐々にECU学習が進んで安定していくと思います。
アクセルが軽くて気持ちよく走ると思いますが、踏み込みたい気持ちを抑えて、環境とお財布に優しいECO運転をよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年9月4日 23:47
stepingさん、お世話になりました。
日頃からecoボタン押してecoランプ気にしながら走ってます。
でも最近、ある程度まで加速してから流した方が燃費に良いと聞いたので、発進時に気持ち踏んで出足を楽しんでます。
効果については、また後日コメントいたします。

ありがとうございました。

プロフィール

平成17年11月にステップワゴンオーナーになりました。 家族とともにミニバンライフを楽しみたいと思ってますので、いろいろとアドバイスをよろしくお願いいたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ノアちゃんさようなら。レガシィさんこんにちは。 駐車場の関係でやむなく車高の低いクルマと ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
レガシィさんさようなら、ステップワゴンさんはじめまして。 6年半ぶりのミニバンです。緊張 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation