ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [本棚大好き]
日常生活を満喫
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ヒストリー
▼メニュー
プロフィール
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
本棚大好きのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年11月30日
冬ごもり
寒くなって来ましたね。
毎度のことながら自宅のPCを電源すら入れない日々がしょっちゅうが…
毎日は無理ですが、一週間に1回にはブログもがんばりたいと思っっちょります。
最近冷え込みはじめましたね読書中に膝が冷えます。
前から使っているひざ掛けが傷んできたがで、おニューにしました。
今年は省エネ・節電商品が充実しててひざ掛けもイロイロあって選ぶのが楽しいと思っちょります。
ふわふわのボア付きを買ってみました。
これで冬の読書もできまっすね。
Posted at 2012/11/30 17:40:04 |
トラックバック(0)
| 日記
2012年11月20日
書棚・DVD収納 おススメをご紹介!
コミックや文庫 CD・DVD・ブルーレイディスク 私たちの生活空間には、意外と沢山のメディアが散らばっています。それらのおススメをご紹介!
▼隠す 窓下収納 文庫書棚
http://www.sangojapan.com/shopdetail/004031000010/order/
大切なメディアを日焼けから守る扉付収納
鏡面仕上げの薄型タイプ
▼使い勝手バツグン!コミック&文庫書棚
http://www.sangojapan.com/sb24452.html
スタンダードで収納効率も抜群!
沢山揃えるのにも最適な価格帯の本棚です。
子供部屋にもちょうど良いサイズです。
キンドル iPad KOBO など、電子書籍などがどんどんと増えているにもかかわらず、日本では実際使っている人が少ないのは、
電子書籍の価格が本を実際に購入するのと価格があまり大差ないという問題があります。
アメリカでは電子書籍の場合、実際の書籍の1/3程度の価格との事、その辺が何より大きな違いがあるようです。
また、本当に本の好きな方ほど実際の書籍を購入されるのではないでしょうか?
本棚に沢山並べるのが良かったりするものですから、
作品に対しての愛着度や思い入れも大きく異なるのではと思います。
Posted at 2012/11/20 13:16:31 |
トラックバック(0)
| 日記
2012年11月07日
本棚購入のポイント
インターネットで本棚を購入する際、画像で見る限りではどれも同じような製品ばかりで、何を購入して良いのか迷いがちになります。
まずは設置場所の広さや高さを考えて購入しますが、「何に使うのか」という使用目的も考慮したうえで購入する必要があります。
購入する際の大きなポイントは、
・組立てか完成品か
・素材や品質について
・棚の強度
・収納内寸
・カラー、デザイン
・価格
になります。
デザイン性を重視して購入される場合は、棚の強度や収納内寸はあまり重要視されませんが、実用性を重視する場合は素材や品質、棚の強度、収納内寸が非常に重要となります。
商品情報をしっかりと確認のうえ、購入されることをおすすめします。
価格に惑われること無く、必要な要点をクリアーできる商品選びが必要ですね。
私のおすすめ書棚はコチラ
Posted at 2012/11/07 12:56:01 |
トラックバック(0)
| 暮らし/家族
2012年10月31日
家の中から地震対策
最近また地震がありました。
怖いですね、地震。みなさん防災対策してますか?
東南海地震とか、いつくるんだ?とビクビクしながら生活してます。
地震がきたら、とりあえずテーブルの下に避難って言いますけど
実際のところどうなのよ?デカイ家具とか倒れてきたら
安物のテーブルだと、テーブルごとぺしゃんこになるよね。絶対ムリ。
家が丈夫でも中の家具が倒れてきて、潰されちゃ意味が無い。
最近は、ネットでも有名で「
耐震家具
」というジャンルで売ってる。
東北地方太平洋沖地震も記憶に新しいですけど、
地震列島の日本に住んでるいじょう、他人事には思えないよね。
みなさんも、家の中から地震対策はじめましょう。
Posted at 2012/10/31 11:59:31 |
トラックバック(0)
| 日記
2012年10月29日
縮めて使えば機能的
テレビ買い換えました。安いですね。
今は大きいサイズのテレビを買っても、そんなに高くないし、
地デジで写りも綺麗だし、良い世の中になったもんですよ。
テレビがどんどん薄型になって、面積が大きくなってくると
今まで使ってたテレビ台とサイズが合わなくなってきますよね~。
テレビが安く買えるようになったので、余った?お金で購入♪
家具屋さんに買いに行くより、ネットで検索すると沢山出てきます。
私のオススメ!値段もそこそこ安く、機能的な
テレビ台
フレックス。
大きな部屋なら、文字通り伸ばして、大きく使ってオシャレに設置。
手狭なワンルームにもオススメ、縮めて使えば機能的です。
Posted at 2012/10/29 12:18:53 | 日記
次のページ >>
プロフィール
本棚大好き
本棚大好きです。よろしくお願いします。
0
フォロー
0
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/4
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
私の日常お気に入り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 14:41:27
日常生活
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 14:41:08
スローライフ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 14:40:51
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation