• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月26日

ホンダCB400SS4オイル交換 錦帯橋まで試走

ホンダCB400SS4オイル交換 錦帯橋まで試走 先日、娘に頼まれてホンダCB400SS4のエンジンオイルを交換しました。いつも、純正の鉱物油ウルトラG2 10W-30をネットで購入して使っています。

このバイクは分離給油なので、クランクケース側に加えてオイルタンク側のドレンを緩めてオイルを排出させ、オイルタンク側のオイルフィラーキャップからオイルを注入することになります。

注入後エンジンを1分アイドリングさせ、2~3分後にフィラーキャップのレベルゲージで量を再点検して、範囲内であれば終了です。ドレンボルトの締め付けトルクは25Nmです。

サービスマニュアルによると、オイル交換だけの場合1.7リットルとのことですが、どういうわけか、満足出来るレベルにするためには2リットル近くを注入する必要がありました。


今日は試走です。錦帯橋まで走ってみましたが、天気も良くバイクの調子もいいようです。(乗る度にキャブを空にしてバッテリーには微弱充電器を繋いでいる関係もあるのかもしれません。)

購入して6年半、走行距離1万6千キロ、この1年は800キロです。飽きてきたのかもしれません。

まあ、こうして少しずつ卒業してゆくんでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/26 13:56:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年5月26日 21:11
キャブを空にするなんて 徹底ブリですね。(^^

バイクも本望でしょう!

錦帯橋をバックにして 絵になりますねぇ。

The 日本のバイク!って感じで良いですね。

一時、バイク復帰を画策していましたが、トンだ邪魔をされ 叶いません。
まぁ 生き長らえたとしましょうか。(^^;
コメントへの返答
2015年5月26日 22:40
ヤマハのSR400対抗車ですが、軟弱にもセル付きです。

とことこ走るにはいいですよ。いざというときにはトルクもありますし・・・。

ひょっとしたら安く譲ってもらえるかもしれないのですが、持てばお金がかかりますからね~。

我慢する生き方も立派ですよ。



プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation