• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

麻里布川の四季(その101 自然の猛威)

麻里布川の四季(その101 自然の猛威)
散歩の時いつも思うことですが、すごい勢いで空き家が増えてきました。 放置家屋は雑草に覆われ、そのうち自然に飲み込まれてしまうのでしょうか。 当たり前のこととはいえ、恐ろしささえ感じます。
続きを読む
Posted at 2025/10/23 13:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

麻里布川の四季(その100 秋にひっそりと咲く名も無い花)

麻里布川の四季(その100 秋にひっそりと咲く名も無い花)
朝のゴミ出しの途中、麻里布川を見ると、無数の黄色い花が咲いていました。 災害対策として行政が定期的に川底を浚渫したり、害虫対策として近所に住む人が川に生える雑草をドブさらいするためか、麻里布川の植生は毎年変わるようです。 帰宅後グーグルレンズで調べてみたのですが、どうもその見知らぬ花はヒレタゴ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/18 14:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月28日 イイね!

麻里布川の四季(その99 連理サルスベリ)

麻里布川の四季(その99 連理サルスベリ)
秋の庭掃除には少し早いかもしれませんが、だいぶ涼しくなったので、今日、庭掃除をしました。 サルスベリが一本あるのですが、だいぶ背が高くなり手入れが難しくなったので、思い切って先の枝を切ることにしました。 鋸を使って確かにお目当ての枝を切断したのですが、落ちてきません。 よく見ると他の枝と絡み ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 15:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

安全運転支援装備満載!!

安全運転支援装備満載!!
ほとんど一人乗車で、近所の買い物に行く程度の利用状況なので、現状で満足です。 安全運転支援装備満載で高齢者には安心できます。 アラウンドビューモニターは今までの運転スタイルを激変させ、ホント楽にしてくれました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/16355 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/14 10:39:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月24日 イイね!

麻里布川の四季(その98 27年の呪縛を解く)

麻里布川の四季(その98 27年の呪縛を解く)
27年、32万キロ、吾が前期型JCG10プログレ、とうとうオートマトランスミッションの故障です。 オートマが壊れた時には、廃車にしようとかねてから考えていたのですが・・・。 症状的に走らないことはないのですが、セレクターをチェンジした時のショックがかなり大きく、走行距離を考えるとオートマ内部部 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 10:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

麻里布川の四季(その97 家庭菜園のキュウリの成長)

麻里布川の四季(その97 家庭菜園のキュウリの成長)
ここの所暑い日が続き、家庭菜園のキュウリの管理も暫く放置気味にしていました。 にょうぼが、台所の窓から何やら大きな物がぶら下がっていると言うので、今朝キュウリの様子を見てみました。 驚いたことに、そこには、瓜のように巨大化したキュウリがぶら下がっていたのでした。 これだけ大きくなると食べるわ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/04 10:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

麻里布川の四季(その96 ノウゼンカズラの開花)

麻里布川の四季(その96 ノウゼンカズラの開花)
知らない間に、離れの前の庭に生えているノウゼンカズラが満開になっていました。 今年は、例年になく花の数が多いようで、近所の庭でもよーく見かけます。 今年は一時雨が多く、それから急に暑い日が続いたので、ノウゼンカズラにとって過ごしやすい天候だったのかもしれません。 ノウゼンカズラが咲くと暑い夏 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/27 18:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月05日 イイね!

麻里布川の四季(その95 交通事故の痕跡)

麻里布川の四季(その95 交通事故の痕跡)
朝の散歩の途中、立石の街区公園の近くにある川沿いの道路の歩行者用ガードパイプが壊れているのが目に入りました。 基礎のコンクリート部分に付いた傷から見ると、どうも車によるものと思われます。支柱の一本を根元から破断し、他の2本を根元から曲げている感じです。 この麻里布川沿いの道は、軽でも離合が難し ...
続きを読む
Posted at 2025/06/05 13:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

麻里布川の四季(その94 驚いた港湾道路の進捗)

麻里布川の四季(その94 驚いた港湾道路の進捗)
こどもの日の今日の散歩は、新港方面を回ってみました。 一番驚いたのは、港湾道路の進捗状況でした。 ポートビルから新たに架かったヤマハマリン横の橋入り口までの道路は、側溝を隠すようにしてきれいに舗装され、歩道部分はカラー舗装されていました。 また、新たに架かった橋もアスファルト舗装がされて、既 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 14:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

麻里布川の四季(その93 岩国市立装港小学校の休校)

麻里布川の四季(その93 岩国市立装港小学校の休校)
散歩の途中、岩国港の近くに装港小学校という小学校があります。 聞くところによると、3月にJR岩国駅近くの東小学校と統合されたことから、この4月から休校になったとのことでした。 国道2号沿いの開けた場所にあり意外な感じもしましたが、児童数の減少と施設設備の老朽化に伴い、保護者の希望もあって休校に ...
続きを読む
Posted at 2025/05/01 12:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麻里布川の四季(その101 自然の猛威) http://cvw.jp/b/1635582/48726286/
何シテル?   10/23 13:42
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ ヤリス 美都子GO (トヨタ ヤリス)
にょうぼの車です。 ベルタからの更新です。 安全運転支援装置満載で、市内をチョコチョコ走 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation