• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

麻里布川の四季(その98 27年の呪縛を解く)

麻里布川の四季(その98 27年の呪縛を解く)
27年、32万キロ、吾が前期型JCG10プログレ、とうとうオートマトランスミッションの故障です。 オートマが壊れた時には、廃車にしようとかねてから考えていたのですが・・・。 症状的に走らないことはないのですが、セレクターをチェンジした時のショックがかなり大きく、走行距離を考えるとオートマ内部部 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 10:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

麻里布川の四季(その97 家庭菜園のキュウリの成長)

麻里布川の四季(その97 家庭菜園のキュウリの成長)
ここの所暑い日が続き、家庭菜園のキュウリの管理も暫く放置気味にしていました。 にょうぼが、台所の窓から何やら大きな物がぶら下がっていると言うので、今朝キュウリの様子を見てみました。 驚いたことに、そこには、瓜のように巨大化したキュウリがぶら下がっていたのでした。 これだけ大きくなると食べるわ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/04 10:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月27日 イイね!

麻里布川の四季(その96 ノウゼンカズラの開花)

麻里布川の四季(その96 ノウゼンカズラの開花)
知らない間に、離れの前の庭に生えているノウゼンカズラが満開になっていました。 今年は、例年になく花の数が多いようで、近所の庭でもよーく見かけます。 今年は一時雨が多く、それから急に暑い日が続いたので、ノウゼンカズラにとって過ごしやすい天候だったのかもしれません。 ノウゼンカズラが咲くと暑い夏 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/27 18:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月05日 イイね!

麻里布川の四季(その95 交通事故の痕跡)

麻里布川の四季(その95 交通事故の痕跡)
朝の散歩の途中、立石の街区公園の近くにある川沿いの道路の歩行者用ガードパイプが壊れているのが目に入りました。 基礎のコンクリート部分に付いた傷から見ると、どうも車によるものと思われます。支柱の一本を根元から破断し、他の2本を根元から曲げている感じです。 この麻里布川沿いの道は、軽でも離合が難し ...
続きを読む
Posted at 2025/06/05 13:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

麻里布川の四季(その94 驚いた港湾道路の進捗)

麻里布川の四季(その94 驚いた港湾道路の進捗)
こどもの日の今日の散歩は、新港方面を回ってみました。 一番驚いたのは、港湾道路の進捗状況でした。 ポートビルから新たに架かったヤマハマリン横の橋入り口までの道路は、側溝を隠すようにしてきれいに舗装され、歩道部分はカラー舗装されていました。 また、新たに架かった橋もアスファルト舗装がされて、既 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 14:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

麻里布川の四季(その93 岩国市立装港小学校の休校)

麻里布川の四季(その93 岩国市立装港小学校の休校)
散歩の途中、岩国港の近くに装港小学校という小学校があります。 聞くところによると、3月にJR岩国駅近くの東小学校と統合されたことから、この4月から休校になったとのことでした。 国道2号沿いの開けた場所にあり意外な感じもしましたが、児童数の減少と施設設備の老朽化に伴い、保護者の希望もあって休校に ...
続きを読む
Posted at 2025/05/01 12:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

麻里布川の四季(その92 令和7年錦帯橋の花見)

麻里布川の四季(その92 令和7年錦帯橋の花見)
数日前の午後、錦帯橋の花見にとヤリスで出かけたのですが、錦上橋近くの臨時駐車場までの道がひどい渋滞で、花見を断念したのでした。 それを教訓に、今日は自宅を午前8時過ぎに出ました。自宅から約4キロの道程です。 さすがに道路の渋滞はありませんでしたが、それでも、錦上橋近くの臨時有料駐車場は既に五分 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/05 14:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月01日 イイね!

麻里布川の四季(その91 新港にある岩倉寺からの眺め)

麻里布川の四季(その91 新港にある岩倉寺からの眺め)
桜が満開近くになったので、散歩の途中、新港にある真言宗の寺院、大師山岩倉寺に寄ってみました。 この寺の八十八カ所巡りから見る新港の景色は、なかなかのものです。特に桜の時期は・・・。  世の中を何にたとへむ朝ぼらけ漕ぎ行く舟の跡の白波(拾遺集)
続きを読む
Posted at 2025/04/01 11:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

麻里布川の四季(その90 立石の金刀比羅神社・沼名前神社からの眺め)

麻里布川の四季(その90 立石の金刀比羅神社・沼名前神社からの眺め)
散歩の途中、かねてから気になっていた立石にある金刀比羅神社・沼名前神社(ぬなくま神社、祭神は須佐之男命と大綿津見命)を訪ねてみました。 長いこと、海の仕事に携わってきた人々の生活と安全を支えてきたんでしょう。境内の桜は満開には少し早い感じでしたが、なかなかの眺めでした。 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/31 13:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

麻里布川の四季(その89 令和7年桜の開花)

麻里布川の四季(その89 令和7年桜の開花)
散歩の途中、立石の街区公園に寄ってみたのですが、木によっては桜が一分咲きになっていました。 ここのところ急に暖かくなったので、満開は案外早いかもしれません。  花見にと群れつつ人の来るのみぞ あたら桜のとがにはありける(西行) 人により、色んな想いで今年の桜を眺めるのでしょうが、それはそれで ...
続きを読む
Posted at 2025/03/26 11:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation