• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2022年04月13日 イイね!

麻里布川の四季(その9 ボラの遡上)

麻里布川の四季(その9 ボラの遡上)
この時期、麻里布川の汽水域では産卵のためのボラの遡上が見られます。 麻里布川は下水の流れる川で、魚にとって住みやすい環境とは言えません。 それでも、降雨後など、普段見ない大型の魚が、かなり上流まで上ってくるので驚かされます。 本能とは言え、ふるさとは何ものにも代え難い存在なんでしょう。   ...
続きを読む
Posted at 2022/04/13 09:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

麻里布川の四季(その8 花筏)

麻里布川の四季(その8 花筏)
東北の震災から11年、コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻にかかわらず、今年も桜が咲きそして散ろうとしています。  池水にみぎわの桜散りしきて波の花こそ盛りなりけれ(後白河法皇) 真価が問われるのは、人生の盛りを過ぎてからの生き様のような・・・。 自問自答しながら、今日も麻里布川の散歩を終えたの ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 11:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

麻里布川の四季(その7 久し振りに見る周南市鹿野の桜です。)

麻里布川の四季(その7 久し振りに見る周南市鹿野の桜です。)
陽気に誘われて、久し振りに周南市鹿野総合支所の傍にある、弾正糸桜を見に行きました。 途中、向道湖辺りのソメイヨシノは満開手前でしたが、ここのしだれ桜は丁度満開でした。 揺れながら、日差しを受けて真珠のように輝く花の様子は、見ていて飽きません。  桜ばないのち一ぱいに咲くからに生命をかけてわが ...
続きを読む
Posted at 2022/04/02 15:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月31日 イイね!

麻里布川の四季(その6 桜の開花で浮かれます。)

麻里布川の四季(その6 桜の開花で浮かれます。)
散歩の途中、立石地区の児童公園では桜が満開でした。  武士道はその表徴たる桜花と同じく、日本の土地に固有の花である。 新渡戸稲造著「武士道(The Soul of Japan)」の書き出しです。 この本にいう武士道とは無縁な生き方をしている自分ですが、桜を見ると、少し叱られているような、反面 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/31 10:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月25日 イイね!

麻里布川の四季(その5 閉院)

麻里布川の四季(その5 閉院)
四半世紀高血圧症で通った診療所が3月末で閉院することになりました。 よどみに浮かぶうたかたはかつ消えかつ結びて久しくとどまることなし。 頭では分かっているのですが寂しさがつのります。 世話のやける患者でしたが今まで診てもらえたことに感謝です。
続きを読む
Posted at 2022/03/25 10:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

麻里布川の四季(その4 子どもの遊びの痕跡)

麻里布川の四季(その4 子どもの遊びの痕跡)
明日が春の彼岸のためか、散歩の途中、立石大明神近くの墓地では、墓参りの人を多く見かけ、それぞれの墓には花やしきみが供えてありました。 ですが、ほとんどがお年寄りで、近い将来、彼岸の墓参りの習慣はなくなってしまうのではないでしょうか。 そういえば、散歩の途中にある装港小学校も、児童数の減少により ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 14:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

麻里布川の四季(その3 住宅火災の現場)

麻里布川の四季(その3 住宅火災の現場)
2月の中国新聞地方版に、立石町で夕方、住宅火災があったと報じられていました。丁度、散歩コースでもあり、今まで気になっていました。 今日、麻里布川沿いに散歩の途中、立石町の供用会館辺りを歩いていた時です。 山際を飛ぶ鳥を目で追いかけていると、妙に黒い住宅が目に入りました。これが、新聞に載っていた住 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/16 11:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

麻里布川の四季(その2 会ってみたい人)

麻里布川の四季(その2 会ってみたい人)
散歩の途中、国道二号線を横断する地下道の入り口に警告文が掲げてあり、いつも気になっています。 ただ、今までに猫に餌をやる現場に遭遇したことは無いのですが、こういう警告文があるということは、この辺りをうろつく猫がおり、猫に餌をやる人がおり、そのために猫を含め迷惑を被っている人がいるということでしょ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/13 14:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月10日 イイね!

麻里布川の四季(その1 亀の甲羅干し)

麻里布川の四季(その1 亀の甲羅干し)
一日一回の散歩を日課にしているのですが、自分なりの適当な理由を付けてサボることも多いです。 自宅を出て、麻里布川を下り、国道2号線をくぐり、岩国港のポートビルで折り返す50分の散歩ですが、歩くたびに小さな発見があります。 今日は、亀の甲羅干しに遭遇しました。冬眠から目ざめて活動し始めたのでしょ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/10 14:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月01日 イイね!

令和4年の初日の出

令和4年の初日の出
天気予報では晴れと出ていたので、例年のとおり、近くの岩国港に初日の出を見に行きました。コロナの関係か、他に見に来ている人はいませんでした。 日の出時刻は7時17分となっていましたが、初日の出を拝めたのは案外早く、25分頃でした。 コロナ禍もなかなか治まる気配がなく、世の中はそれぞれに困難を抱え ...
続きを読む
Posted at 2022/01/01 10:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation