• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

麻里布川の四季(その49 ガーデンシュレッダーの導入)

麻里布川の四季(その49 ガーデンシュレッダーの導入)
今まで、庭いじりの際の園芸くずの処理は、剪定バサミを使い小さく裁断して市指定のゴミ袋に入れて処理していました。 ここのところ、親指の付け根が痛く、園芸バサミの使いすぎ(特に太い枝を無理して切ったからか?)による腱鞘炎かもしれません。 ヤフオクを見ていたところ、キンボシのガーデンミルMLGー15 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/19 16:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月08日 イイね!

麻里布川の四季(その48 紅葉の頃)

麻里布川の四季(その48 紅葉の頃)
時期になったので、岩国市横山の紅葉谷公園に行ってみました。 今年は暑さが半端なかったからか、葉っぱが縮れ、もみぢの色づき具合はイマイチでした。 ただ、吉香公園の大噴水のそばにあるかいの木は例年になく鮮やかで、見ごたえがありました。 岡山の閑谷学校の木には及びませんが、10年後、20年後が楽し ...
続きを読む
Posted at 2023/11/08 14:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月14日 イイね!

麻里布川の四季(その47 秋の訪れ)

麻里布川の四季(その47 秋の訪れ)
プログレいじりの際、どこからかいい香りが・・。 よく見ると、吾がガレージとして借用している義母宅庭のキンモクセイの花が咲いていたのでした。 義母はここのところ体調不良で、自宅に帰ることもままなりませんが、何とかこの香りを届けてあげたいものです。
続きを読む
Posted at 2023/10/14 15:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月03日 イイね!

麻里布川の四季(その46 修理した草刈り機で神社参道の草刈り)

麻里布川の四季(その46 修理した草刈り機で神社参道の草刈り)
先日、亡義父愛用の草刈り機を動くように修理したのですが、問題は、草刈り能力を試せる場所です。自宅の庭はあまりにも狭いので・・・。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1635582/car/1215446/5181872/photo.aspx 丁度、近くの ...
続きを読む
Posted at 2023/10/03 15:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

麻里布川の四季(その45 登山靴の退役)

麻里布川の四季(その45 登山靴の退役)
31年前、職場のストレス発散にと発足させた吾がミントクラブ。 会員も殆どが退職し、体力的にもきつくなってきたので、最近は山登りよりもグルメ堪能会になっています。 会の発足の時に、お揃いで購入したキャラバンの軽登山靴。 ここのところ、山登りよりも庭の剪定作業などで活躍してきたのでしたが・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 11:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月23日 イイね!

麻里布川の四季(その44 秋の庭掃除)

麻里布川の四季(その44 秋の庭掃除)
いつまでも暑い日が続くので少し早い気もしますが、例年どおり秋の庭掃除をしました。 狭い庭ですが、終わると結構な園芸ゴミが出ます。 最近は、市指定のゴミ袋に詰めて処分することにしているのですが、剪定した枝の先などで袋が破れやすく、園芸バサミでそれを小さく切断するのがまた一苦労です。 まあ、好き ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 15:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月14日 イイね!

麻里布川の四季(その43 夏の終わり)

麻里布川の四季(その43 夏の終わり)
盆帰省に孫が持ち帰ったカブト虫、我が家に置いたまま帰京してしまったのですが、世話も面倒なので逃がしてやることにしました。 夜に飼育箱の蓋を開けたままにしておいたところ、雌の方はすぐに姿が見えなくなりました。 ですが、雄の方はいつまで経っても逃げる気配がありません。 餌もあまり食べないし、昼間 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/14 12:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月21日 イイね!

麻里布川の四季(その42 キノコの季節)

麻里布川の四季(その42 キノコの季節)
吾がガレージとして使用させてもらっている義母宅の駐車場、進入路を見ると白いキノコが4本生えていました。一番大きなものは20センチはあるでしょうか。 ここのところ猛暑続きで、土もかなり乾燥しているものと思いますが、こんなに大きなキノコが発生するとは・・・。 ひょっとして、今年の松茸、豊作というこ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/21 14:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月08日 イイね!

麻里布川の四季(その41 夏はスイカ!)

麻里布川の四季(その41 夏はスイカ!)
帰省した娘が、萩市にあるむつみ昆虫王国(旧むつみ村)に孫を連れて行った帰り、 周南市須々万本郷のJA山口直売所「菜さい来さい!」北部店でスイカを買ってきました。 丸々1個のスイカは久し振りです。 半分に切っても、冷蔵庫で冷やすのが一苦労ですが、それにしても甘くておいしかった! やはり、夏は ...
続きを読む
Posted at 2023/08/08 09:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月17日 イイね!

麻里布川の四季(その40 モンステラの開葉?)

麻里布川の四季(その40 モンステラの開葉?)
10年くらい前ににょうぼから貰ったモンステラ。 適当に世話をしていたら、年に1~2葉は新しい葉が出るようになりました。 花も咲くようですが、そのようなチャンスには恵まれません。 ただ、葉の開く様子が面白く、結構楽しめます。 今年もその季節がやってきました。
続きを読む
Posted at 2023/06/17 08:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation