• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2023年10月03日 イイね!

麻里布川の四季(その46 修理した草刈り機で神社参道の草刈り)

麻里布川の四季(その46 修理した草刈り機で神社参道の草刈り)先日、亡義父愛用の草刈り機を動くように修理したのですが、問題は、草刈り能力を試せる場所です。自宅の庭はあまりにも狭いので・・・。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1635582/car/1215446/5181872/photo.aspx

丁度、近くの神社の参道が草まみれだったので、今日、草刈り機を試してみました。

エンジンは普通にかかり、草刈りコードも調子よく回るので、本来の性能に近い状態のように思われました。

やってみると、コードの先端を草にうまく当たるようにギアの角度を付けるのがなかなかのムズサでした。

所々にツル性の植物があり、そのツルがヘッドに巻き付くと草刈り機があらぬ方向に振られました。

その都度エンジンを止めてツルを外したのですが、しっかりと草刈り機を保持していないと思わぬ事故につながる恐れがあり、気が抜けませんでした。

それと、成長した草はコードでは非力で、園芸ハサミでないと無理なようでした。

タダで貰った草刈り機の不満を言うとバチが当たりそうですが、もう少しパワーがほしい感じでした。

それにしても、誰が発明したものか知りませんが、草刈り機とは便利なもので2ストバイクを手繰るような楽しさもあります。



Posted at 2023/10/03 15:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

麻里布川の四季(その45 登山靴の退役)

麻里布川の四季(その45 登山靴の退役)31年前、職場のストレス発散にと発足させた吾がミントクラブ。

会員も殆どが退職し、体力的にもきつくなってきたので、最近は山登りよりもグルメ堪能会になっています。

会の発足の時に、お揃いで購入したキャラバンの軽登山靴。

ここのところ、山登りよりも庭の剪定作業などで活躍してきたのでしたが・・・。

とうとう左側の表皮が破れてしまいました。

これは退役させるしかありませんが、それにしてもよく持てたものです。
Posted at 2023/10/01 11:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月23日 イイね!

麻里布川の四季(その44 秋の庭掃除)

麻里布川の四季(その44 秋の庭掃除)いつまでも暑い日が続くので少し早い気もしますが、例年どおり秋の庭掃除をしました。

狭い庭ですが、終わると結構な園芸ゴミが出ます。

最近は、市指定のゴミ袋に詰めて処分することにしているのですが、剪定した枝の先などで袋が破れやすく、園芸バサミでそれを小さく切断するのがまた一苦労です。

まあ、好きでやっている自己満足の世界なのですが、家族にさっぱりして気持ちがいいなどと言われると、調子に乗ってまた来年もと思ってしまいます。
Posted at 2023/09/23 15:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月14日 イイね!

麻里布川の四季(その43 夏の終わり)

麻里布川の四季(その43 夏の終わり)盆帰省に孫が持ち帰ったカブト虫、我が家に置いたまま帰京してしまったのですが、世話も面倒なので逃がしてやることにしました。

夜に飼育箱の蓋を開けたままにしておいたところ、雌の方はすぐに姿が見えなくなりました。

ですが、雄の方はいつまで経っても逃げる気配がありません。

餌もあまり食べないし、昼間、土に潜っていることも少なくなったような・・・。

カブトムシの季節も、そろそろ終わりなのかもしれません。



Posted at 2023/09/14 12:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月21日 イイね!

麻里布川の四季(その42 キノコの季節)

麻里布川の四季(その42 キノコの季節)吾がガレージとして使用させてもらっている義母宅の駐車場、進入路を見ると白いキノコが4本生えていました。一番大きなものは20センチはあるでしょうか。

ここのところ猛暑続きで、土もかなり乾燥しているものと思いますが、こんなに大きなキノコが発生するとは・・・。

ひょっとして、今年の松茸、豊作ということでしょうか・・・。
Posted at 2023/08/21 14:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリス ヤリス用デッキカバー作成と取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1635582/car/3775352/8383905/note.aspx
何シテル?   09/29 15:54
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ ヤリス 美都子GO (トヨタ ヤリス)
にょうぼの車です。 ベルタからの更新です。 安全運転支援装置満載で、市内をチョコチョコ走 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation