• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2021年07月09日 イイね!

高齢者講習受講完了 案ずるより産むが易し

高齢者講習受講完了 案ずるより産むが易し昨日、近くの自動車学校で、かねてから予約していた高齢者講習を受講しました。

代金は5100円、所要時間は2時間と少し。

手順は、講義、目の検査と続き、締めは実技でしたが、実習コースも短く、車もオートマの軽で楽でした。

高齢者相手のためか、指導員も妙に丁寧で優しく、快適に講習を受けることが出来ました。

5100円は痛い出費でしたが、自分の目の状態を確認することも出来たし、運転技能を客観的に評価して貰えた上に、本番の免許更新時には講習を受ける必要がないとのことで、反って安かったかもしれません。



Posted at 2021/07/09 08:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月30日 イイね!

ブルーベリー狩り 岩国市周東町の大黒山農園

ブルーベリー狩り 岩国市周東町の大黒山農園にょうぼの友人が経営している農園にブルーベリー狩りに出かけました。

昨年までは害鳥避けのネットが掛けてあったのですが、今年はネットの代わりに害鳥避けの音響装置が設置されており、風を感じながら快適に取りやすくなっていました。

植え付け畑も倍位に広くなっており、来年以降ますます期待できそうです。

写真は、2時間で取れたブルーベリーです。取りすぎたかもしれません。
Posted at 2021/06/30 14:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月21日 イイね!

アッという間に高齢者講習通知

アッという間に高齢者講習通知今年の11月が運転免許証の更新なのですが、数日前に一通の葉書が届きました。

見てみると、高齢者講習通知書なのでした。噂には聞いていたのですが・・・。 

無視するわけにもゆかず、通知書手順どおりに、早速、近隣の自動車学校に講習の予約をしました。

それにしても、時の流れは早いものです。

 ついにゆく道とはかねてききしかど きのふけふとは思はざりしを(在原業平)
Posted at 2021/06/21 20:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月17日 イイね!

安全運転支援装置作動 オーマイガー

安全運転支援装置作動 オーマイガー先日のことです。

いつも行くスーパーで買い物を済ませ、いざ帰ろうというときのことです。

私は、後続車の迷惑にならないようにと頭から駐車しているのですが、これが、駐めるときはいいのですが出るとき難儀をします。

エンジンを掛け、ギアを入れ、後方目視確認をしてサイドを解除し、バックモニターを見ながら後方目視確認をしながら、そろそろとバックしようとしていたときです。

突然、ドドドとかギギギとかいう音と共に、車が急停車しました。

エーツ、何が起こったのか、車が故障したのか、サイドの解除が甘かったのかまったく理解できませんでしたが、どうも、車が後方からのすり抜け車両を検知して自動ブレーキが作動したものと思われました。

このような安全運転支援機能が付いていること自体は理解していましたが、本当に作動し、しかも事故防止に実際に役に立つとは・・・・。

万が一事故っていたら、保険があるとはいえとんだ買い物になっていたことを考えると、この支援機能、付けていて正解、ホント救われました。

今時の車、プログレに比べるとオモチャのように感じますが、バカに出来ません。ある部分、きっちりとプログレの上をいっているようにも思えます。

それと、スーパーの駐車場、徐行規制にはなっていますが、徐行する人はいませんので念のため。
Posted at 2021/06/17 13:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

ラッキョウではなく正真正銘のタマネギです。

ラッキョウではなく正真正銘のタマネギです。にょうぼが友人からタマネギの苗を貰い、だいぶ前に我が家の猫の額のような菜園に植えていたのですが、梅雨に入ったので、早いとは思いましたが、本日収穫してみました。

栄養不足なのか、一見、ラッキョウかと思われる位の玉太りですが、何とか食べることは出来るでしょう。有機肥料、無農薬なので食べる方は安心なのですが・・・。

収穫直後に適当に葉と根を切り、洗いながら表面の腐りかけの皮を剥いでみたのですが、色の鮮やかさにビックリです。

今まで、スーパーで買ったタマネギしか知りませんでしたが、収穫直後はこんな色をしているとは・・・。

来年は少し勉強して、スーパーの商品に負けないタマネギを栽培してみたいものです。



Posted at 2021/05/16 14:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリス ヤリス用デッキカバー作成と取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1635582/car/3775352/8383905/note.aspx
何シテル?   09/29 15:54
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ ヤリス 美都子GO (トヨタ ヤリス)
にょうぼの車です。 ベルタからの更新です。 安全運転支援装置満載で、市内をチョコチョコ走 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation