• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

麻里布川の四季(その90 立石の金刀比羅神社・沼名前神社からの眺め)

麻里布川の四季(その90 立石の金刀比羅神社・沼名前神社からの眺め)散歩の途中、かねてから気になっていた立石にある金刀比羅神社・沼名前神社(ぬなくま神社、祭神は須佐之男命と大綿津見命)を訪ねてみました。

長いこと、海の仕事に携わってきた人々の生活と安全を支えてきたんでしょう。境内の桜は満開には少し早い感じでしたが、なかなかの眺めでした。

















Posted at 2025/03/31 13:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

麻里布川の四季(その89 令和7年桜の開花)

麻里布川の四季(その89 令和7年桜の開花)散歩の途中、立石の街区公園に寄ってみたのですが、木によっては桜が一分咲きになっていました。

ここのところ急に暖かくなったので、満開は案外早いかもしれません。

 花見にと群れつつ人の来るのみぞ あたら桜のとがにはありける(西行)

人により、色んな想いで今年の桜を眺めるのでしょうが、それはそれで・・・。
















Posted at 2025/03/26 11:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日 イイね!

麻里布川の四季(その88 新しい橋の完成)

麻里布川の四季(その88 新しい橋の完成)昨年取り壊された麻里布川に架かる古い橋が、やっと新しくなりました。

一週間くらい前に舗装工事を終えて通行可能な状態になってはいたのですが、今まで通行止めの状態でした。

やっと完成検査を終えたんでしょう。今日の散歩は新しい橋を使うことが出来ました。

この橋、一日何人の人が利用するのでしょうか。まあ、行政とは金のかかるもののようです。




Posted at 2025/03/14 15:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

麻里布川の四季(その87 焼き肉店「無窮花」の再建)

麻里布川の四季(その87 焼き肉店「無窮花」の再建)岩国駅近くの焼き肉店「無窮花」が火事になったのは、2022年の8月だったと思います。

隣にあったレストラン、「ビストロ四季」は2024年だったか、元の店の近くに移転オープンしたので、「無窮花」はどうなるのかと、ずっと気になっていました。

数日前、岩国駅に用事があり、この店の前を自転車で通ったのですが、驚きました。
新しい店がほぼ完成していたのでした。

今までの店とは全く雰囲気の異なる建物で、外から見る限り全室個室のようです。

店をオープンするためには、これから細々とした準備が必要でしょうが、建物の完成度から見ると、オープンは近いものかと・・・。

コロナが終息したら家族で「無窮花」に行こうと約束していたのですが、これで何とか約束を果たせそうです。

飲食店を続けるのは、かなり大変なことと聞きます。ですが、何とか頑張ってこれからも長く続けてほしいものです。












Posted at 2025/03/02 14:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月14日 イイね!

麻里布川の四季(その86 久し振りのパック旅行)

麻里布川の四季(その86 久し振りのパック旅行)前回旅行に行ったのはいつだったか、とんと覚えがありませんが、思い切って、にょうぼと三泊四日のパック旅行に参加してみました。

参加したのは、阪急交通社の「7つの日本一と5つの初登場 心煌めく12の旅情ミステリーツアー4日間」というタイトルのものです。

初日は羽田からバスで静岡まで、富士山世界遺産センターと逢来橋。二日目は世界遺産三保の松原。三日目は下田ペリーロードと横須賀美術館。最終日は観音崎灯台、城ヶ島公園と三笠公園という旅程でした。

細々したことはもう忘れてしまいましたが、とにかく、熱心な添乗員さんと運転士さん、良い天候、富士山がよく見えたことに大満足の旅でした。

寒い時期ですが、この時期は旅行のオフシーズンであるためか、案外、ゆったりと安く快適に四日間を過ごすことができたように思います。

ミステリーツアーは、お年寄り向けの、安く、ゆったり出来て、なかなかいいパックと感じました。
出来たらまた来年も参加したいものです。












Posted at 2025/02/14 15:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリス ヤリス用デッキカバー作成と取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1635582/car/3775352/8383905/note.aspx
何シテル?   09/29 15:54
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ ヤリス 美都子GO (トヨタ ヤリス)
にょうぼの車です。 ベルタからの更新です。 安全運転支援装置満載で、市内をチョコチョコ走 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation