• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

角島夕焼けマラソン大会の思い出

角島夕焼けマラソン大会の思い出8年前、友人と角島であった夕焼けマラソン大会に参加しました。9月の暑い時期のマラソン大会であるためか、主催者の配慮で夕方の少しは涼しい時間帯に開催するものと思われました。

マラソンの前に角島灯台に登ってみたのですが、爽やかな風と日本海の海の色に感動し、いつまでも見ていたい気持ちになりました。

灯台の入り口、料金所の前にハマユウが植えてあり、よく見ると種らしいものが落ちていました。どうせ落ちているものだからと思い記念に数個もらって帰りました。

帰ってから戯れにその種を植えてみたのですが、私のものはまったく発芽せず空振りに終わりました。ただ、友人が植えたものは不思議にも芽を出したので、それを一株譲ってもらいました。
手間がかからないようにと鉢ではなく庭に植えてみたのですが、葉は大きくなるものの長いこと花は咲かないままでした。

桃栗三年柿八年という諺がありますが、そのハマユウが今年初めて8年目に花をつけました。
やっと咲いたハマユウの花を見るたび、輝いていた友人と私、例えようもなく深い海の色と灯台の白、爽やかな風・・・・・・・・・。

あの時の記憶が鮮やかに蘇ります。
Posted at 2013/09/28 17:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

気持ちよく鹿野ベースまで

気持ちよく鹿野ベースまでしばらく自宅の駐車場でLED照明の取り付けなど初歩的で内職的な作業をしていたので、今日は久しぶりに力仕事をすべく鹿野ベースに向かいました。

岩国もそうでしたが、鹿野も青空がまぶしい幸せな天気でした。

今日の曲は井上陽水の「恋の予感」です。この曲は安全地帯のものが超有名ですが、井上陽水のものは、はんぱない透明感と広がりがあり引き込まれます。

だいぶ前、NHKで再結成された安全地帯の特集をやっていました。その中で玉置浩二が、曲も作れず歌うこともできない状態で入院していた時、井上陽水(番組の中では陽水さんと呼んでいました。)がふらっと見舞いに訪れ、「こんな所で何してんの」と声をかけてくれ、その一言で立ち直れたというようなことを回想していました。玉置浩二にとって井上陽水は目標であり、越えようとして越えられない絶対的な存在なんでしょう。

かつて想い悩んだことを懐かしく思い出しながら、あっという間に鹿野ベースに着きました。
Posted at 2013/09/21 17:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

車いじりの原点(その2)

車いじりの原点(その2)夜の自由時間はテレビを見ながらYouTubeをよく見るのですが、先日チャンネル登録している「Jay Leno’s Garage」を見ていると、Keith Charvonia(www.CharvoniaDesign.com)氏のレストアした車が紹介されていました。

タイトルは「1951 Kaiser Dragon - Jay Leno’s Garage」というのですが、はっきりは理解できませんでしたが、どうもレストアするときに2台の異なる車のシャシーとボディーをいいとこ取りでくっつけてボディーは4ドアから2ドアへ、ルーフを下げて長さも長くし、後は自分の感性で現代風にレストアしたものと思われました。まさに現在のアメリカの車レストアの流行の最先端でしょう。

アニマルズの朝陽のあたる家をバックミュージックに実際に走る様子や車高調整装置、内装等の紹介もありましたが、まったく1台のオリジナルな新車に仕上がっていました。恐らく完成までには数年、気の遠くなるような地味な汚れ仕事が延々と続いたものと思われ、顔色が悪くて無口そうな若者Keith Charvonia氏のタフネスに驚かされました。こけおどしのタトゥーをしていないのも好感が持てました。

この車の好き嫌いは別にして、このような自己主張のかたまりのような車が堂々と公道を走れるアメリカとは、一面自由で誰もが夢を追いかけ掴むことのできる国なんでしょう。

程度の差こそあれ、自分なりの夢を追いかけ続けてゆきたいたいものです。


https://www.youtube.com/watch?v=QEvMSkRWOK0








Posted at 2013/09/04 09:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夢を掴む | クルマ

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation