• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

山河

山河平成26年10月26日、BS103チャンネルで小椋佳の生前葬コンサート後編が放映されました。

NHKホールでの生前葬コンサートは、小椋佳が今までに関係した千曲のうちから自分の選んだ百曲を4日間で歌うもので、それを編集して今回の番組になっています。

一番興味があったのは、小椋佳が選んだ最後の曲です。

その曲は「山河」でした。これは、小椋佳が作詞し堀内孝雄が作曲して五木ひろしに提供したもので、私の好きな曲です。

五木ひろしの完璧すぎる歌唱は近寄りがたいものがありますが、堀内孝雄も小椋佳もそれぞれがこの曲をカバーして、それぞれにいい味を出していたように思います。

今の七十歳の小椋佳にはだいぶ荷が重い曲のようにも思いましたが、今までを振り返りながら誠実に今持てる限りの力を尽くして歌う小椋佳の姿には大きな感動を覚えました。

「山河」の歌詞は演歌的で少し大げさな感じがしないでもありませんが、結果はどうであれ自分なりの生き方を地道に貫いてゆきたいとの思いを強く感じさせられた、今の七十歳の小椋佳にしか表現できない気迫のこもった歌唱でした。頭が下がりました。

何歳になっても、今できることに全力を尽くしたいものです。




Posted at 2014/10/30 23:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

愛燦燦

愛燦燦2014年10月19日(日)午後10時50分から、BS103チャンネルで小椋佳の生前葬コンサート(前編 1時間30分)が放映されました。
これは、今までに関わった千曲あまりの中から特に思い入れの深い百曲を4日間で歌いきるコンサートを2回の放送に編集したとのことでした。

本人によると、音楽活動の区切りを一応70歳にしていたのだとか・・・。このような機会はもう無いかもしれません。

番組では、1970年代からの懐かしい曲を20曲程度歌ったのですが、所々に若い頃を彷彿とさせる歌声もあってはっとさせられたものの、全体的には喉をかばいながら慎重な感じでした。

番組の最後に、アンコールとして「夢芝居」と「愛燦燦」の2曲を歌いました。これは、コンサート2日分のアンコール曲なのでしょう。
特に「愛燦燦」の方は、今まで歌った他の曲と違い、手振りを交え、特に感情を込めて歌っているように思えました。

声は七十歳のままで、声から感動を得るというよりも痛々しささえ感じられましたが、今までの自分の人生をこの曲に重ねて歌う七十歳の小椋佳の姿に強い感動を覚えました。

人生ですから雨の時も風の時も色々とあるのは当たり前なのですが、それでも、「人生って嬉しいものですね」と思えるそういう人生にしたいものです。
Posted at 2014/10/22 21:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation