• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

ピストンヘッドの汚れ 予想外!

ピストンヘッドの汚れ 予想外!ピストンとバルブの状態がどのようになっているのか今まで気になっていたのですが、今日、1番シリンダーのプラグホールから以前購入して忘れていた中国製のファイバースコープで覗いてみました。

もう少しまともなものを買えば、より鮮明に見えたのかもしれませんが、激安の中国製(先端カメラとソフトがセットになったもので、USBに接続してパソコン画面で確認するもの。2000円程度でした。今の時代には珍しいXP対応です。)では写真の程度が限界でした。

写真は、プラグホールのま下の部分です。その上にバルブ干渉を避けるための二つの凹みが見えます。回りが光っているのは、ファイバースコープの照明が映り込んでいるためです。

予想としては、よくあるバイクのエンジンのようにピストンヘッドに一面カーボンが付着しているのではないかと考えていましたが、意外にも案外きれいでした。

念のため、プラグホールから照明を当てて目視確認もしてみましたが、ピストンヘッドに金属面が見えていましたので、この画像もあながち見当外れのものではないようです。。

ハイオクの洗浄作用やエンジンコンディショナーの効果があるのかもしれません。まったく予想外でした。
Posted at 2015/04/24 18:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

自分だったら貰っていたかもしれません。

自分だったら貰っていたかもしれません。毎週土曜日にBSで放映される、おぎやはぎの愛車遍歴を録画して時々見ているのですが、つまみ枝豆をゲストに迎えて4月4日に放映された番組は特に印象に残りました。

つまみ枝豆は、たけし軍団の中でもあまり目立たない存在であることもあり、あまり期待もしていなかったのですが、番組の中で師匠である北野たけしの逸話を紹介していました。

それは、自分が北野たけしの運転手をしているときに、車内で今欲しい車のことを聞かれ、中古でもその当時700万円くらいするメルセデスベンツ560SELと答えたところ、数日後に紙袋に入った700万円を渡されたというものです。

その紙包みは誰にも見せず相談もせず、押し入れにしまい込んで悩み抜いた末、車は自分で買うからと、北野たけしにそのまま返したということでした。

返された紙袋を見て北野たけしは、一言、おまえならそうすると思っていたよというようなことを言ったとか。

その逸話は、北野たけしの剛胆さ、実行力、人を見る目の確かさ、優しさに光が当たっていましたが・・・。

私は、つまみ枝豆の、自分を信じた気概のこもった決断に感動しました。恐らく今までもその時の気概を持って生きてきたのでしょう。

あの番組以来、テレビでつまみ枝豆を見ると、オーラを感じるようになりました。








Posted at 2015/04/08 19:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夢を掴む | クルマ

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567 891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation