• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

車検早期予約 見積書どおりに安くおさまればいいのですが・・・

車検早期予約 見積書どおりに安くおさまればいいのですが・・・12月17日が17年目の車検満了期日なもので、早すぎるような感じもありますが、今日、株式会社ビッグモーター(岩国市川西3-7-12)で車検の予約をしてきました。

前回は車検の速太郎で受けたのですが、結構サービスも良く、割引を活用して車検基本整備料は1万円でした。今回は少し欲を出してみたものです。

新聞広告によると、車検基本整備料は13650円ですが、早期予約割引、早期入庫割引、代車なし割引を活用すると8650円に収まるので、追加整備がなければ総計は69990円になるとのことです。

4ヶ月先の話ですが、楽しみなような不安なような・・・・。

それよりも17年、283000キロ走行の車が動いているかどうか・・・。







Posted at 2015/07/18 17:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月16日 イイね!

今の時代、もう少し早めに台風進路予想を出せないものでしょうか

今の時代、もう少し早めに台風進路予想を出せないものでしょうか台風11号が近づいてきました。近所の小・中学校は今日に終業式を繰り上げ、早々と明日は休校です。大した被害がなければいいのですが・・・。

気象庁もここにきてやっと台風11号の日本列島直撃の予報を公開しました。

気象庁の予報は、どういうわけか、台風がある程度近づいて私たちが勘で予想できる頃になってから出ます。何としても遅すぎます。

私は気象庁の進路予報が出るまでは、ネットでアメリカ政府の台風サイト(Joint Typhoon Warning Center(JTWC))を見ているのですが、このサイトはかなり前から進路予報が公表され、しかもかなり正確です。

進路予報に使うコンピュータも進化し、気象衛星も次世代型になった現在、す早く、緻密に台風の予想進路を公表してほしいものです。

アメリカに出来ることが日本に出来ないわけはありませんし、アメリカの組織の予報の方が早くて正確とは何と屈辱的な。

人命に拘わることなので、必要ならお金もかけ気象庁の予報官も増やして台風の進路予報をもっと充実させるべきではないでしょうか。

Posted at 2015/07/16 09:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月01日 イイね!

自己満足の世界から半歩先へと心掛けているのですが、なかなか難しいです。

自己満足の世界から半歩先へと心掛けているのですが、なかなか難しいです。2012年のことです。トヨペットで、我がプログレのカムカバーからのオイル漏れを指摘されてから、みんカラとの付き合いが始まりました。

このガスケットの交換手順を探るべく数日間ネット上を徘徊して、とうとうみんカラにたどり着いたのでしたが・・・。

結局、それらしい記事はあったものの、具体的なことは不明で、最終的にはトヨタの修理書を購入して手順を確認し、ヘッド部分をはぐって途中で怖くなり元に戻すこと2回。3回目にしてやっとのことでカムカバーガスケットの交換が出来たのでした。

今になって考えてみると、慣れた人にとってはカムカバーガスケットの交換程度のことは、まあ、当たり前のことで、内容を詳細に記すべき事柄ではないのでしょう。

ですが、初心者にとってはストレスMAX、藁をも掴みたい気持ちなのでした。

以前の私と同じような人の役に少しでも立てればと、それ以来、遭遇した事実に基づき出来るだけ詳しく整備手帳を記録しているつもりなのですが(そのために反って読みづらくなっているかもわかりません。)、果たして正確に伝わり役に立っているものやらどうやら・・・。

たま~に忘れた頃コメントが届き、それなりに役に立っている記事があることを知らされることもあるにはあるのですが・・・。

始めて3年で、ひと月のPVレポートがやっと8000近くに達するようになりました。まあ、一瞥してもらえているということでしょう。

車も進化し、なかなか故障もしなくなりました。プログレの場合は各部品の耐久性が高く、修理という部分の整備手帳の出番は少ない(殆どが中古車購入なので、大きな故障が発生すると買い換えとなる可能性が高い?)ようにも思います。

ですが、自分の感動のみをメモする程度の自己満足に終わらないよう、自分の感動したこと、体験した事実を謙虚に具体的に分かり易く、(この部分は未だに難しい部分です。)あの頃の私に対して発信し続けていければと思っています。
Posted at 2015/07/01 16:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夢を掴む | クルマ

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
567891011
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation