• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

車いじりの原点(その4)

車いじりの原点(その4)車いじりの参考になるので、夜はよく You Tube を観ています。

特に、Scotty Kilmer(トヨタセリカなどを3分でFix) や Eric The Car Guy(主にホンダ車に詳しい) 、Scanner Danner(多車種の電気系のダイアグノーシスとFix) のページをよく見るのですが、どのページにもそれぞれ特色があり、なかなか参考になります。(英語理解の限界はありますが・・・。)

ただ、最近はリッチになってハングリー精神を忘れた Eric The Car Guy のページに元気がなく、Scotty Kilmer のページも過度のアルコールのためかパンチに欠けてもの足らず、South Main Auto Repair のページをよく観ています。

このページは、プロが実際に作業するところをビデオにしているので、結構長い上に特殊工具、エアー・電動工具使いまくりであまりにも手際がよすぎるのが難点ですが、作業自体が非常に丁寧で素人にも大いに参考になります。

修理工場(どうも夫婦と整備士一人の計三人の個人事業所のようですが・・・)のある地域がニューヨークの外れの寒い所にあるためか、足回りのボルト等が固着した車が多く登場し、固着と格闘する様子も大いに参考になります。

後のことを考えた丁寧な整備、こんなプロのいる店に修理をお願いしたいものです。

写真はスズキスウィフトの全輪ディスクとパッド交換の一場面です。普通の整備工場だとハブに錆止め用のグリスを塗る場面はあまり見かけません。

https://www.youtube.com/watch?v=00LCvz9lC5M
Posted at 2015/08/26 15:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夢を掴む | 日記
2015年08月12日 イイね!

無償でウインドウズ10へUP  マイクロソフトの戦略にはまったかも・・・

無償でウインドウズ10へUP  マイクロソフトの戦略にはまったかも・・・ 無償でウインドウズのアップグレードができる通知が来たので、試してみました。

ウインドウズ7から10への更新ですが、ファイルを読み込み完了するまで1時間近くかかりました。

お気に入りのnVIDIAの壁紙がなくなり違和感がありますが、さくさくと速く、安定感があり、起動や終了など今までより速い気がします。また、画面もシンプルで好感がもてます。

これから多少勉強をして、使いやすい環境に近づけなければなりません。
Posted at 2015/08/12 08:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月06日 イイね!

戦後70年 何年経っても忘れられないことがあるものです

戦後70年 何年経っても忘れられないことがあるものです8月6日が来ると、原爆手帳を持っている母方の叔母のことを思い出します。

肝の据わった明るく賢い人なのですが、唯一、サボテンが苦手とのこと・・・。

はっきりした理由は分かりませんが、あの時に見た光景を連想させるからなのでしょう。

何年経っても忘れられない、忘れてはならないことがあるものです。



Posted at 2015/08/06 15:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation