• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2016年06月01日 イイね!

This is why we came to Hiroshima, so that we might think of people we love,

This is why we came to Hiroshima, so that we might think of people we love,タイトルは、平成28年5月27日にオバマ米大統領が広島を訪問した時に述べた所感の一節です。

オバマ大統領は岩国基地から広島の西飛行場を経由して平和公園へと向かったのですが、その時間帯には自宅からも岩国基地から飛び立つ大統領の乗ったヘリコプターとオスプレイの飛行音が聞こえました。

所感は格調高く次のように締めくくられていました。


This is a future we can choose, a future in which Hiroshima and Nagasaki are known not as the dawn of atomic warfare, but as the start of our own moral awakening.

(それは私たちが選ぶことのできる未来です。その未来では、広島と長崎は核戦争の夜明けとしてではなく、道徳的な目覚めの始まりとして知られることでしょう。)


耐え難い悲しさ、想像を絶する苦しさのなかで、71年をかけHiroshimaを恨みの場所から道徳的な目覚めの場所へと昇華させたHibakushaの人たち、それを支えてきた多くの人たちの努力を思うと目頭が熱くなります。

今の平和を生きる、私たちに託されたことの重みを再認識させてくれた、オバマ大統領の広島訪問でした。
Posted at 2016/06/01 10:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation